【さんだのひろば】学校見学!

画像1 画像1
近隣3保育園に通う年長の子どもたちが、学校を見学しました。
実に4年ぶりの取組です。

ドキドキの様子で校内を回っていました。
「きゃ〜かわいい!」という黄色い声も上がっていましたが、保育園ではリーダーの年長さんたちです。
しっかりとあいさつできる子がたくさんいて、質問も堂々としておりました。

皆さんが入学してくるのを楽しみしております!

【さんだのひろば】桑都物語×車人形2

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、八王子城を調べているグループに、文化財課学芸員の方からご指導をいただきました。
北条氏照がどのような人物であったか、発掘から八王子城をどのように復元していったのかなどについて、歴史好きにはたまらない話をしてくださいました。

子どもたちは話をしっかりと聞いていましたが、火縄銃の弾など、出土品に実際に触れると、様々な疑問や関心が言葉となって出てきました。
実際に八王子城に行ったことのある子は少ないようなので、「屈指の名城」にぜひ一度訪れてほしいです。

文化財課の皆様、ありがとうございました!

めぶき学級 生活単元 どんぐり拾い

画像1 画像1
 万葉公園で、どんぐり拾いをしました。「見て!こんなに大きいどんぐりがあった」「帽子もついてる!」などと言いながら、みんなたくさんのどんぐりを拾うことができました。拾ったどんぐりは、リース作りに使います。完成が楽しみです。

【さんだのひろば】就学時健康診断

画像1 画像1
来年の4月に入学する子どもたちの健康診断を実施しました。
今年度は、市内では最後の方でしたので、他校の振替受診の子どもたちもたくさん来校しました。

子どもたちは、きっとドキドキしたことと思います。
長時間の健康診断、お疲れ様でした。

4月の入学をお待ちしております!

【さんだのひろば】作品展34

画像1 画像1
大勢の保護者・地域の方にご来場いただきました。
お天気がよくて、よかったです。
ありがとうございました。
コロナ禍以降、入場制限のない鑑賞は初めてでした。
楽しんでいただけたなら幸いです。

制作にあたりましては、材料の準備等、保護者の皆様にたくさんのご支援とご協力をいただきました。この場を借りてお礼申し上げます。

【さんだのひろば】作品展33

画像1 画像1
スウェーデン刺繡(めぶき学級)

【さんだのひろば】作品展32

画像1 画像1
ゆかいな生き物たちが、会場のあちらこちらに出張しています。

【さんだのひろば】作品展31

画像1 画像1
今回発見された85種のきのこたち(1年生)

【さんだのひろば】作品展30

画像1 画像1
ニコニコ
すくすく元気
乾坤一擲
(5年生)

【さんだのひろば】作品展29

画像1 画像1
魔除けと鬼(6年生)

【さんだのひろば】作品展28

画像1 画像1
おはようございます。
お天気が回復しましたので、一部の作品が自然園に帰っております。

ぜひ、ご覧ください。

【さんだのひろば】作品展27

画像1 画像1
ゴーストジャンボ飛行機(4年生)

もっとご紹介したいところですが、本日は、ここまでにいたします。

【さんだのひろば】作品展26

画像1 画像1
柱2本箱(6年生)

【さんだのひろば】作品展25

画像1 画像1
大自然の大砲(6年生)

【さんだのひろば】作品展24

画像1 画像1
光りかがやく夜(6年生)

【さんだのひろば】作品展23

画像1 画像1
いろいろな感情(6年生)

【さんだのひろば】作品展22

画像1 画像1
海と砂浜の境界(6年生)

【さんだのひろば】作品展21

画像1 画像1
メタルワイヤードラゴン(5年生)

【さんだのひろば】作品展20

画像1 画像1
まじょとオーロラ(5年生)

【さんだのひろば】作品展19

画像1 画像1
森のゴーレム(5年生)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

散田小だより

校長より

学校運営協議会

八王子市教育委員会より

いじめの防止等