全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月11日(月)2学期最後の全校朝会でした。この日は、日直の先生による生活指導の目標の話とともに、校長がオンラインで絵本の読み聞かせを行いました。また、代表委員の子どもたちから、ユニセフ募金の協力へのお礼と今後も各学級で継続して取り組んでいくことの報告を行いました。

ビデオ番組作り(6年)

画像1 画像1
12月8日(金)6時間目に6年生が家庭科室に集まりました。そこで、これまでグループで作ってきた、日光に関する紹介ビデオの上映会をしました。自分が画面に映ると、子どもたちはちょっぴり照れくさそうにしていましたが、それでもどこか嬉しいような、誇らしいような表情をしていました。グループごとに内容が工夫されていて楽しいビデオ作品になりました。この後、次年度日光に行く5年生に見てもらう予定です。

校外学習(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月8日(金)2年生が校外学習に行きました。場所は石川市民センターです。市民センターに到着すると、職員の方が建物の中を案内してくださり、一つひとつの場所について丁寧に説明してくださいました。おかげで、子どもたちは石川市民センターがどんな場所なのか、理解を深めることができました。日差しも暖かく、校外学習日和でした。石川市民センターの皆さん、どうもありがとうございました。


12月8日の給食

画像1 画像1
*献立*
ごはん
さばのおろしソース
野菜のおかか和え
はっちくんのみそ汁
牛乳

 今日は焼いたさばに、八王子産のだいこんをすりおろして、しょうゆ・みりん・さとう・出汁で煮た「おろしソース」をかけていただきました。ふっくらと焼けたさばに、おろしソースがよく合いました。

☆きょうの八王子産☆
 だいこん
 こまつな

紅葉

画像1 画像1
12月7日(木)正門の近くにある池の周りの植栽が、赤く色づいてきました。この日は風が強かったので、イチョウもたくさんの葉を落とし、歩道が黄色い葉の道になっていました。秋も深まってきています。

12月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*献立*
はちおうじラーメン
ポテトぎょうざ
みかん
牛乳

 今日は、はちおうじラーメンの日です。はちおうじラーメンの歴史や定義については、食育メモで紹介しています。ご覧ください。

☆きょうの八王子産☆
 こまつな

保護者会(4・5・6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月6日(水)この日は、4・5・6年生の保護者会でした。たくさんの方にお越しいただきました。クリスマスや冬休み、そして新年を迎える子どもたちが、健康・安全に過ごせるよう、ご家庭のご協力をお願いいたします。

ユニセフ募金2

画像1 画像1 画像2 画像2
12月6日(水)ユニセフ募金、2日目の様子です。階段を上がってきた子どもたちが、代表委員会の子どもたちの用意した箱に募金を入れているところを写真で撮りました。

保護者会(1・2・3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
12月5日(火)1・2・3年生の保護者会がありました。2学期の子どもたちの様子を振り返り、その成長と今後の課題などについてお話しました。

学力調査(4・5・6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月5日(火)1・2時間目に八王子市の学力調査(2回目)を行いました。教科は、国語と算数です。日頃のテストとは違い、1時間で解かなければならない問題の数が多く、子どもたちは苦労していましたが、がんばって問題を解いていました。

12月6日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*献立*
ミルクパン
タンドリーチキン
コーンポテト
冬🍅はちナポスープ仕立て
牛乳

 今日は、八王子のご当地グルメである「八王子ナポリタン」の特徴は、八王子の食材を使うこと、刻み玉ねぎがたっぷりトッピングされていることなどです。
 料理人の皆さんからいただいた今回のレシピは、トマトベースのスープにリボン型マカロニが入っているのがポイントです。

☆きょうの八王子産☆
 にんじん
 キャベツ

ユニセフ募金

今日からの3日間(12/5・6・7)、第八小ではユニセフ募金を行っています。先週のユニセフ集会では、全校でユニセフの活動や募金の使われ方について学びました。それぞれの学級で「食べ物を大切にするために食べ残しをしない」といった、自分たちにできる行動目標も決めて取り組んでいます。
6日(水)・7日(木)も朝の時間に代表委員会がユニセフ募金への協力の声掛けを行っています。お家でもお話をしていただき、ぜひ募金活動にご協力ください。

画像1 画像1 画像2 画像2

12月5日の給食

画像1 画像1
*献立*
麦ごはん
肉豆腐
スタミナきゅうり
さつま汁
牛乳

 八王子産のさつまいもを使った「さつま汁」をいただきました。さつまいもの甘さとほくほくさを感じられるみそ汁に仕上がりました。

☆きょうの八王子産☆
 にんじん
 さつまいも

12月4日の給食

画像1 画像1
*献立*
ごはん
小松菜の炒め煮
おでん
かわりきんぴら
牛乳

 今日は、おでんをいただきました。じっくりコトコトと煮込んで味を染みこませたおでんは、食材と出汁のうまみをたっぷりと感じられる一品です。

☆きょうの八王子産☆
 こまつな
 だいこん
 にんじん

12月1日の給食

画像1 画像1
*献立*
五穀ごはん
ししゃものカレー焼き
すきやき風煮物
八王子産ブロッコリーごま醤油和え
みかん
牛乳

 ブロッコリーはイタリア語で「くき」や「芽」という意味の野菜で、キャベツのなかまです。涼しい気候を好み、八王子市では8月の終わりごろにタネを植え、11月〜12月にたくさん収穫できるようにつくられています。

☆きょうの八王子産☆
 しょうが
 ブロッコリー
 にんじん

委員会活動

12月4日(月)2学期最後の委員会がありました。委員会ごとに2学期の活動の振り返りを行いました。次の活動に向けて、準備を進める委員会もありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

RUNRUNタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月4日(月)この日から、体力向上の取組の一環として、中休みに持久走運動の活動「RUNRUNタイム」が始まりました。曲を流して走ります。初日のこの日は、先生たちも、走れる人は子どもたちと一緒に走りました。たくさんの子どもたちや先生たちが走っている様子が写真から伝わってくることと思います。

掃除の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月1日(金)掃除の時間に廊下を歩いていると、一生懸命掃除している子どもたちがいたので、校長室にもどり、デジカメを持って来て写真を撮りました。3年生と5年生の子どもたちです。階段で掃除をしていた3年生の子は、「担任の先生に写真を見せてほしい。」と言っていました。自分たちが頑張っている姿を見せたいのだそうです。子どもはみんなほめられたいのです。

職員研修

11月29日(水)放課後、アンガーマネジメントの研修を行いました。気持ちを落ち着ける呼吸法など、子どもたちにも、教職員自身にも、どちらでも使える方法を学びました。忙しい時期ではありますが、よい学びができました。

画像1 画像1 画像2 画像2

調理実習(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月29日(水)3・4時間目に6年生の調理実習がありました。メニューは野菜炒めです。コンロや包丁を使うので、みんな真剣な表情で実習を行っていました。作る段階では、いろいろなハプニングがありましたが、出来上がった野菜炒めをみんなでおいしくいただきました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

その他

保健だより

経営計画

PTA

登校届

学校評価

学校いじめ防止基本方針

子ども見守りシート

新入生・転入生

新1年生 持ち物について

小中一貫教育

いじめ防止等の基本方針 保護者・地域向け飼料

学校運営協議会

議事録