2月7日(水)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
  ★今日の給食★

  二色丼(鶏そぼろ・いり卵)
  野菜のピリリ漬け
  芋の子汁
  牛乳

  ⛄一口メモ

 鶏そぼろは、甘じょっぱく調味し、炒り卵は、砂糖を加えて甘めにしました。児童に大人気です。
 炒り卵に使った卵は360個。ひとつずつ割って鮮度を確認しています。

 

2月6日(火)給食

画像1 画像1
  ★今日の給食★

  メキシカンライス
  いかのハーブ焼き
  ペイザンヌスープ
  果物(甘平)
  牛乳

  ⛄一口メモ
 
 給食のメキシカンライスは、メキシコ料理の特徴であるスパイスを聞かせた野菜たっぷりピラフです。スパイシーな味が食欲をそそります。今日の果物は「かんぺい」。愛媛県産です。

2月5日(月)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  ★今日の給食★ 和み献立 〜岡山県料理〜

  きびごはん
  さわらのゆず味噌がけ
  甘辛ごぼう
  手延べ素麺のばち汁
  牛乳

  ⛄一口メモ

 今月の和み献立は「岡山県」
 岡山県は『桃太郎』が生まれたまち
 そこで「きびごはん」です。
 郷土料理を大切にいただきましょう。

2月2日(金)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  ★今日の給食★ 節分献立

  恵方巻き(セルフ)
  大豆のピリ辛炒め
  いわしのつみれ汁
  牛乳

  ⛄一口メモ

 明日は「節分」。 今年の恵方は『東北東』
節分には、豆をまいて焼いた鰯を玄関先に飾る風習があります。これは、鬼(災い)が、入ってこないようにするおまじないです。そこで給食でも1日早いですが、大豆と鰯を使った料理にしました。鰯は、つみれ汁のつみれに入っています。しっかり食べて健康で一年を過ごしましょう。

  

2月1日(木)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
  ★今日の給食★

  国産小麦パンのセサミトースト
  クリームシチュー
  大根ツナサラダ
  いちご
  オレンジジュース

  ⛄一口メモ

 今日の食パンは、北海道産小麦100パーセントで作ったものです。国産小麦を味わいましょう。いちごは、静岡県産の「紅ほっぺ」です。果心部まで赤く香りもとても良く甘みが強い品種です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

特色ある教育活動

教育課程

給食献立表

学校経営計画

学校からのおしらせ

安全安心

地域運営学校だより

様式のダウンロード

こころの日

学校施設開放