朝の検温・健康観察の様子を「Home&School」で教えてください

1・2年生 運動会の練習 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会の練習の続きです。

1・2年生 運動会の練習 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会に向けて、いよいよ1・2年生合同の練習が始まりました。初めての練習の日です。話をしっかり聞いて、楽しく練習がスタートしました。

1年生 図工「やぶれたかたちからうまれたよ」その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生図工「やぶれたかたちからうまれたよ」の作品です。

1年生 図工「やぶれたかたちからうまれたよ」その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の図工の学習です。新聞や色紙をびりびり破いて・・・何に見えるかを考えました。想像力を働かせて、体もたくさん使って楽しい時間を過ごしました。

1年生 運動会に向けて発進

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小学校初めての運動会が今月末に迫ってきました。今年の1・2年生は、演技をしている子供たちも、ご覧になっていただく方もハッピーになれますように・・・という願いを込めてフラフープとカラー軍手を使った演技をします。
 今週の水曜日から全体練習が始まります。1年生は少し早めに練習を始めました。45分間、一生懸命に取り組んだ1年生です。

1年生 図工「ちょきちょきかざり〜かたちがつながったよ〜」

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の図工です。折り紙を折って切って・・・あら不思議!!紙がつながりました。
 それを画用紙に貼って、クレヨンで描き込みをしました。

1年生 フラフープを使って

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、体育の時間にフラフープを使って体をたくさん動かしています。転がしたり・回したり・・・いろいろな動きができます。運動会でもフラフープを使った演技をする予定です。1か月間の子供たちの成長が楽しみです。

校長先生と一緒に「夢ソング」

画像1 画像1 画像2 画像2
 川口小学校には校歌の他に全校のみんなが知っている歌があります。校長先生の「夢ソング」です。この日は、校長先生が1年生に教えに来てくださいました。これから音楽の時間にもたくさん歌っていきます。

1年生 学校探検の最後に・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校探検が終わったグループから校庭で一緒に遊びました。お天気もよく、体をたくさん動かした1・2年生です。

いよいよ学校探検本番 2年生ありがとう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校探検本番の日です。縦割り班の2年生と一緒に学校を回りました。2年生の詳しい説明を聞いて川口小学校のことがたくさん分かりました。2年生ありがとうございました。

1年生 交通安全教室 校外で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の交通安全教室の後半です。体育館でお話を聞いた後、実際に横断歩道を渡る練習をしました。左右をよく見て、しっかり取り組めました。

1年生 交通安全教室 体育館で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 交通安全教室がありました。まず、体育館で警察の方のお話を聞き、道路の歩き方や標識について学習しました。ビデオも見て楽しく学習した1年生です。

学校探検顔合わせ

 4月21日(金)に1年生と学校探検の顔合わせを行いました。始めは、緊張をしている様子でしたが、自己紹介をしていくうちに笑顔で優しく1年生と交流をすることができました。2年生として立派に1年生を引っ張ることができていました。
 今週は、学校探検本番です。準備してきたことを発揮して、1年生との仲を深めると同時に川口小学校の良い所をたくさん伝えてほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学校探検に向けて その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校探検の続きです。

1年生 学校探検に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週・1・2年生で学校探検を予定しています。この日は、縦割り班で顔合わせをしました。2年生がリーダーとなり自己紹介をしました。今週の探検をとても楽しみにしている1年生です。

1年生 図工「シールでお絵かき」

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は図工で丸いシールを使って、好きな物を描きました。子供たち一人一人の好きなものが溢れた作品が完成しました。

1年生 図工 「おひさまにこにこうれしいな」

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の図工「おひさまにこにこうれしいな」の学習です。頑張っている1年生を見守ってくれているお日様ってどんな顔をしているんだろうね・・・という言葉がけから学習が始まりました。あっという間に素敵な作品が完成しました。

1年生の廊下にチューリップの花が咲きました

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は、生活科で「季節を感じて」の学習に取り組んでいます。4月は、折り紙でチューリップを作りました。その周りには、てんとう虫やちょうが集まってきました。

1年生 初めての図書の時間です

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週になり、図書の学習も始まりました。読み聞かせをしてもらい、お気に入りの本を2冊借りて帰りました。

1年生 給食の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 小学校の給食を楽しんでいる1年生です。もりもり食べて元気いっぱい勉強や運動をしていってね。担任の思いがこもっています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春季休業日終

教育課程 (PDFファイルです)

給食献立表

学校便り

学校要覧

保健室から

食育だより

学校経営計画

学校評価

いじめ防止基本方針・体罰防止

子ども見守りシート

地域運営協議会

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

6学年だより

学校生活10のやくそく