4月25日(木) 3時間目の教室の様子気持ちの切り替えがしっかりできています。 仲間と話し合い活動をしたり、学習用端末を使った学習をしたり、国語の学習に使う“表”をノートに作ったり、一人一人真剣に学習に取り組んでいました。素晴らしい。 4月25日(木) 4年生体育「サークルリレー」タイミングを合わせてチームのスピードが落ちないようなバトンパスが課題です。 カーブの走り方がみんな上手になってきました。バトンパスもスムーズで2チーム対抗戦はどこも接戦でした。勝ったチームには賞賛の拍手が送れたのも素晴らしいです。 4月25日(木) 1年生を迎える会上柚木小学校で楽しい学校生活を始めて欲しいと、心をこめて会を開きました。 1年生のしっかりとしたお礼の言葉に、みんなびっくりしていました。 全校児童232名で楽しい学校生活を送りましょう。 4月24日(水)今日の給食・たけのこごはん ・ちくわの石垣揚げ ・香りキャベツ ・わかめのすまし汁 ・牛乳 2枚目の写真はちくわの石垣揚げを揚げている様子です。3枚目はちくわの石垣揚げを各クラスの食缶に入れている様子です。食缶に入れる直前にちくわを揚げ、できる限り出来たてを提供できるようにしています。 今日の給食のもう一つの目玉は、たけのこごはんです。たけのこが甘くてとてもおいしいです。今年はたけのこが豊作なので、ご自宅でも是非たけのこ料理を作ってみてください。 4年 外国語活動副校長 4月23日(火)今日の給食・古代米ごはん ・ひじきと豆腐のハンバーグ ・はっちくんのみそ汁 ・じゃこキャベツ ・清見オレンジ ・牛乳 ・古代米ごはんは、精白米・赤米・黒米を一緒に炊飯しました。モチモチしていて、食べ応えがありました。 ・ひじきと豆腐のハンバーグは、豆腐と挽肉がおおよそ3:2で、豆腐の方がやや多いです。そのため、一般的なハンバーグよりもふわふわしていて、食感が軽めです。しょうゆ・みりん・さとう・でんぷんで作ったハンバーグソースは、毎回子どもたちから大好評です。子どもたちは、「ご飯によく合う!」と言いながらたくさん食べていました。 ・じゃこキャベツは、キャベツ・じゃこ・刻み昆布・しょうがを使用しました。じゃこのうま味が強く食べやすいと思います。子どもたちも、よく食べていました。 4月22日(月)今日の給食・かてめし ・白身魚の桑都焼き ・ピリリ漬け ・絹のお吸い物 ・牛乳 4月19日(金)今日の給食・スパゲティミートソース ・ジュリエンヌスープ ・清見オレンジ ・牛乳 委員会紹介集会4月18日(木)今日の給食・コーンピラフ ・あじのパン粉焼き ・じゃがいものポタージュ ・牛乳 あじのパン粉焼きは、パン粉・バジル・パセリ・オリーブオイル・塩コショウ・にんにくを混ぜて、あじの上に乗せて焼きました。魚の臭みが感じにくく、食べやすくなるように仕上げました。骨は魚屋さんがある程度取ってくれますが、少し残っている場合もあります。児童の皆さんは、上手に骨をとって食べていました。 じゃがいものポタージュは、ベーコン・たまねぎ・じゃがいもを煮て、ミキサーにかけたあとに牛乳を入れ、味付けしました。焦げないように温度管理をするのがとても難しいですが、みなさんにたくさん食べてもらえるように美味しく作りました。 6年生 全国学力調査副校長 4月17日(水)今日の給食・赤飯 ・松風焼き ・春のお吸い物 ・小松菜と油揚げの煮びたし ・牛乳 写真2枚目は赤飯です。1年生のご入学と、2〜6年生の進級おめでとうの気持ちを込めて作りました。 写真3枚目は松風焼きを配缶している様子です。 形が崩れないように、丁寧にカット・配缶をしました。 春のお吸い物には桜のかまぼこを入れました。 ピンクとオレンジの2色が入っていましたが、色が似ているので気づかなかった児童が多い印象でした。