ホームページは随時更新中です!

2/29(木)2年生 体育「ボール蹴り」

画像1 画像1
画像2 画像2
体育でボール蹴りをしました。ボールを操作しながら走っています。

2/29(木)3月の掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日から3月です。保健室前の掲示物が新しくなり、3月の行事カレンダーも掲示委員会が新しく作成し、掲示してくれました。

2/29(木)6年生 卒業制作

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も昨日に引き続き、別のクラスが卒業制作で体育館の渡り廊下の下塗りをしました。下塗りはほぼ出来上がりました。

2/29(木)新しくなった校庭遊具

画像1 画像1
画像2 画像2
新しくなった校庭遊具(うんてい、すべり台)が今日から使えるようになりました。早速、中休みにはたくさんの子供たちが遊具で遊んでいました。

2/29(木)今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2月最後の日になりました。寒さを感じる朝でした。今日の朝の時間は読書をしました。

2/28(水)委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は今年度最後の委員会活動の日でした。1年間の取り組みの振り返りをしました。写真は図書委員会(中)と体育委員会(下)の活動の様子です。1年間、よく頑張りました!

2/28(水)3年生 体育「サッカー」

画像1 画像1
画像2 画像2
チームで作戦を立てて、サッカーをしました。

2/28(水)5年生 6年生を送る会に向けて

画像1 画像1
6年生を送る会に向けて、学年全体で発表の練習しました。卒業する6年生に向けて5年生がリーダーになり「6年生を送る会」を進めます。練習の様子から来年度のリーダーとしての活躍が楽しみです。

2/28(水)もうすぐ「ひな祭り」

画像1 画像1
画像2 画像2
もうすぐ3月3日のひな祭り、桃の節句ということで、玄関に地域の方が桃の花の生け花をしてくださいました。とてもきれいです。

2/28(水)すぎの子学級 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
調理実習で「フレンチトースト」を作りました。食材を切ったり、フライパンで焼いたりして最後に食べました。一緒に作って食べた「フレンチトースト」はとても美味しかったようです。

2/28(水)2年生 図工「ともだち 見つけた!」

画像1 画像1
画像2 画像2
虫めがねで顔に見える形を探す活動を楽しみながら、身の回りにあるものに注目し、スケッチしました。

2/28(水)6年生 卒業制作

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日に引き続き、今日も別のクラスが渡り廊下の壁面の下塗りをしました。

2/28(水)1年生 生活「チューリップの観察」

画像1 画像1
画像2 画像2
大きくなってきたチューリップの芽の観察をしました。特徴をとらえて上手に書いていました。

2/28(水)4年生 算数「直方体と立方体」

画像1 画像1
画像2 画像2
算数で直方体と立方体の学習をしています。空間にあるものの位置の表し方を3つの数の組で表しています。

2/28(水)今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日はとても風の強い一日でした。今日は風もおさまり、天気も快晴です。写真中は桜の木の付近から校舎を撮影した写真です。手前に見える枝から桜の花がもうすぐ咲きます。写真下は梅の花ですが、まだきれいに咲いています。

2/27(火)6年生 卒業制作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の皆さんが校舎と体育館をつなぐ渡り廊下の壁面に卒業制作として絵を描いてくれます。まずは白いペンキで下塗りをして、図工室では絵のデザインを考えました。

2/26(月)1年生と6年生の交流

画像1 画像1
今日はあと1ヶ月で卒業する6年生と1年生が本の読み聞かせなどをして交流しました。

すぎの子学級 調理学習の話し合い

すぎの子学級では、22日に6年生のお別れ会をしました。6年生と一緒に行う調理学習も最後の1回です。すぎの子の縦割り班でみんなで仲良くフレンチトーストケーキを作ることにしました。持ち物、材料、手順を確認して、28日には実際に作って食べようと思います。おいしく作ってね。
画像1 画像1

2/26(月)4年生 図工「生き物図鑑」

画像1 画像1
画像2 画像2
危険な生き物を想像して作りました。オリジナルの危険な生き物がたくさんいます。

2/26(月)6年生 教室前掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の教室前には卒業までのカウントダウンのイラスト付きの絵や保護者会や6年生を送る会で披露する学年演奏に向けての抱負などが掲示されています。残り1ヶ月、卒業に向けて心ひとつに一日一日を過ごしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

トップページ

登校届

地域運営学校

学力向上・学習状況改善計画

学校いじめ防止基本方針

生活指導の方針

GIGAスクール関連

図書室より