4月30日(火)

画像1 画像1
4月30日(火)

<桑都御膳>
かてめし
白身魚の桑都焼き
ピリリ漬け
絹のお吸い物

八王子の歴史文化や伝統に触れられる桑都・八王子の「ふるさと給食」が令和6年3月に未来の100年フード部門で認定されました!
100年フードとは、地域の食文化を未来に向けて100年続けていくことを目指した文化庁の取り組みです。
今日は「桑都御膳」をいただきます。

児童生徒朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は、5年生から9年生が参加する児童生徒朝会をオンラインで行いました。生徒会長、生徒会役員、校長先生、それぞれからお話がありました。さすがいずみの森の上級生、どのクラスもきちんとした態度で参加していました。

1・2年学校探検

2年生が1年生とペアになって、学校探検で校舎内を案内しました。「いずみのもり がっこうたんけんカード」に書かれたポイントを回って、スタンプを集めていきました。各ポイントにはその場所の説明とクイズが書かれていて、1年生が楽しみながら回れるように工夫されていました。2年生がていねいに1年生に説明しながら、お兄さんお姉さんとして案内する姿に成長を感じました。2年生の皆さんありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月26日(金)

カレーライス
ツナサラダ
りんごヨーグルト
牛乳

八王子の給食のカレーのおいしさの秘密は、手作りのルーと大量に作ってよく煮込むことです。
さらに豚肉のカレーの時には、ホロホロになるまで長時間ゆでています。煮汁も入れることでうま味を逃がしません。
おいしかった!と何人もに声をかけてもらえました。

離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨年度をもって本校を去られた先生方と久々にお会いでき、子どもたちはとても嬉しそうでした。先生方お一人お一人からは、いずみの森の子供たちへ向けて温かいメッセージをいただきました。子どもたちからは、感謝の気持ちの詰まったメッセージカードと花束を贈りました。会の最後には、いずみの森の校歌が体育館いっぱいに響き渡りました。

4月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月25日(木)

赤飯
鶏の唐揚げ
春のすまし汁
彩和え

ハレの日にはお赤飯でお祝いをします。
昔から赤い色には邪気を払う力があるとされているので、ごはんに小豆やささげで赤く色をつけたと言われています。
入学や進級から2週間が経ちました。あらためて1年生の入学と、2年生から9年生の進級をお赤飯でお祝いします。

1期たてわり班活動

3校時に第1回1期たてわり班活動が各教室で行われました。休み時間に4年生が1年生を、3年生が2年生を迎えに行きました。自己紹介の後、4年生がリーダーとなり企画したゲームをして遊びました。ジャンケン列車、ばくだんゲーム等、みんなで協力して楽しく活動できました。4年生の皆さん、楽しい活動をありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の生き物の観察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校の隣には、子供たちにとっての貴重な学びの場「六本杉公園」があります。
 今日は3年生と7年生がペアになり、春の生き物を観察しました。草木や花、池にいる生き物などを見付けて、観察カードに記録しました。

3年生「このお花とってもきれい。なんていうお花なんだろう。」
7年生「確かにきれいだね。これはね、〇〇〇って言うんだよ。この季節が一番きれいに咲くんだよ。」
3年生「へ〜!よく知ってるね。すごいね!」「この花の絵を描いてみよう。」
 まるで兄弟・姉妹のような関係を短時間で築いている子供たち。理科の学習が一層楽しい時間になっているようです。
 授業の最後、昇降口まで一緒に歩き、どのペアも「じゃあまたね。」と声を掛け合っていました。
 異学年交流は本校が最も重要視している取組です。今後も、さらに充実させてまいります。

中央委員会が行われました。

画像1 画像1
今年度最初の中央委員会が行われました。初回ということもあり、自己紹介から会はスタートしました。生徒会役員の生徒を中心に進めていくことになりますが、前期課程と後期課程の代表児童・生徒が集う、本校の特色ある活動の一つとなります。今年度も、活発な議論を期待しています。

4月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月24日(木)

エビピラフ
ポテトのチーズ焼き
パスタ入り野菜スープ
果物(美生柑)

今日は、スープの中に桜型のパスタが入っています。
実は、ビーツが練りこんである桜色のパスタでしたが、よく煮込んでいるうちに色素が抜けてしまいました。
こういった様々な形をしたパスタを使うと、食卓での話題にもなりますし、食べるきっかけになり、野菜も食べてもらえると嬉しいです。

【保護者・地域の力】図書館ボランティア・放課後こども教室

 令和6年度も保護者・地域の方々にたくさんのご協力をいただき、教育活動をすすめています。いつもありがとうございます!
 昨日は、図書館ボランティアの方々が図書室前を飾り付けてくださいました。季節や行事に関する飾り付けで学校が明るく元気になります。毎月の飾り付けがとても楽しみです。
 また、昨日は「放課後こども教室」のリンクを学校ホームページにつけさせていただきました。放課後の安全・安心な居場所づくりをすすめてくださっています。
 
