ホームページは随時更新中です!

開校式

画像1 画像1
画像2 画像2
[image0.jpeg]
開校式を行っています。
宿の人からの注意事項の話を聞いています。
宿のルールを守って、安全に楽しく過ごしましょう。
[image1.jpeg]

宿舎到着

画像1 画像1
画像2 画像2
[image0.jpeg][image1.jpeg]自然の家に着きました。
これから開校式を始めます。

宿に向かうバスの中で

画像1 画像1
[image0.jpeg]
ハイキングが終わり、バスに乗り込み、いざ、宿「姫木平自然の家」へ。
子供たちは、まだまだ元気です。

物見石チェックポイント

画像1 画像1
画像2 画像2
[image0.jpeg]
物見石へ到着しました。
第3チェックポイント、笠原先生が待っています。
次のポイントは石川先生が待つ、奥霧の小屋です。
子供たちは、だいぶへたばっているようです。[image1.jpeg]

蝶々深山より

画像1 画像1
iPhoneから送信[image0.jpeg]

チェックポイント

画像1 画像1
画像2 画像2
[image0.jpeg]

リフト脇から長い階段を降りて、第2チェックポイントです。黒澤先生からの問題をクリアしたら、左の道に行きます。[image1.jpeg]
次は、目指せ、蝶々深山へ

オリエンテーリング開始

画像1 画像1
曇りの天気。ハイキングにはちょうど良いです。
山頂からの景気です。
[image0.jpeg]

車山山頂

画像1 画像1
[image0.jpeg]
昼食が終わり、リフトを2本乗り継ぎ、車山山頂に着きました。
これから、班毎にオリエンテーリングが始まります。

姫木平 リフトに乗って車山頂上へ

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな揃ってごちそうさまでした!
牛丼もほとんど完食しました。

今のところ予定していた時間通りに進んでいます。

準備も済ませ、これからリフトに乗って頂上に向かいます。

姫木平 スカイプラザに着きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
バスの中でたくさん盛り上がったので、お腹も空いています。

ハイキングに備えて牛丼でパワーを貯めます!

姫木平移動教室バスの中

画像1 画像1
画像2 画像2
レク係の用意したゲームでとても盛り上がっています。山梨のブドウ畑を見ながら順調に向かっています!!

姫木平移動教室1 出発式

画像1 画像1
晴天の中、子供たちは元気いっぱいに集合しました。多くの保護者の方々と、先生方に見送られ、アルプスの方へと出発していきます。

安全に気をつけつつも、楽しく、学びの多い1泊2日にしていきたいと思います。

元気よく行ってきまーす。

7/21(金)こみっきぃ保護者向け講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は本校で「夏休みに親子でできること」をテーマにこみっきぃの保護者の皆様をお呼びして講座を開催しました。こみっきぃ担当の教員が企画しました。子どもたちがこみっきぃの中で行っている学習を体験して、夏休み中でも親子でできるような取り組みを紹介しました。子どもたちや担任の教員も保護者の皆様と一緒に参加し、有意義な時間となりました。

7/21(金)うさぎのルルとロロ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みの間は学校で飼育しているうさぎのルルとロロは涼しい職員室の中で生活します。

7/21(金)自然がいっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
緑に囲まれた校舎周辺ではたくさんのセミが鳴いています。また、今朝、久保山公園でクワガタを捕まえたと知らせてくれた子どももいました。大きなノコギリクワガタでした。自然がいっぱいの環境です。

7/21(金)今日から夏休み

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から夏休みが始まりました。各家庭での生活が中心になります。学校生活の中ではできない体験をたくさんして楽しい夏休みにしてほしいと思います。学校では「きらきら」や学童に参加している子どもたちが楽しく遊んでいます。

7/20(木)さようなら また2学期に会いましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちが今、下校しました。有意義な夏休みを過ごし、2学期にまた元気な姿で会えるのを楽しみにしています。

7/20(木)あゆみ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
担任の先生から励ましの言葉もかけてもらいながら受け取りました。

7/20(木)あゆみ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は担任の先生から「あゆみ」を受け取りました。1学期の学習や生活の中の振り返りをして、これからチャレンジすることを決めてほしいと思います。

7/20(木)締めくくりに学校をきれいに!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期、たくさん使った校舎を掃除している4年生です。
普段掃除しきれない所も、きれいに磨いてくれています。
掃除も真剣に、そして楽しみながらできる宇津木台小の子どもたちです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

トップページ

登校届

地域運営学校

学力向上・学習状況改善計画

学校いじめ防止基本方針

生活指導の方針

GIGAスクール関連

図書室より