9月11日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月11日(月)の給食

◆ごはん
◆ホキのごまがらめ
◆かきたま汁
◆じゃこキャベツ
◆なまプルーン
◆牛乳

 ホキのごまがらめは、しっかりと下味をつけてから上新粉をまぶして揚げています。油をしっかりときった後に、あまじょっぱいごまだれを窯の中で一緒に混ぜ合わせています。さっくさくの食感でごはんと一緒におかわりをしている様子がみられました♪


9月8日(金)の給食

画像1 画像1
9月8日(金)の給食

◆ビビンバ
◆ワンタンスープ
◆手作りさかなナッツ
◆牛乳

 ごはんの上に野菜ナムル、お肉と切り干し大根の具材がのせてビビンバを作っています。今日もたくさんおかわりをしている様子を見られました!今日は雨なので気を付けて帰ってきてくださいね。

9月7日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
9月7日(木)の給食

◆かやくごはん
◆鰆のみそ漬け
◆ごんぼ汁
◆小松菜の炊いたん
◆牛乳

 本日は大阪府の和み献立です。かやくごはんは、具材を炒めて調味し、炊きたてのごはんと大きな窯で混ぜ合わせています。ごんぼ汁はかつおぶしから、しっかりと出汁をとって作っています。苦手な食べ物も一口はチャレンジしてみましょう!

9月6日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
9月6日(水)の給食

◆チリコンカンライス
◆グリーンサラダ
◆恩方ブルーベリーソースがけヨーグルト
◆牛乳

 本日は八王子産の恩方ブルーベリーを使用した「ブルーベリーソースがけヨーグルト」がデザートでした。よ〜く煮詰めた甘くて美味しいブルーベリーソース、とても人気でした!サラダもチリコンカンライスも、好き嫌いをせずにきれいに食べている姿が見られました。

9月5日(火)の給食

画像1 画像1
9月5日(火)の給食

◆ごはん
◆マーボーナス
◆レタスとたまごのスープ
◆ぶどう豆
◆牛乳

 本日は八王子産のなすを使用した「マーボーナス」です。下茹でをしたあとに具材と混ぜ合わせて調理しています。二学期が始まり2回目の給食ですが、たくさんおかわりをしている様子を見れました!おいしいよ〜とお話をしてくれるみんなの笑顔が嬉しかったです。

9月4日(月)の給食

画像1 画像1
9月4日(月)の給食

◆桑都あげぱん
◆野菜のスープ煮
◆じゃこわかめサラダ
◆黄桃缶
◆牛乳

 いよいよ二学期が始まりました!本日最初の給食は、桑の葉を練りこんだパンで揚げた、「桑都あげぱん」です。副菜とスープにはお野菜がたくさん入っています。もりもり食べて、二学期も元気に過ごしましょう!

2学期 始業式

画像1 画像1
いよいよ2学期が始まりました。
子どもたちの元気な笑顔が高嶺小に戻ってきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ・お願い

学校便り

学校経営計画

教育課程

学校運営協議会

体罰防止の取組

いじめ防止の取組

子ども見守りシート

動画配信

生活のきまり