3/4 プログラミング学習(6年生)

理科の『電気の利用』の単元でプログラミング学習教材【マイクロビット】を使って学習しました。

富士電機ITソリューションの方に操作の仕方を教わりながら、電気をon/offなどのプログラムを作成することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・鮭のねぎ塩焼き・新じゃがのピリ辛煮・即席漬け・牛乳です。旬の新じゃがを使って、ピリ辛の肉じゃがを作りました。

3月1日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、ちらしずし・赤魚の利休焼き・吉野汁・ひな祭り白玉・牛乳です。3月3日は、桃の節句ということで、ちらしずしとひな祭り白玉を作りました。白玉を喉に詰まらせないよう、よく噛んで食べるように指導しました。

3/1 6年生を送る会5

最後の合唱では、感動する児童も多くいました。

とても温かい雰囲気の「6年生を送る会」となりました。

卒業まであと14日の登校日。
一日一日を大切に、すてきな卒業式を迎えてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 6年生を送る会4

5年生は、運動会で6年生と踊ったダンスを披露し、終盤には紙吹雪が舞い上がりました。

最後は、6年生からの出し物です。
人気キャラクターが登場する演出あり、さすが6年生という構成でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 6年生を送る会3

すみれ学級は、合奏を披露してくれました。

4年生は、早口言葉、けん玉で6年生と勝負しました。
けん玉の大皿乗せ勝負では、6年生が5人連続で成功させ、会場が沸きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 6年生を送る会2

1〜5年生・すみれ学級は、それぞれ合唱やダンス等、6年生に披露しました。

6年生もリズムに合わせ手拍子するなど、にこやかに下級生の出し物を見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 6年生を送る会1

卒業まで登校日も残すところあと15日となりました。

これまで横一小をリードしてくれた6年生を送る会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会お礼集会

5・6年生の児童は、各委員会に所属し、さまざまな面で学校を支えてくれました。

その5・6年生に下級生からお礼を伝える集会が行われました。

感謝の言葉と共に「横一をよりよくしていきます」というメッセージを6年生に伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月29日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・わかさぎ甘酢・ひじきの炒め煮・呉汁・いよかん・牛乳です。今日は、今が旬のわかさぎを唐揚げにして、甘酢をかけました。

2月28日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、チリコンカンライス・わかめサラダ・ピンクヨーグルト・牛乳です。ピンクヨーグルトは、いちご・砂糖・レモン汁を火にかけ作ったいちごソースをヨーグルトと混ぜました。ピンクシャツ運動については、お子さんに聞いてください。

絵本作家 スギヤマ カナヨさんによる出前授業2

活動の中盤からは、自分のこれまでの成長や興味のあること、得意なこと・苦手なことなどを思い出し、「自分マップ」にまとめていきました。活動の最後には、出来上がった自分マップを紹介し合いました。担任の先生たちも、あらかじめ自身の自分マップを準備し、子供たちにサプライズで紹介しました。子供たちは、知らなかった先生たちの一面も知ることができ大喜びでした。
活動の最後には、スギヤマさんから、「みんな似ているところもあるけれど、すべてが同じ人は一人もいなくて、一人一人が大切な『かけがえのない』存在です。」といったお話がありました。子供たちにとって、とても貴重な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵本作家 スギヤマ カナヨさんによる出前授業1

2月27日(火)、2年生を対象とした絵本作家 スギヤマ カナヨさんによる出前授業を行いました。生活科の学習の一環で、絵本の読み聞かせや自分自身の成長を振り返る活動を通して、自分の成長や自分のよさ、可能性に気付き、意欲と自信をもって生活できるようにすることを目的に実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 花のボランティア(PTA)

花のボランティアの方々にご協力いただき、環境美化委員会と花の植え替えを行いました。
今年度も数回行ってきたので、子供たちも慣れた手つきで植え替えていました。

卒業式まで登校日も残すところ16日。植えた花々が、式を彩ってくれることと思います。

花ボラの皆さん、1年間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 生活指導朝会

 6年生の代表児童は、「卒業まであと17日、中学に向けて苦手な勉強の復習を頑張っているので、皆さんも新学年に向けて頑張ってください」と話してくれました。

 3月の生活指導目標は、『一年間のふり返りをしよう』です。
生活指導主任が、各月の目標をおさらいし、成長して新年度を迎えましょうと話がありました。

 最後に副校長から一昨日の日曜に学校開放で使用している団体の皆さんが体育館の清掃をしてくださったことの紹介がありました。
 清掃に参加してくださった皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テニス教室2

3〜6年生の活動の様子です。3〜6年生の中には、ラケットの扱いが上手な子もいました。活動を通して、多くの児童がテニスに興味をもったようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テニス教室1

2月26日(月)、放課後子ども教室の時間にメガロス八王子のテニスコーチによる「テニス教室」がありました。ほとんどの子供たちがテニス未経験でしたが、コーチたちと一緒にいろいろなアクティビティを行う中で、テニスの楽しさに触れることができました。
写真は、1・2年生の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館清掃

2月25日(日)、学校施設利用のスポーツ団体さん方による体育館清掃がありました。
朝早くから多くの方に集まっていただき、手分けをして体育館をきれいにしてくださいました。普段、目や手の行き届かない隅々や高いところまで、きれいにしていただき、本当にありがたく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・たまご焼き・八王子産長ねぎのみそ汁・じゃこキャベツ・牛乳です。今日の地場野菜は、長ねぎ・キャベツ・大根です。

2月26日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、セサミトースト・チキンビーンズ・コールスロー・牛乳です。今日のパンは、半ずりにした白いりごま・バター・砂糖を混ぜたものを食パンに塗り、オーブンで焼いたセサミトーストです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

学校提出用 書類

教育課程

お知らせ

学校経営計画

いじめ防止基本方針

学校評価報告書

新型コロナウイルス感染症対策に関するお知らせ

生活指導部からのお知らせ

文部科学大臣からのメッセージ

はちおうじっ子ミニマム