上柚木小の日々

1月10日(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
◆今日の献立◆

・ごはん
・焼きししゃも
・肉じゃが
・いろどり和え
・牛乳

今日は3学期に入って最初の給食でした。
久々ということもあり、
児童の皆さんはとても給食を楽しみにしていました。
今日の給食の1番人気は肉じゃがだと思いましたが、
焼きししゃもが大人気でした。
皆さん頭もしっぽもきれいに食べていました。

2枚目の写真は、肉じゃがを煮込んでいる様子です。
写真では湯気で釜の中が全く見えないですが、じゃがいも、にんじん、さやえんどう、玉ねぎ、豚肉、糸こんにゃくが入っています。
じゃがいもは煮崩れせず、中心までほくほくになるように仕上げました。

1月10日(水) 書写(3年生・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
どの学年も、どの学級も、書写の学習は静かに真剣な子供たちの顔が見られます。
慣れない筆使いでも、止め・はね・はらい・字の形、に気を付けながら取り組んでいます。
中には「お手本無視」の強者もいますが(笑)
22日(月)から校内書初め展です。
お時間がある時にでも是非ご来校ください。
子供たちの力作をお楽しみに。

1月10日(水) トイレ工事

画像1 画像1
画像2 画像2
4階と3階のトイレ工事の廊下の囲いが取れました。これからは内装作業が始まるようです。
寒い中、業者の方々は毎日頑張ってくれています。

1月10日(水) 4年生 理科

画像1 画像1
冬の夜空の学習です。一人一人、タブレットを使って冬の星や星座の明るさや動きについて学習をしています。

1月10日(水) 1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
おはじきゲームをしながら『3つのかずのけいさん』の学習をしていました。
グループの仲間と楽しくゲームをしながらも、ちゃんと勉強もできました。

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期の始業式、元気な顔で登校してくれました。
4年生の代表児童が、3学期に頑張りたいことを立派に話してくれました。

1月9日(火) 2年生のみなさんへ

明けましておめでとうございます。
今日は、2年生ぜんいんが元気にとう校できて、とてもうれしかったです。3学きがはじまりましたね。めあてをもって、3年生にむけてぐんぐんがんばっていきましょう。

2時間目の書きぞめは、みんなしんけんにとりくめましたね。書きぞめてんが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月9日(火) 3学期のスタートです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ3学期が始まりました。
学校全体に子供たちの元気な声と笑顔が戻ってきました。
子供たちも先生たちも楽しそうです。

1月6日(土)どんど焼き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青少対の年始行事『どんど焼き』が上柚木中学校で行われました。上柚木小学校で年末年始飾った
輪飾りをくべました。
歳男歳女の子供たちが太陽の光を集めて点火した火をくべました。燃える竹の破裂する音が鳴り響く中、勢いよく燃え上がった炎に無病息災を願いました。
上柚木地区は、地域の方々が、すてきなお正月の行事を続けてくださっています。

1月5日(金) 3学期もよろしくお願いいたします

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年明けましておめでとうございます。
年末年始のお休みを挟み、昨日から9日(火)の始業式、子供たちを迎えるために動き始めました。2週間ぶりに元気な子供たちに会えるのを教職員一同楽しみにしています。
ご挨拶遅れましたが、3学期の上柚木小学校の教育活動にも、引き続きご理解ご協力、どうぞよろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31