下校の様子【1年生】(4月15日)
1年生の下校の様子です。
2週目に入り、整列も素早くなりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月15日の給食![]() ![]() ごはん さばの塩焼き ひじきの炒め煮 けんちん汁 牛乳 和食のメニューです。 おはしの持ち方の練習中で、給食時間内に魚の骨をとるのが苦手なお子さんもいます。 今日は、純粋にさばの美味しさを知ってもらいたいと思い、骨なしのさばを焼きました。 脂がのっていて、ごはんとの相性もばっちりです。 皮も食べられるように調理員さんにしっかり焼いてもらいました。 中休み(4月15日)
今日も天気がよいので、みんな校庭で元気に遊んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子【6年生】(4月15日)
6年生の学習の様子です。
1組は校庭で体育、2組は国語の学習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子【5年生】(4月15日)
5年生の学習の様子です。
算数には、いつも学習ボランティアの方が学習補助に入ってくださっています。 今年度も、よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子【5年生】(4月15日)
5年生の学習の様子です。
この時間は算数で、グループ別の学習でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子【4年生】(4月15日)
4年生の学習の様子です。
1・2組とも国語の漢字学習に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子【3年生】(4月15日)
3年生の学習の様子です。
1・2組とも国語の音読に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子【はちっこ】(4月15日)
今日から、はちっこ教室(特別支援教室)の指導も始まりました。
きょうのめあては、「みんなとなかよくしよう」です。 ![]() ![]() 学習の様子【くわのは】(4月15日)
1・2年生は、日常生活の学習、3〜6年生は図工の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子【2年生】(4月15日)
1組は視力検査でした。みんな静かに待っていて、えらいです。
2組は国語でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子【1年生】(4月15日)
1年生の朝の会の様子です。
写真は2組です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子【1年生】(4月15日)
1年生の朝の会の様子です。
写真は1組です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子(4月15日)
今週も1週間が始まりました。
子どもたちは元気に登校してきています!! 交通安全指導員の皆様、交通安全運動期間中の見守り、ありがとうございました。 今後も、よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動【5・6年生】(4月12日)
第1回目の委員会活動が行われました。
今日は活動内容の確認したり、役員を決めたりしました。 写真は環境委員会、集会委員会の様子です。 5・6年生のみなさん、よろしくお願いします!! ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動【5・6年生】(4月12日)
第1回目の委員会活動が行われました。
今日は活動内容の確認したり、役員を決めたりしました。 写真は体育委員会、代表委員会の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動【5・6年生】(4月12日)
第1回目の委員会活動が行われました。
今日は活動内容の確認したり、役員を決めたりしました。 写真は健康委員会、図書委員会、放送委員会の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休み(4月12日)
今日もみんな元気に遊んでいます!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語の学習【1年生】(4月12日)
1年生の国語の学習の様子です。
自分の名前をカードに書いてみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽の学習【1年生】(4月12日)
1年生の音楽の学習の様子です。
校歌の練習をしたり、みんなで遊びながら楽しく歌ったりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |