ホームページは随時更新中です!

5/2(火)1・2年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1・2年生が遠足で「くじら公園」に行きました。天気も良く、遠足日和でした。学校を出発して、途中、八王子水再生センターの八石下広場で休憩し、多摩大橋を渡って「くじら公園」に着きました。約1時間半ほど歩きました。「くじら公園」では「たてわり班」のグループに分かれて、2年生が考えた遊びで1・2年生が交流しました。その後はお弁当を食べて、学校に戻りました。思い出に残る楽しい一日になりました。

ミニトマトを植える準備

2年生が植えていたチューリップが咲き終わりました。今日は、鉢を移動させました。連休明けに、ミニトマトの苗を植える予定です。おいしいミニトマトが実るようにお世話をしていきます。また、観察もしていきます。
画像1 画像1

5/1(月)5年生 国語

画像1 画像1
物語教材「いつか、大切なところ」の学習の様子です。登場人物の心情について考えています。

5/1(月)1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アサガオのたねの色や形、大きさなど、どんな特徴があるか観察しました。観察をとおして、これから大切に育てていこうという気持ちになりました。

5/1(月)食育コーナーの設置

画像1 画像1
食育リーダーの先生が栄養士の先生と一緒に1階の放送室前の掲示板に食育コーナーを設置しました。献立表とともに給食で使われている旬の食材や魚について今回は紹介をしています。

5/1(月)廊下・階段の床補修

画像1 画像1
画像2 画像2
廊下・階段の床でひび割れがひどかった箇所の補修をしました。先日はペンキ塗りをして壁もきれいになり、今度は床もきれいになりました。

5/1(月)全校朝会

画像1 画像1
大型連休中ですが、今日と明日は学校があります。青空の下、今朝は全校朝会を実施しました。生活指導主任の先生から、5月の生活目標である「学校のきまりを守ること」について、話がありました。集団生活を行っていくためには、廊下を走らないなど、きまりを守ることが大切です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

トップページ

登校届

地域運営学校

学力向上・学習状況改善計画

学校いじめ防止基本方針

生活指導の方針

GIGAスクール関連

図書室より