♪新型コロナウイルスに感染させないための行動・感染しないための行動を心がけていきましょう♪

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日のこんだて*

*赤飯
*松風焼き
*春のお吸いもの
*小松菜と油揚げの煮びたし
*牛乳

*主な食材の産地*

 お米      千葉
 もち米     千葉
 小豆      北海道
 長ねぎ     八王子
 えのき     長野
 人参      八王子
 白菜      八王子
 しめじ     長野
 小松菜     八王子
 鶏肉      青森

 新年度がスタートし、給食も始まりました。
 子供たちの進級をお祝いとして赤飯を作りました。
 しっかり食べて元気な身体づくりをしてください。 

1学期始業式

いつもより早く登校する児童が多かった始業式。久しぶりに会える友だちや新しい担任の先生の発表などでワクワクします。新しい校長先生からは、学校は「みんなと生活するところ」「学ぶところ」「表現するところ」と言うお話をしていただきました。学級指導後の入学式は全校児童が参加し、1年生の入学をお祝いしました。かわいい1年生が早く学校に慣れて、笑顔いっぱいで生活できるよう、みんなで支えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カタクリの花が咲きました

今年は開花が遅く、3月の由木西レンジャーで子どもたちは見に行くことが出来ませんでしたが、春休みに教職員で学校林を歩き、可憐に咲くカタクリの花を見つけました。あちこちにすみれの花も咲き、春の訪れを感じて嬉しくなりました。校庭の桜ももうじき満開です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
年間行事予定
4/9 給食始 安全指導
4/10 定期健康診断始 午前授業 児童館タイム13:00〜15:30
社会科見学(清掃工場)4年 PTA総会15:00図書室
4/11 発育測定視力聴力1・2・3年 保護者会1・2年13:40 3・4年14:40 おおるり保護者会10:00 学運協
4/12 1年生を迎える会 発育測定視力聴力4・5・6年 色覚検査4年 避難訓練 保護者会5・6年14:40
4/15 1年給食始 地域巡回 おおるり指導始