自分からするのがあいさつ・先にされて返すのは返事

7月4日 生徒会朝礼

生徒会長よりクリーン作戦のお知らせ

 クリーン作戦は、毎年7月の土曜日に行われている地域の清掃活動です。みなさんの中にも、このクリーン作戦に参加したことがある人がいるのではないでしょうか。主な活動内容は学校校庭の除草作業、公園や道路沿いのゴミ拾いなどです。
 このクリーン作戦を今年度は横山中の全校生徒と、散田小学校・横山第二小学校の全児童とで合同で行うことになりました。日時は7月14日金曜日の1時間目です。
 横山中の全校生徒でクリーン作戦を行うために、中学1年生から3年生が所属する班を編成しました。横二小出身の生徒で1班6〜7人程度の前18班、散田小とそれ以外の出身の生徒で1班18人程度の全18班です。これらの班を縦割り班と呼びます。学校や公園などの清掃場所へ縦割り班で向かい、小学校の児童と一緒に清掃活動をします。また、この縦割り班の顔合わせを7月12日水曜日の放課後に行います。
 横山中の生徒がリーダーシップをとり、散田小・横二小の児童と協力して地域の清掃に取り組み、暮らしやすい地域を自分たちの力でつくりあげる自治の力を育みましょう。同時に、小学生との縦の繋がりや関係もつくりながら、「誇れる上級生」として小学生が安心して頼ることのできる中学生としての姿を見せてほしいと思います。横山中のみんなでこのクリーン作戦を成功させましょう。

 選挙管理委員会委員長より

 皆さんは、選挙が横山中にとってどういった意味をもっているのかを考えたことがあるでしょうか。選挙によって決められる生徒会役員は横山中のこれからを担うリーダーとなります。選挙は、横山中をより良い方向へ変化させていくための大切な行事なのです。そのため、立候補する人は自分は横山中をどうしていきたいのかという確かな考えがあること。その他の人も、横山中をより良くするために選挙と真摯に向き合うことが必要となります。本年度の選挙についての情報は、なた後日お知らせします。それまでの間、皆さんも選挙についてしっかりと考えてみてください。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日 ワークショップ

6月26日の全校朝礼で、「八王子駅南口医療刑務所跡地の利活用について中学生の意見を集めたい。八王子の未来に夢を描こう」と呼びかけたところ、60名100件以上の意見が集まりました。その意見を横山中学校の生徒1年生、2年生各1名が、ワークショップに参加して発表をしました。
会場では、大学生、民間企業人、各専門家、八王子市役所職員など多くの魅力ある大人たちに囲まれて、八王子市の未来について考える貴重な体験をする横山中生の姿がありました。
意見を寄せてくれた横山中の生徒の皆さんありがとうございました。令和8年に開設する予定の跡地の利活用についてこれから気づき、考え、行動する始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日 学校公開授業の様子 2

美術2年生 ペーパーチャレンジ 英語1年生 ペアワーク 社会科1年生 聖徳太子が摂政になった理由を考えよう の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日 学校公開授業の様子

2年生技術科 木材加工 3年生家庭科 ミシンの基礎縫い 2年生理科 玉ねぎの細胞観察 の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部八王子市夏季卓球大会

 7月1日個人戦の様子です。横山中の生徒が頑張る姿を見ることができました。40会場のあちこちで横山中のユニフォームが輝いていました。背中のゼッケンは応援する者にとってありがたいです。
 都大会出場を決めた生徒もいます。おめでとうございます。団体戦も応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部八王子市夏季大会

 7月1日石川中とのゲームが戸吹スポーツ公園で開催されました。1−1でPKとなり、勝利しました。素敵な試合を見ることができました。選手もベンチも保護者の皆様も一つになって応援する姿は横山中の誇れる姿です。引きつづき、応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域を知る学習【高尾山)

画像1 画像1
 1年生の廊下には、地域を知る学習高尾山の事後学習の掲示物が掲示してあります。学校公開では、多くの保護者の方の御来校ありがとうございました。
画像2 画像2

学校説明会

画像1 画像1
 雨の中御来校ありがとうございました。御質問等はいつでもメールや御電話で副校長までよろしくお願いいたします。
画像2 画像2

いじめ防止講座

画像1 画像1
 弁護士によるいじめ対策講話の様子です。2年生は、1時間とても姿勢の良い状態をキープして授業に臨んでいました。
画像2 画像2

水泳指導が始まりました

 屋上プールで気持ちよく授業が展開されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中連携 5

画像1 画像1
 美術部、吹奏楽部の様子です。
画像2 画像2

小中連携 4

画像1 画像1
 テニス部、書道部、の様子です。
画像2 画像2

小中連携 3

 部活動体験の様子です。サッカー部、バスケ部、ボランティア部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路説明会

画像1 画像1
 いよいよ三者面談も始まります。説明会への御参加ありがとうございます。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

八王子市教育委員会 教育長

子ども見守りシート

いじめ

体罰

PTA

2年生学年だより

3年生学年だより

お知らせ(全校)

部活動方針