☆彡みんなで育てる大和田っ子☆彡  ◇よく考えて勉強する子ども ◇思いやりのある清らかな子ども ◇健康で明るい子ども

学習の様子5(6月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が入るな私たちも。5年生も5・6時間目プール開き。思った以上に寒くてキャーキャー。

-15

画像1 画像1
これから学校に戻ります

-14

画像1 画像1
画像2 画像2
最後にクラス写真を撮りました

-13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しかし暑くなりましたね

-12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は参議院を見学しました

-11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当のあとは国会議事堂へ

ひるやすみ(6月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
貴重な梅雨の中休み。校庭でボール投げ、おにごっこ・・・思い思いの遊びを楽しんでいます。

学習の様子4(6月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は社会「私たちの水道」の勉強中です。

学習の様子3(6月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生もプール開きです。

学習の様子2(6月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生です。5年生と一緒に体力テストをやっていました。

学習の様子1(6月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プール開きです。水温は若干低めですが、気温が高く1年生初のプールが始まりました。

-10

画像1 画像1
画像2 画像2
最高じゃ

-9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしいね

-8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
北の丸公園でおべんとう

-7

画像1 画像1
画像2 画像2
他の学校も続々と来館してきました。うちの子たちがどこにいるか分からなくなってきのだ。

-6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おもしろい!

-5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しい!

2023年6月13日(火) 献立

画像1 画像1
☆今日の給食

・ソフトフランス
・ホキの香草パン粉焼き
・コーンポテト
・下中玉ねぎのスープ
・くだもの(プラム)
・牛乳

-4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色々なものがあります

-3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
科学技術館を見学です
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

教育課程

学校だより

校長室だより

その他の文書

学年だより

学校からのお知らせ

図書ボランティアのページ

体罰関連

学校運営協議会より

PTA会則

大和田小ネットワーク

学運協 会議抄録

学校運営協議会だより

PTA読本(パンフレット)