☆彡みんなで育てる大和田っ子☆彡  ◇よく考えて勉強する子ども ◇思いやりのある清らかな子ども ◇健康で明るい子ども

姫木平移動教室2日目〈5年生〉-1(7月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。移動教室2日目の朝です。朝6時、快晴、気温はちょうど20度です。起床は6時半です。

-30

画像1 画像1
おやすみなさい。今日は疲れたからよく寝ようね

-29

画像1 画像1
画像2 画像2
しおりに今日一日のふりかえりを記入しました。机上にunoが見えるのも移動教室らしいですね

-28

画像1 画像1
画像2 画像2
明日の諸連絡が終わり

-27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おみやげを買いました。喜んでもらえるように悩みながらね

-26

画像1 画像1
画像2 画像2
キャンプファイヤーの後は、クラスごとに交代でお風呂に入って、

-25

画像1 画像1
三日月も笑ってみてましたよ

-24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歌あり、ゲームあり、踊りあり。みんな楽しく盛り上がりました。たのしー

-23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあ、キャンプファイヤーの始まりです

-22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この後キャンプファイヤーもあるからね!

-21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん! いっぱい動いてお腹すいたよね

-20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食堂に行く途中、宿の裏庭にシカの親子がいました。見られた人はラッキー、わかるかな?

-19

画像1 画像1
画像2 画像2
自然の家でも協力してやることがたくさんありますからね

-18

画像1 画像1
画像2 画像2
入室して荷物を置き避難経路を確認後、係ごとに分かれてこれからの仕事の確認をしました

-17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
姫木平自然の家はこんなところです

-16

画像1 画像1
ちなみにハイキングのゴール地点、八島湿原からスタート地点である車山頂上の気象レーダーがとても遠くに見えました。よく歩いたねえ。

-15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然の家に到着して開校式をしました。一泊2日、よろしくお願いします

-14

画像1 画像1
これから姫木平自然の家に向かいます

-13

画像1 画像1
画像2 画像2
八島湿原、ゴールのところでクラス写真です

-12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とってもキレイでした
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

教育課程

学校だより

校長室だより

その他の文書

学年だより

学校からのお知らせ

図書ボランティアのページ

体罰関連

学校運営協議会より

PTA会則

大和田小ネットワーク

学運協 会議抄録

学校運営協議会だより

PTA読本(パンフレット)