5年生清水移動教室15

画像1 画像1 画像2 画像2
6月9日(金)朝食も、ボリューム満点です。食べられる量に差はあるものの、まったく何も食べない子はいませんでした。時間にしっかり集まることができたので、行動に余裕ができました。

5年生清水移動教室14

6月9日(金)6時起床です。検温、着替え、歯磨き、布団敷きなど朝やることは、比較的順調に行っていました。
画像1 画像1

5年生清水移動教室13

画像1 画像1
6月9日(金)おはようございます。移動教室2日目の朝は、雨です。現在のところ、結構降っています。

5年生清水移動教室12

画像1 画像1
6月8日(木)子ども達はすでに寝静まっています。たくさんの体験をして、子ども達もくたびれているようです。みんな元気です。今日の配信は、ここまでにします。また、明日もお楽しみに。明日、帰ります。

5年生清水移動教室11

6月8日(木)お風呂に入った後、みんなで夕飯を食べました。メニューの中で子ども達からは、「ハンバーグが美味しかった。」という声が多く聞かれました。もりもり食べて今日の疲れを吹き飛ばしました。
画像1 画像1

5年生清水移動教室10

画像1 画像1
6月8日(木)宿舎「潮騒」に到着しました。宿舎の方に参加していただき、到着の会をしました。ここでもあいさつは元気よく行えました。「潮騒]の皆様、一泊お世話になります。よろしくお願いいたします。

5年生清水移動教室9

画像1 画像1
6月8日(木)一度宿舎に着き、荷物を降ろすとすぐに近くにある三保の松原に行きました。両側に松の木のある木道を通り、小高い丘を超えると、海岸線が広がっていました。担任の先生から「天の羽衣」の話を聞いた後で、子ども達は、石や貝殻を拾いながら散策しました。こういう時間が子ども達にとっては楽しいようで、見つけた物を近くの先生に嬉しそうに見せに来ていました。

画像2 画像2

5年生清水移動教室8

画像1 画像1 画像2 画像2
6月8日(木)体験の後、日本平夢テラスの展望回廊を散策しました。バスガイドさんからバスの中で話のあった、「赤い靴の女の子」の銅像もありました。その後、お土産を買いました。封筒からお金を出して財布に入れ替え、一人一人買いたい物を選んで買いました。限られた金額の中で品物を選ぶ子ども達は、なかなかの買い物上手でした。

5年生清水移動教室7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月8日(木)日本平では、お茶摘み体験とお茶揉み体験をしました。初めは、お茶摘み体験でした。やり方の説明をうかがってから、早速取りかかりました。上の方3,4枚のまだ柔らかい葉を摘みます。一枚一枚丁寧に摘む子もいれば、どんどん摘む子もいて、人によってそれぞれでした。次に、お茶揉み体験をしました。少し温められた台の上でお茶を手で揉んでいきます。同じ作業の繰り返しですが、子ども達は、熱心にひたすらもみ続けていました。なかなか器用な子もいて感心しました。体験を終えると最後に水出しの冷たいお茶をいただきました。日本平お茶会館の皆様、ありがとうございました。

5年生清水移動教室6

6月8日(木)バスは、今、清水港を出発しました。これから、日本平でのお茶摘み体験に向かいます。
画像1 画像1

5年生清水移動教室5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月8日(木)清水港からクルーズ船に乗り、昼食をとりました。しばらくすると船が動き出し、食べ終えた子ども達からデッキに出て海の風に当たりました。事前にバスガイドさんから「イルカがいるかもよ。」と伝えられていましたが、実際にイルカと遭遇することができました。背びれか見えるとそのたびに、子ども達や他のお客さんたちから、歓声があがっていました。

5年生清水移動教室4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月8日(木)バスは、清水港に到着しました。大きな倉庫の中を案内していただき、実際にマイナス50度の倉庫の中に入れてもらいました。初めは、「平気」と言っていた子ども達も、実際に入るととてもたえられず扉が開くとみんな逃げるように出ていました。その後で、冷凍マグロに触らせてもらいました。なかなかできない経験に子ども達も大興奮でした。

5年生清水移動教室3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月8日(木)バスは、冨士川サービスエリアを出ました。高速道路は空いているので、予定より早く移動できています。しばらく走ると、海が見えてきました。清水までもうすぐです。

5年生清水移動教室2

画像1 画像1
6月8日(木)バスはすでに高速道路に入り、順調に清水目指して進んでいます。バスレクも始まり、曲を流してみんなで歌ったり、クイズを出したりして楽しい時間を過ごしています。

5年生清水移動教室1

画像1 画像1 画像2 画像2
6月8日(木)5年生の移動教室が始まりました。33名みんなで行ってきます。出発式は、昇降口前のスペースで行いました。2日間、みんなで築く移動教室にしたいと思います。テーマは「考動」です。見送りには、朝早くからたくさんのおうちの方や先生たちが来てくださいました。ありがとうございました。

委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
6月5日(月)委員会活動がありました。月に1回の委員会活動の時間は、活動の振り返りを行ったり、新たな活動について考えたり、結構忙しいものです。

心肺蘇生法研修

画像1 画像1
画像2 画像2
6月2日(金)水泳指導の開始に備えて、職員が体育館で心肺蘇生法の研修会を行いました。体育部の先生が研修を受けに行き、還元研修という形で実施しました。消防署から人形を借りてきて、心臓マッサージの仕方などについて学びました。実際にないことが1番なのですが、いざという時に備えておくことは必要です。先生たちも、真剣に取り組んでいました。

書写(4年生)

画像1 画像1
6月2日(金)4年生の教室では、書写(習字)の学習をしていました。書写は年間にバランスよく配置して行うことになっています。授業参観や保護者会等で学校にお越しになった際にご覧ください。 中心の位置を意識しながら書く、子ども達は、この日のめあてを意識しながら書いていました。

画像2 画像2

[5年生]『八小米プロジェクト』始まりました!

6月2日(金)『エコ・ライス新潟』から寄付していただいた苗を使って、今年度も5年生のお米作りが始まりました。普段体験できない泥のぬかるんだ感触に歓声や悲鳴をあげながらも、苗を丁寧に植える姿が見れました。水曜日のオンライン授業で『エコ・ライス新潟』の方から教えていただいたポイントは「水が一番大切!!」。水の管理を5年生全員でしながら、秋の収穫を目指して育てていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

プール清掃(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月1日(木)5年生がプール清掃を行いました。プール槽の清掃は業者に行ってもらいましたので、子ども達は物を出したり、更衣室を掃除したり、汚れが残っているところをきれいにしたりしました。どの子も仕事を頼まれた際に気持ちよく引き受け、体を動かして働く姿がめだちました。5年生のみなさん、ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

その他

保健だより

経営計画

PTA

登校届

学校評価

学校いじめ防止基本方針

子ども見守りシート

新入生・転入生

新1年生 持ち物について

小中一貫教育

いじめ防止等の基本方針 保護者・地域向け飼料

学校運営協議会

議事録