山登り − 一つ一つの課題(山)を乗り越えて、より大きな挑戦(山)ができる子供たちへ−

6月27日 日光移動教室39

みんなのふくべ細工です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日 日光移動教室38

出来上がったらおうちに持ち帰ります(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 日光移動教室37

ふくべ細工を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 日光移動教室36

片付けの達人たちです(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 日光移動教室35

移動教室最後の夕食です。
ゆばもおいしいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 日光移動教室34

4組お土産タイムです。
みてみて、いいでしょう(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 日光移動教室33

3組お土産タイムです。
いい買い物ができたよー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 日光移動教室32

2組お土産タイムです。
ぴったり賞を目指すよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 日光移動教室31

1組お土産タイムです。
おうちに何を買って行こうかなー(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 日光移動教室30

源泉その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日 日光移動教室29

夕方は、宿のすく近くにある源泉に行きました。
源泉のちからは!
十円玉がキレイになるほどでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日 日光移動教室28

三本松で学年写真を撮りました。
画像1 画像1

6月27日 日光移動教室28

カレーのあとは、お楽しみの高徳牧場ソフトクリームをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 日光移動教室27

お昼はカレー‼️
おかわりもしました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 日光移動教室26

戦場が原の自然をたっぷり感じました。
ガイドの皆さん、ありがとうございます。
画像1 画像1

6月27日 日光移動教室25

ハイキングその2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 日光移動教室24

ハイキングです。
小雨ですが、山々ははっきりと見えます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 日光移動教室23

二日目の朝食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 日光移動教室22

二日めの朝の会です。
言葉に温かい心をこめることを確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜6月27日(火)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・きびごはん
・あじのねぎ塩焼き
・のっぺい汁
・青菜とじゃこのおひたし
・果物(バレンシアオレンジ)
・牛乳

「今日の給食はあじのねぎ塩焼きを提供しました。5月〜7月の初夏が旬の魚で、味が良いので「アジ」と名付けられたと言われています。」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31