 
画像1 画像1

4月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月23日(火)

たけのこごはん
ますの香味揚げ
香りキャベツ
沢煮椀
牛乳

たけのこは、文字通り「竹の子」、つまり、竹の若い芽です。
「竹の子」と書く時には植物として、「筍」と書く時には食材として漢字を使い分けられているのだそうです。
筍の旬は短いのですが、香りもおいしさも格別です。

また、沢煮椀にはうども入っています。
味わっていただきましょう。

4月22日

画像1 画像1
4月22日(月)

胚芽パン
八王子ナポリタン
白身魚の香草パン粉焼き
ポトフ

八王子ナポリタン略して「はちナポ]は、八王子市のご当地グルメです。
特徴は、八王子産の食材を使っていること、刻み玉ねぎがトッピングされていることです。
今日は、八王子ナポリタン倶楽部の方から教えていただいた、「みそ、さとう、にんにく」の隠し味を加えて作りました。

【1〜4年】1期朝会

 4月22日(月)大体育館で1〜4年生が今年度最初の1期朝会に臨みました。
 校長先生から、まず、気持ちのよい挨拶、速やかな行動をほめていただきました。そして、前向きに様々なことに挑戦してほしいという期待、今年度の大運動会をよりよくするための取組についてのお話がありました。
 生活指導担当の先生からは、登下校の安全、自転車の乗り方、体育館の使い方についてのお話がありました。
 途中、マイクが入らない場面がありましたが、それでもしっかり声が聞こえる落ち着いた朝会となりました。
画像1 画像1

学校コミュニティDAY(総会報告会)

本日15:00より3階交流ホールで「学校コミュニティDAY」を開催しました。
「保護者も学校を楽しもう!」のスローガンのもと、PTA役員の方を中心に準備いただきました。第1部は総会の報告、ボランティア・サークル紹介、第2部は着任先生の紹介、校長先生の講演会、第3部は先生との懇談会、第4部は学校探検を行いました。今年度も保護者・地域の方と協力して、いずみの森義務教育学校の教育活動を進めて参ります。ご協力よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

第1回進路説明会

9年生と保護者を対象に、いずみの森義務教育学校の進路説明会を行いました。
9年担任から、進路選択にあたって、卒業後の進路、高校入試制度について、昨年度の入試の傾向と今年度の留意点、受験に向けての心構え等について説明しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

【4・5・6年】セーフティ教室

ネット社会において、児童がトラブルの加害者や被害者になることを防ぐために、正しい情報モラルと、コミュニケーションのルールやマナーについて学習しました。動画を見ながら、何が問題なのか、どうしたらよいのかについて、子供たち自らが考えながら、真剣に話を聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開「セーフティ教室」「PTAテトラパック回収」「子育てカフェ」

 4月20日(土)今年度最初の学校公開が行われています。
 たくさんの保護者・地域の方々に、子供たちのようすをご覧いただいています。ありがとうございます。
 2校時には大体育館で1〜3年生のセーフティ教室が行われ、情報モラルについて学びました。
 受付では、PTAのテトラパックの回収を行っています。この機会にご協力いただけたらありがたいです。
 地域コミュニティスペースでは、青少対による子育てカフェが開かれ、保護者・地域の方々にほっとしていただける機会を提供しています。ぜひご活用ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】給食がはじまりました。

 4月19日(金)1年生の給食が始まりました。
 当番さんは白衣を、席でまつ子はマスクをしっかりと着用して、みんなで協力して配膳をしました。そして、みんなで給食をいただきました。
 「おいしい」「〇〇が苦手だけと食べられた」等、うれしそうなニコニコの笑顔がたくさん見られました。
 担任の先生やお手伝いに入ってくれた先生方が見守る中、初めての給食にみんながしっかり取り組むことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月19日(金)

チキンライス
白菜のクリーム煮
コロコロピクルス
りんごジュース

今日から1年生の給食が始まりました。
昨日、今日で1年生のみなさんに給食が始まる前に授業をしました。
給食には、苦手なものが食べられるようになる魔法がかかっています。条件は一口チャレンジすることですよ。
と伝えたところ、給食時間にさっそく魔法にかかったと教えてくれました。
2年生以上の人にも有効な魔法なので、苦手なものも一口でいいので、チャレンジし続けてほしいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

食育だより

献立予定表

給食レシピ

教育課程

コミュニティ・カレンダー

特色ある教育活動

子供見守りシート

学校評価

相談窓口一覧

交通安全情報

GIGAスクール

部活動(後期)

7年生

8年生

9年生

部活動の地域連携・地域移行

部活動(陸上)

部活動(野球)

部活動(卓球)

部活動(男バス)

部活動(バドミントン)

部活動(剣道)

部活動(書道)

部活動(吹奏楽)