4年生 浅草 〜グループ活動 〜

画像1 画像1
雷門の前で、ガイドさんの説明を聞いています。周りはかなりの人混みです。

12/7 4年生 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、社会科見学で浅草に来ました。これからグループごとでガイドさんに浅草の街を案内していただきます。
観光客の方がとても多いです。


iPhoneから送信

青少対地域防犯パトロール

画像1 画像1
画像2 画像2
12月6日(水)19時より、地域防犯パトロールを実施しました。冬空の寒い中、ボランティアの方々にもご協力いただきました。ありがとうございました。

12月6日(水)給食

画像1 画像1
  ★今日の献立★

  中華丼
  えのきと小松菜のスープ
  さかなナッツ
  牛乳

  🍎ひと口メモ  〜えのきと小松菜について〜
 
 『えのき』えのきは、カロリーは、ほとんどなく低糖質食品です。一方でビタミンやミネラルなどは、きのこ類の中でも特に豊富です。疲労回復・快便などに効果があります。

 『小松菜』旬は11月から3月頃です。寒さに強く霜がおりると甘みが増して美味しくなります。ビタミンA・ビタミンC・カルシウム・鉄分が豊富です。 
 

12月5日(火)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  ★今日の献立★

  カレーライス
  水菜と豆腐のスープ
  野菜のピクルス
  牛乳

  🍎ひと口メモ

 ピクルスは、西洋の漬物で野菜の酢漬けのことです。給食では、野菜を蒸してから沸かした調味液と和えました。きゅうり・大根・人参で彩りよく仕上げました。

音楽発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月2日(土)に音楽発表会がありました。みんなで声の質や発声のタイミング、表現などをそろえて合唱したり、様々な音色の楽器を使って、みんなで一緒に音楽を合奏したり、音楽を楽しめた発表会になりました。

12月1日(金)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
  ★今日の献立★

  八王子ラーメン(麺とスープ別だし)
  フレンチポテト
  野菜のマヨネーズ焼き
  牛乳

  🍎ひと口メモ

 野菜のマヨネーズ焼きに入っている野菜は、ブロッコリー・カリフラワー・かぼちゃ・玉ねぎです。ブロッコリーとカリフラワーは、どちらもキャベツの仲間です。ただ葉を食べるのではなく花(つぼみ)を食べる野菜です。旬は、どちらも冬。11月から3月に甘みが強く美味しくなります。下茹でして色々な料理に加えて食べてください。給食では、マヨネーズを混ぜてチーズをのせて焼きました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

特色ある教育活動

教育課程

給食献立表

学校経営計画

学校からのおしらせ

安全安心

地域運営学校だより

様式のダウンロード

こころの日

学校施設開放