そこで「桜のかまぼこは2色入ってるよ。」と教えてあげました。すると、一生懸命探したり、色を比べたりしていました。クラスが盛り上がり。楽しい給食時間になったと思います。 4月16日(火)今日の給食・黒砂糖パン ・ポテトグラタン ・ABCスープ ・りんごジュース 今日は久しぶりに黒砂糖パンを提供しました。昨年度は一度もなかったので、1年以上ぶりです。普段黒糖パンを食べることがないという児童が多かったので少し心配でしたが、美味しそうに食べていたので安心しました。 グラタンも人気がありました。好きなものを最後に食べる児童が多くいましたが、グラタンを最後に食べている児童もいれば、パンを最後に食べている児童もいました。 ABCスープはカレー味です。昨日からカレー続きになってしまい、申し訳ないことをしてしまいましたが、美味しいと言ってもらえてよかったです。「スープはカレー味?」と何名かの児童に聞かれました。よく味わって食べてくれているんだと思いました。 4月15日(月)今日の給食・カレーライス ・野菜のピクルス ・フルーツヨーグルト ・牛乳 今日から1年生の給食がスタートしました。 1年生のみなさんが美味しそうに給食を食べている様子をみて、とても安心しました。 美味しいとたくさん言ってくれたので、とても嬉しかったです。 1年生の皆さんには、給食が始まる前に給食の準備やマナーについての話をしました。 その中で、「食べるときは姿勢を正して、お皿を持って食べよう」という内容がありました。給食ではみなさんがすぐに実行し、良い姿勢で食事をしていました。 これからも意識し続けていきたいです。 4月15日(月) 1年生 給食1年生にとっては初めての『小学校の給食』です。 準備の前に、栄養士の先生から、給食前や喫食中の約束など教えてもらいました。 今日の配膳は先生方が行いました。静かに待つことや並ぶことなどしっかりと約束を守るのことができました。 『いただきます』もしっかりできました。上柚木小学校の給食のカレーライス『美味しい』と食べてくれました。 4月15日(月) 全校朝会 対面式29名の1年生を迎え、全校232名の児童がそろいました。 今日は日差しの暑い朝でしたが、しっかりお話も聞けました。 4月12日(金)今日の給食・ごはん ・赤魚の香味焼き ・新玉ねぎのみそ汁 ・ちくぜん煮 ・みしょうかん ・牛乳 4月11日(木)今日の給食・マーボー丼 ・わかめスープ ・ポップビーンズ ・牛乳 今日は昨年の4月ぶりにポップビーンズを頂きました。 ポップビーンズとは、大豆にでんぷんを絡めて揚げ、青のりと塩を絡めた食べ物です。 子どもたちは、ポテトチップスののり塩味みたいだと言いながら食べていました。 今日の献立の中で何が一番好きか聞いたときに、マーボー丼派とポップビーンズ派に分かれ、クラスで盛り上がりました。 わかめスープには、細く切ったたけのこを入れました。 何人かの児童が、「わかめスープにたけのこ入ってる?」と気づいてくれたので 嬉しかったです。よく味わって食べているからこそ、このような気づきがあるのだと思います。 4月11日(木)5年生 体育相手の陣地でタッチされたら自陣の端に戻って再スタート。相手陣地にはタッチされない安全地帯があります。 攻めと守りを同時に行う中で、子供たちが『作戦』『ルール変更』など、より楽しくできる工夫をしていくと思います。 自然と話し合いながら協力していく姿も見えてきます。面白そうです。 4月11日(木) 4年生の下駄箱『下駄箱の乱れはの心の乱れ』と学校ではよく言われます。願わくば上柚木小学校全員でこんなきれいな下駄箱にしてくれると嬉しいです。 まずは4の1のみんな、続けていこうね。よいお手本です。 |