♪新型コロナウイルスに感染させないための行動・感染しないための行動を心がけていきましょう♪

4年社会科見学2

中央自動車道の渋滞を経て、予定より少し遅れて最初の目的地、Panasonicセンター東京に着きました。「未来の地球のために私たちができること」をテーマにした展示や体験ができる施設です。他の小学生も見学している中、由木西小4年生も早速見学に向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班集会

今日の集会はたてわり班集会です。4年生が社会科見学で不在のため少し寂しかったですが、5・6年生を中心に楽しく活動しました。全班が校庭でドッチボールや鬼ごっこをして、交流を深めていました。晴天で気温もちょうどよく、朝から気持ち良く過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会科見学

快晴の朝、4年生11人全員が揃って社会科見学に出掛けます。連休前て道路が混みそうですが、11人はバス旅の始まりに友だちとウキウキです。都内のようすをしっかり学んできます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学芸会会場準備

150周年のあとは早くも学芸会。今日の5時間目は全員で学芸会の会場清掃と準備を行いました。みんなそれぞれの場所でしっかり働き、時間内に作業が終わる、さすがの由木西っ子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  【献立】
  ★ごまごはん
  ★具だくさんみそ汁
  ★茎わかめのきんぴら
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆米      埼玉
  ☆とりにく   宮崎
  ☆ぶたにく   宮崎
  ☆鶏卵     八王子
  ☆だいこん   八王子
  ☆えのき    長野
  ☆たまねぎ   北海道
  ☆にら     栃木
  ☆にんじん   北海道
  ☆じゃがいも  北海道
  ☆ごぼう    青森
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・・
今日から新しいコンベクションオーブンです。
最初の焼き物は厚焼きたまご。
鶏の挽肉、たまねぎのみじん切りを炒め、にら、戻した干ししいたけ、味付けは砂糖、塩、しょうゆ、出汁、卵をよく混ぜて、鉄板に流して110度でじっくり焼きます。ふわふわしっとりの卵焼きは数か月ぶり。人気のメニューでした。


1.2年生が育てたさつまいも

先日収穫したさつまいもが立派に育ったので、今日はよく観察しながら絵を描いたり、さつまいもスタンプをしたりしました。それぞれのアイディアが光ります。あっという間にさつまいもの素敵な作品が仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
3/25 修了式 入学式練習
3/26 春季休業日始

学校だより

学校経営計画

学校経営報告

お知らせ

給食だより

学校評価

保健室から

教育課程届

スクールカウンセラー

学校運営協議会

ICTの活用

生活指導関連