運動秋の山を越え、次なる山に挑戦します

〜2月7日(水)の給食〜

☆献立名☆
・ごはん
・もやしと豚肉のキムチ炒め
・みそ汁
・ツナときゅうりのポテトサラダ
・牛乳

画像1 画像1

2月の図書室2

読書紹介コーナーにも梅が咲きました。
休み時間には、さっそく借りる本を探す子供たちが集まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月の図書室1

如月(2月)の図書室は、春を告げる梅です!図書ボランティアのみなさまがいつもステキな図書室をつくってくださっています。
タイトルは聴いたことがありますが、実際に読んだことがない「昔話」シリーズを掲示で特集してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 雪の校庭昼休み(低学年)

爆弾ゲームや粘土、牛乳キャップ陣取りなどで教室でも楽しく過ごしています。
午後には校庭が乾いてきましたので、学童と放課後子ども教室の子たちは校庭で遊べました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 委員会活動のバトン

各委員会の常時活動が、5年生中心の日があります。
6年生からのバトンをしっかり受け継いでいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日 雪の日の昼休み

「一緒にやろう!」と誘われた椅子取りゲーム。女子が歌い、男子が椅子をねらう和気あいあいとした雰囲気がとても良いです。
教師の周りで「あのね」「これね」の対話も盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日 なわとびチャンピオン大会2

昼休みのなわとびタイムでは、倍跳びを達成していたり、今日に向けて真剣に練習してきたりした子が本番で惜しくも達成できず悔しい思いをしたことと思います。が、最後は達成した仲間をたたえて、一緒に達成した喜びを味わえたこと、その心の強さにこそ拍手です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日 なわとびチャンピオン大会1

6年生は、十小最後のチャンピオン大会です。
時間跳びでは、寒くて厳しいコンディションでしたが、倍跳び20分を達成した子供がでました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜2月6日(火)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・大豆ピラフ
・ポテトカルボナーラ
・白いんげん豆のスープ
・乳製飲料

「今日の給食は大豆ピラフです。大豆は「畑の肉」と称されるほど、たんぱく質と脂質が豊富です。大豆は五大栄養素が含まれていて、豆類の中でもたんぱく質が多い特徴があります。大豆は古くから日本で親しまれてきました。江戸時代以前に肉を食べなくても日本人が頑丈な身体を維持できたのは大豆を食べていたためと言われています。今日の給食もしっかり食べてもらいたいです。」

〜2月5日(月)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・コッペパン
・ゆぎチキ
・青のりポテト
・ABCスープ
・牛乳

「今日の給食は柚木西小学校のこどもたちが考えた「ゆぎチキ」を作りました。今年は八王子こども屋台選手権に28チームが参加し、その中で柚木西小学校が見事グランプリに輝きました。チキンに玄米フレークをつけて焼きました。」

2月2日 中学校体験4

帰りは、和気あいあいと残り少ない小学校生活を仲間と過ごす時間になりました。
中学生の先輩たちと触れ合って、会話して、振る舞いを感じて、6年生もさらに成長すると確信しました。
ひよ中生のみなさん、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日 中学校体験3

それもひよどり山中の先輩方が、6年生のために充実した活動となるように計画し、心配りをしてくれたからです。
この、先輩が後輩のために一生懸命気遣い、行動することが十小の、そしてひよ中の素晴らしい伝統です。
昨年十小を卒業した中1の生徒たちもきちんと敬語を使い、挨拶も立派で大きな成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 中学校体験2

楽しさの中に規律もある部活動は、とても新鮮な体験でした。
6年生は遠慮しすぎることなく、積極的に活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 中学校体験1

今日は6年生がひよどり山中学校を訪問して、先輩方に中学校生活についての講話や部活動体験をさせてもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜2月2日(金)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・セルフ恵方巻き
・つみれじる
・大豆のピリ辛炒め
・牛乳

「今日の給食は節分献立です。節分は冬から春への季節の変わり目である日に豆をまいて悪いことを追い払い、福を呼び込む風習です。明日の節分にちなんで今日は恵方巻き、つみれじる、大豆のピリ辛炒めを作りました。恵方巻きはのりを自分で巻いて作って食べられるようにしていました。
今日の給食をしっかり食べて、一年間健康に過ごせるように願っています。」

〜2月1日(木)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ごはん
・マーボー豆腐
・中華スープ
・ごまめナッツ
・牛乳

「今日の給食はマーボー豆腐です。長ねぎ、にんじん、にら、しょうが、にんにくなどが入っています。食べやすいようにみじん切りにしています。
今日から2月です。2月の旬の野菜の一つは長ねぎです。長ねぎは辛みがありますが、辛み成分が体温をあげてくれるので、風邪のひき始めに良い食べ物と言われています。よく煮ると甘くなるので食べやすくなります。長ねぎを食べて風邪をひかず元気に過ごしてほしいです。」

1月31日 なわとび検定チャレンジ!

これでもか
まだまだ
絶対に合格する!
やったー!!!

と子供たちの熱意がなわとびカードにつまっています。
画像1 画像1

1月31日 十小へのプレゼント(^▽^)/

朝会の最後に、大谷選手のグローブを使うときに、必要なもののプレゼントを紹介しました。ボールです!
ボールには、なんと「八王子市立第十小学校」の文字と校章が入っています。
子供たちは大歓声でした。
子供のためのステキなプレゼントをありがとうございます。
なわとびチャンピオン大会が終わったらみんなで使います(^▽^)/

画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日 全校朝会・生活発表

一年生の代表が、1月の生活目標「すすんであいさつをしよう」について頑張ったことを発表しました。
立派な発表と挨拶の取組にみんなから大きな拍手がわきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 全校朝会2

講話の後に努力して活躍したお友達の表彰をしました。
チアダンスとピアノコンクールで頑張った成果を発揮したお友達です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31