下柚木小の窓から【2/27その10】

画像1 画像1 画像2 画像2
(がんばってね)

下柚木小の窓から【2/27その9】

画像1 画像1 画像2 画像2
[4年生国語]「話す・聞く」のテストをしています。じゃましないように、廊下から写真を撮ります。
校長

下柚木小の窓から【2/27その8】

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から2クラスが3日間の学級閉鎖になってしまいました。子供たちのいない教室は、やっぱりさみしいです。具合の悪い人は、早く良くなってくださいね。
校長

下柚木小の窓から【2/27その7】

画像1 画像1 画像2 画像2
(プレゼントと一緒にお祝いの言葉を贈りましょう)

下柚木小の窓から【2/27その6】

画像1 画像1 画像2 画像2
(はーい!)

下柚木小の窓から【2/27その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
(この言葉、言いたい人・・)

下柚木小の窓から【2/27その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
[2年生学活]昨日の4年生と同じように、2年生も「6年生を送る会」の時の、台詞の担当を決めています。
校長

2月27日(火)今日の給食

2月27日(火)<今日の献立>

・麦入りごまごはん
・ホキの唐揚げ
・みそれ汁
・三色和え
・牛乳

*今日は晴れていますが、数日前はみぞれが降りました。大根おろしを最後に入れてみぞれを表現しました。釜に大根おろしをいれたところ・・・写真2枚目

*麦はよくみると、米に比べて平たく、真ん中に線が入っています。今日は、11時40分頃ごはんを配缶しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下柚木小の窓から【2/27その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は何やら体育館で準備をしていました。
どうやら、6年生を送る会で披露する演目の練習を行うようです。
てきぱき準備しています。楽しみですね。

下柚木小の窓から【2/27その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
丸の形や正方形を半分にするにはどうしたらいいかな?
「端と端を合わせて折ると半分になります。」
今まで学習した言葉を使って説明することができました。

下柚木小の窓から【2/27その1】

画像1 画像1 画像2 画像2
[2年算数]
単元「分数」
今日はこの単元の1時間目です。
導入として、ものを半分に分ける活動を行いました。
半分の大きさのつくり方を考えています。

下柚木小の窓から【2/26その12】

画像1 画像1 画像2 画像2
(次も問題文をよく読んで式を立ててみよう)

下柚木小の窓から【2/26その11】

画像1 画像1 画像2 画像2
(だから、□=18−4)

下柚木小の窓から【2/26その10】

画像1 画像1 画像2 画像2
(□+4=18)

下柚木小の窓から【2/26その9】

画像1 画像1 画像2 画像2
(1ふくろのあめの数を□として、式を立てます)

下柚木小の窓から【2/26その8】

画像1 画像1 画像2 画像2
(あめが1ふくろと、バラで4こあります。あめは全部で18こあります)

下柚木小の窓から【2/26その7】

画像1 画像1 画像2 画像2
(将来の一次方程式へつながる基礎ですね)

下柚木小の窓から【2/26その6】

画像1 画像1 画像2 画像2
[3年生算数]「□を使った式」の学習です。いくつか分かっていない数を□として、立式していきます。
校長

下柚木小の窓から【2/26その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
(プレゼントの渡し方を話し合っていたようです。「6年生を送る会」は来週です)

下柚木小の窓から【2/26その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
(4年生は6年生へプレゼントを渡します)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31