運動秋の山を越え、次なる山に挑戦します

3月6日 5年生社会科見学13

うれしいー、いいでしょっ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日 5年生社会科見学12

しっかり学んだあとは、お待ちかねのお昼です。
おいしいー、たのしいー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日 5年生社会科見学11

製造過程は大切な技術と知識が詰まったものなので撮影できませんでしたが、モノをつくることについて多面的な理解ができました。
見学の終わりにはクラスごとにクイズ大会がありました。
お菓子大好き歴半世紀であることから優勝してしまいました。(大人げないですね(;^_^A)
でも子供たちは温かい拍手をくれました。十小生は心がいいのです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日 5年生社会科見学10

ポッキーやプリッツをつくっているグリコの工場見学です。
玄関を入ると甘い香りもほのかにします。
工場に入った子供たちは香りとステキな雰囲気に、笑顔になっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日 5年生社会科見学9

車窓からも、思わずワクワクする見慣れたカタチが見えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日 5年生社会科見学8

しっかり目と頭とカラダで環境問題を学んだあとは、「わくわくファクトリー」へ移動します。さあ、何にわくわくするのでしょうか(^▽^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日 5年生社会科見学7

実感を伴って学んだ環境問題を今後の学習にどう生かすか。
楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日 5年生社会科見学6

どれも、これも大切なことなので、子供たちは時間をフル活用して探究します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日 5年生社会科見学5

今の生活や行動の在り方を考えるきっかけになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日 5年生社会科見学4

身の回りの社会的事象と自然環境の関係性が具体的なイメージとして理解できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日 5年生社会科見学3

学びの趣旨が分かっている子供たち。
楽しみながら、しっかり学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日 5年生社会科見学2

最初の見学先は、埼玉県環境科学国際センターです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日 5年生社会科見学1

今日は、4年ぶりの5年生社会科見学です。
社会貢献の一環として江崎グリコ株式会社様に見学の受け入れをいただきました。
ありがとうございます。
まずは、朝の挨拶です。見学の趣旨を確認します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜3月6日(水)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ごはん
・さばのみそ煮
・のっぺい汁
・豆とひじきの煮物
・牛乳

「今日の給食では豆とひじきの煮物を作りました。肉、人参などを炒めて、ひじき、大豆、こんにゃく、インゲンを入れて味をつけ、煮込みました。大豆は「畑のお肉」と言われ、体をつくるたんぱく質とおなかの調子を整える食物繊維が豊富に含まれていて腸内環境を整える働きがあります。苦手でも少し食べてもらえると嬉しいです。」

3月5日 これぞ十小!17

6年生を朗らかに送る後輩たち。それにさわやかに応え、ありがとうと手を振る6年生。
送る会を全力で盛り上げた代表委員。
笑いと感動と興奮と感謝に包まれた十小の6年生を送る会を
大きな声で
これぞ八王子第十小!!!!!
と自慢したくなるステキな会でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日 これぞ十小!16

代表委員の終わりの挨拶、
そして花道をつくる後輩たちにまで大きな拍手を送る6年生。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日 これぞ十小!15

そしてフィナーレは、後輩たちへの感謝です。
やはりみんなのために最高に楽しませてくれ、
「みんなのため、十小のために」
を伝えてくれたのは6年生です。
これぞ、十小70年の伝統と自慢の6年生!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

3月5日 これぞ十小!14

演奏途中にはだしの6年生が会場真ん中に駆けてきました。
テンポに合わせて、あの
2023.10.15
70周年記念運動会・組体操です。
感動が身体から飛び出してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日 これぞ十小!13

3 一年生が集まってきて「オンブ」をせがまれる。
会場、大笑いです。

次は、みんなが聞き覚えのある「パイレーツオブカビリアン」の合奏です。
後輩たちのまなざしが集中します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日 これぞ十小!12

ついに、おおとりの6年生の出番です。
5年生にバトンを渡すかのような
「6年生あるある」
コントです。
1 先生の身長をこえてこっそり?自慢する。
2 たてわり班でいうことをきかない後輩たちを一生懸命並べる。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31