【全校】学級開き

 昨日の始業式・入学式ですばらしいスタートを切り、今日は、各クラスで学級開きが行われています。
 1・2期の最高学年4・7年生の教室を訪れると教科書を配布していたり、担任からの言葉をしっかりと聴いていたりと生き生きと学習や生活に臨む姿が見られました。他の学年でも同様に新しい学年で頑張ろうという子供たちの意気込みが感じられます。
 校舎内には進級を祝うメッセージ、教室の黒板には担任からのあたたかい言葉があり、学校全体がよりよい1年にしていこうという雰囲気にあふれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度 入学式

 4月8日(月)午前11時15分から大体育館で1年生を迎え、入学式を実施しました。
 八王子市役所の方、保護者の方々、地域の方々、6・9年生、教職員が見守る中、元気でかわいらしい新入生の姿がありました。関係の方や保育園・幼稚園等から、50を超える祝電をいただき、掲示いたしました。PTAからはお祝いの品をいただきました。9年生は会場準備を、6年生は誘導や案内を担当するとともに、歓迎のことばと歌をプレゼントしました。
 学校内外から1年生のためにというたくさんのお気持ちをいただき入学式を実施することができました。ありがとうございます。
 ご入学おめでとうございます。
 162名の新入生を迎え、みんなで笑顔あふれる学び舎をつくっていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期 着任式・始業式

 4月8日(月)午前8時40分から、全校児童・生徒が大体育館で着任式・始業式に臨みました。
 着任式では、今年度新たに着任した教職員の紹介がありました。
 始業式では、校長先生から開校5年目の節目に2つの期待として「あいさつをみがいてほしい」「たくさんの人と積極的に関わってほしい」というお話がありました。
 また、6年生と児童生徒会の代表者から、新学期にあたってとても前向きな内容の発表がありました。
 そして、全校で元気に校歌を斉唱してまとめました。
 令和6年度のスタートにふさわしい、すばらしい会になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度もよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
 令和6年度が始まりました。本年度も、いずみの森義務教育学校に通うすべての子どもたちの学校生活が充実するよう、教職員一同力を合わせてまいります。本年度もよろしくお願いいたします。
 本日は、全教職員で入学式・始業式の準備を行いました。
 8日、子どもたちに会えることを楽しみにしております。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

食育だより

献立予定表

給食レシピ

学校経営計画

教育課程

生活指導の方針

学校運営協議会

いじめ防止に向けた基本方針

コミュニティ・カレンダー

子供見守りシート

学校評価

相談窓口一覧

交通安全情報

GIGAスクール

パンフレット

部活動(後期)

7年生

8年生

9年生

部活動の地域連携・地域移行

最新のおたより

部活動(陸上)

部活動(野球)

部活動(テニス)

部活動(男バス)

部活動(女バス)

部活動(バドミントン)

部活動(剣道)

部活動(書道)

部活動(美術)

部活動(コンピュータ)

部活動(和太鼓)

部活動(スポレク)

部活動(吹奏楽)