6月30日の給食ポテトカルボナーラ 白いんげん豆のスープ 牛乳 6月27日(火) 集会 子ども祭りお店紹介
集会がありました。7月1日(土)に行われる子ども祭りに向けて、各学級からお店の紹介がありました。今年は、お化け屋敷、宝探し、スライム屋さん、射的のお店が開かれます。準備も着々と進んでいます。学校公開の日となっていますので、多くの方の来校をお待ちしています。
6月26日(月) 4年 社会科見学 戸吹クリーンセンター
4年生が、社会科見学で戸吹クリーンセンターに行きました。集まったゴミやそのごみの処理の様子を見学し、センターの方から説明を聞きました。ごみを減らすために、自分たちができることは何だろうと考えながら、施設を回ることができたようです。
八王子市はごみの少ない自治体を目指してごみの排出量の削減に重点的に取り組んでいます。今年の3月に環境省が発表した2021年度のごみ排出量の少ない自治体ランキング(人口50万人以上の都市)では全国1位となりました。ご家庭でも、ごみを出さないための工夫を考えてみてください。 6月22日(木) 川口中学校 ボランティア読書部 来校
川口中学校のボランティア読書部が、上川口小学校に来てくれました。昼読書の時間に読み聞かせをしたり、5時間目には授業補助をしたり、5・6年生には、中学校生活についての質問に答えてくれたりしました。小学生は少し緊張した面持ちでしたが、ちょっと年上の先輩が学校に来てくれるというのは、とても良い刺激となりました。ボランティア読書部のみなさん、ありがとうございました。
八王子市は、小中一貫教育に力を入れています。今回の取組もその一環です。今年度は、他にも、6年生で合唱コンクールリハーサル見学、授業体験、部活体験、出前授業を実施する予定です。 6月22日(木) 1・2年 染め物体験教室
1・2年生が、ゲストティーチャーの指導の下、玉ねぎの皮を使った染め物に挑戦しました。布バッグを輪ゴムで縛り、絞り染めにします。玉ねぎの皮を煮て作った染液にバッグを浸し、洗って絞って媒染液、また洗って絞って染液という作業を経て、輪ゴムをはずして洗って絞って完成です。
どの作品も、模様がしっかりと出て、味わい深い作品となりました。先生たちに見せて回ったり、肩にかけてみたりと、自分の作品が完成したことへの満足感が行動に表れていました。完成した作品は、アートデイに出品する予定です。 6月29日の給食ぶたにくのキムチ炒め ビーフスープ うずらの煮たまご 牛乳 6月28日の給食ベイクドポテト ミネストローネ 牛乳 6月27日の給食キーマカレー 野菜のスープ煮 冷凍みかん 牛乳 6月26日の給食八王子産玉ねぎのスープ アーモンド黒糖 牛乳 6月23日の給食鮭の南蛮漬け 呉汁 キャベツのピリ辛炒め 牛乳 6月20日(火) 3年 社会科見学 市内めぐり
3年生が社会科見学に行ってきました。にっこりプランの取組なので、美山小学校の3年生と一緒に行きました。八王子総合卸売センター、桑都日本遺産センター(八王子博物館)、絹の道資料館、八王子市役所、八王子商店街などを見学しました。
卸売センターのお肉屋さんには豚の頭がありました。八王子博物館や絹の道資料館では、蚕や絹糸、絹織物などのさまざまな展示を見学しました。今、飼っている蚕への愛情が深まったのではないでしょうか。八王子市役所は、上川口小、美山小に加えて、川口小も合同で見学しました。議場を見学したり、上の階の渡り廊下から市内の様子を俯瞰したりしました。最後は、商店街の見学。お土産に都まんじゅうを購入し、その場でパクリ。出来立てのおいしさに笑顔があふれていました。 今年度最初のにっこりプラン(上川口小・美山小 交流学習)でした。それぞれの学校同士で集まってしまうということもなく、自然な感じで話したり、遊んだりできていて、交流がさらに深まったようです。次に会えるのは2学期。待ち遠しいですね。 6月20日(火) 集会 水泳指導
集会がありました。6月26日(月)から始まる水泳指導に向けて、安全に学習を進められるよう、ルールを確認したり、注意事項を聞いたりしました。各学年の代表は、水泳の学習の目標を発表しました。一人ひとりの能力に応じた泳力を身に付けられるよう、安全に楽しく水泳の学習を進めていきましょう。
保健給食委員会からは、「お豆をたすけろ! おはし名人」というイベント開催のお知らせがありました。今月は食育月間となっていて、八王子市全体でも、給食の時間などを使って「めざせ! おはし名人」という取組をしています。ご家庭でも、おはしを上手に使えているか、チェックしてみてください。 6月22日の給食ししじゅうし ゴーヤチャンプルー もずくスープ プラム 牛乳 6月21日の給食麻婆豆腐 ゆでそらまめ 春雨スープ 牛乳 今日のそら豆は 1,2年生がさやをむいてくれました。 感謝していただきましょう。 6月20日の給食八王子産キャベツのクリームシチュー パプリカのさっぱり漬け りんごジュース 6月19日の給食白身魚の味噌マヨネーズ焼き 下中玉ねぎのにくじゃが もやしの辛し和え 牛乳 6月15日(木) 3・4年 陶芸体験
3・4年生が陶芸体験学習に取り組みました。1回目は、粘土を平らに伸ばして、葉で模様を付けました。葉の形に合うように、粘土をのし棒で延ばす作業は、思っているよりも難しかったようですが、粘り強く延ばすことができました。作品が完成するまでには、まだ時間がかかりますが、ゆっくりと良い作品に仕上げていきましょう。
6月13日 体力テスト
体力テストを実施しました。反復横跳びや立ち幅跳び、シャトルランなど、たてわり班で各種目に取り組みました。各学年、体育の授業で体の使い方などを確認していたので、スムーズに記録を取ることができました。上級生も、下級生に声をかけるなどして、よく協力できていました。
全国のデータでは、総合的に見ると、令和元年度以来、連続して体力は低下しています。新型コロナ感染症の影響やスマホやゲームに費やす時間の増加が、要因だと考えられています。体力テストをきっかけにして、運動への関心を高め、体力をつけていってほしいと思います。 6月9日(木) 学校公開日・セーフティ教室
6月9日は学校公開日でした。八王子警察署の方々に来ていただいて、セーフティ教室も実施しました。
1・2・3年生は、「いか・の・お・す・し」をキーワードにして、不審者に遭遇したときの対応の仕方を学びました。映像を見たり、警察の方の話を聞いたり、真剣な態度で学習することができました。 4・5・6年生は、スマホやタブレットなどでSNSやインターネットを利用するときの情報モラルなどについて学びました。安易に画像をアップする、軽い気持ちで発言・書き込みをする、そういうことが深刻な事態を招くことがあるということを、映像とお話で学習しました。 学校公開には、多くの方にご来校いただき、ありがとうございました。セーフティ教室、授業など、子どもたちの様子はいかがでしたでしょうか。次回の学校公開は7月1日(土)です。子ども祭りを開催します。ご来校、お待ちしています。 6月15日の給食麦ごはん 鯖の塩焼き ビーフン炒め 味噌汁 牛乳 |