みんな揃って宿舎到着

班行動を終え、笑顔で宿舎に戻って来て生徒たちからは達成感を感じます。
よいグループ行動が信頼感を高めています。


iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

午後見学も終了

午後の班行動での見学も終わり、宿舎に向かいます。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

南禅寺訪問

南禅寺を訪問しました。
前浅川中学校運営協議会会長の水野直樹様が、現在南禅寺信徒部長を務められたているご縁で子どもたちを国宝に案内してくださいました。
また、昨日はわざわざ宿舎に来てくださり、子どもたちに差し入れをしていただきました。
ここでも浅川の地域の力を感じました。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

午後の班行動

清水寺周辺

嵐山周辺
北野天満

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一銭洋食でお好み焼きを食す

A組五班がお好み焼き屋さん一銭洋食で昼食中です。
京都とならではの味はどうだったのでしょうか。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

伏見稲荷神社

今回人気の見学地です。朱色の鳥居に心を動かしていることでしょう!

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清水寺、伏見稲荷等2

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清水寺、伏見稲荷

暑さに負けず元気に班行動
清水寺、伏見稲荷等

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清水寺英語学習

清水寺を訪れたいくつかの班が英語学習に挑戦しました。
順調な班活動です。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

班別行動スタート

宿舎前で写真を撮って、班行動スタートです。
朝から暑い京都ですが、心に残る一日にしてほしいと思います。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出発チェック

8:00からの出発チェックを終えた班から班別行動のスタートです。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目スタートは朝食から

朝食を部屋で取り、2日目が始まりました。全員元気です!

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上朝トレーニング

9月3日(日)
2日目の朝、陸上部の有志が早朝トレーニングに参加しました。
朝の知恩院の境内国宝山門前でのなかなか経験出来ない朝トレです。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体験学習は京絵付け

大広間に集まり、全員で京絵付けを体験しました。
出来上がったものが浅川中に届くのは一月後ですが、今から焼き上がりが楽しみです。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部屋ごとに夕食4

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

部屋ごとに夕食3

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

部屋ごとに夕食2

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部屋ごとの夕食1

お風呂の後、部屋ごとに夕食を食べました。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿舎入館式、部屋から見える知恩院

全員無事に宿舎に着き、入館式を行いました。
ギオン福住支配人よりご挨拶をいただきました。
「コロナ禍を経験して、改めてこのような修学旅行ができることに感謝しなければならないと気づかされた。宿も学生もですね」と。生徒たちも真剣に耳を傾けていました。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

続々と宿舎到着チェック

宿舎到着チェックの17:30となり、続々と宿舎にのギオン福住に入ってきています。


iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより・学校運営協議会だより

教育課程

経営計画

学校評価

学校要覧

部活動紹介

学校経営

部活動

まなびの杜あさかわ

学校だより

お知らせ