引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

2023/09/13

画像1 画像1
あんかけやきそば
ちゅうかスープ
ベイグドポテト
ぎゅうにゅう


2023/09/12

画像1 画像1
かやくごはん
さわらのみそづけ
ごんぼじる
こまつなのたいたん
ぎゅうにゅう

9月12日 自転車安全教室(3年生)3

画像1 画像1
教室で交通安全について映像を見ながら学ぶことができました。
講習を修了すると自転車免許状をいただくことができます。

9月12日 自転車安全教室(3年生)2

安全保安協会の方々(安全ボランティアとして1年生の下校の見守りにも来ていただいている方もいます)の指導の下、いよいよ自転車に乗って1つ1つ丁寧に教えていただきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日 自転車安全教室(3年生)

交通事業課 交通安全教育担当の方の協力をいただき、自転車教室を行いました。
南大沢警察の方に自転車の乗り方を教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日 とんとん昔語り(1年生)

「湯殿川の川天狗」
とんとんむかし、武州・多摩郡打越村には、湯殿川と呼ばれる川が村の真ん中を流れておった。……
子供たちは、「湯殿川は昔は蛇のようにくねくねしていたんだな」とか「川天狗はカッパなのかな」のど、いろいろな感想を発表しています。

打越村の話なので、とても身近に感じることgできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月11日 自転車安全教室準備

画像1 画像1 画像2 画像2
前日に自転車安全教室の準備をしました。

9月11日 放送委員会 お昼の放送

放送室からお昼の放送のリハーサルをしている声が聞こえてきました。
給食準備の時間に集まって、お昼の放送の準備をしています。

保健給食委員の委員の子供たちも、練習します。

画像1 画像1
画像2 画像2

2023/09/11

画像1 画像1
こくとうパン
あきなすととうふのグラタン
パリパリアーモンドサラダ
くだもの(りんごかん)
ぎゅうにゅう

9月11日 全校朝会3

図書委員会からのお知らせ
読書旬間が始まります。
先週から2冊借りることができるようになりました。

教室でテストや課題が終わった後、給食の準備中など隙間の時間に本を読むことができます。
担任の先生と相談して、本を読む時間を増やしてください。
画像1 画像1

9月11日 全校朝会2

委員会からの発表です。
美化生活化委員会から、9月のあいさつ運動には、6年生の有志の人たちが参加してくれました。
次回から学年関係なく「あいさつ運動にみんなが参加してほしい」という話がありました。

校舎内のお互いの挨拶の声が、増えてきているように思います。

また、友達の呼び方を気を付けようという話がありました。





画像1 画像1
画像2 画像2

9月11日 全校朝会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、表彰がありました。
野球で頑張った人たち、
バスケットボールで頑張った人たち、
Tシャツのデザインが素晴らしかった人の表彰を行いました。

普段の努力が実を結んだ結果だと思います。
成果が出てよかったですね。

長沼の子供たちは、いろいろなところで、頑張っています。




9月8日 6年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
「いろいろな水溶液」今日は実験です。
課題は、「5種類の水溶液は、どうすれば区別できるのだろう」です。
意見を交流して、実験方法を考えました。

1,2校時は1組 3,4校時は2組が学習していました。

9月8日 2年1組 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽室から「君にのせて」の歌声が聞こえてきました。
素敵な歌声です。

9月8日 1年1組 朝の様子

本の読み聞かせを聞いています。

画像1 画像1

2023/09/08

画像1 画像1
こだいまいごはん
さかなのからみそやき
しおにくじゃが
けんちんじる
くだもの(れいとうみかん)
ぎゅうにゅう

重要 9月8日 通常授業です。

雨が強く降っています。雨具はレインコート等がよいです。

2023/09/07

画像1 画像1
そうとあげパン
ウインナーとやさいのスープに
わかめとじゃこのサラダ
くだもの(プルーン)
ぎゅうにゅう

9月7日 図書委員会

来週から始まる読書旬間の用意をしています。
校舎内に本に関する問題を貼りました。
問題を解いて図書室に行くと、何か素敵なプレゼントがあるようです。

今度図書委員会から説明があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2023/09/06

画像1 画像1
ごはん
とうふのうまに
もやしスープ
わかめのにんにくいため
ぎゅうにゅう
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り・その他

学校運営協議会

年間行事予定

保健関係

学校評価

生活指導

八王子市教育委員会

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

いじめ対応関連

お知らせ

トップページ指定