3月18日(月)中学部 部活動の様子(2)
保護者の方からもプレゼントをいただきました。ありがとうございます。
3年生は下級生と顧問へお礼の品を渡し、全員の笑顔がこぼれました。
セレモニーの後は、3年生 VS 下級生の鬼ごっこ対決が始まりました。
【今日の出来事】 2024-03-18 19:21 up!
3月18日(月)中学部 部活動の様子(1)
今日が陸上部の3年生にとって最後の部活動になります。
後輩からメッセージカードとプレゼントが贈られました。
【今日の出来事】 2024-03-18 19:15 up!
3月18日(月)活動の様子 小学部卒業式予行
本日午後、本校舎体育館で、小学部の卒業式横練習が行われました。22日(金)の本番に向け、流れや動作の確認ができました。
さて、明日は、中学部の卒業式です。9年間の義務教育を終え、30名がこの館小中学校を巣立っていきます。いつまでも記憶に残る、素晴らしいひとときになることでしょう。
【今日の出来事】 2024-03-18 17:59 up!
3月18日(月)活動の様子 小学部3年生 社会科
八王子の昔の生活を学んでいる3年生。先日の洗濯板に続き、本日は七輪を使ってみました。
日常的に七輪を使っていた昔の人にとっては、炭をおこすのは簡単な作業であったと思います。でも、普段火を使い慣れない現代人の私たちが、七輪を囲んで、煮炊きできるような状態にまで炭をおこすのは、一苦労でした。
今日は風が強かったので、マッチを使わず、点火棒を使用しましたが、煙ばかり出てうまくいかなかったので、最後は用務主事さんにお手伝いをお願いし、ガスバーナーを使用したことで、ようやく火力が安定したのでした。
餅を網に乗せて、焼いてみました。思ったよりも火力が強く、油断していると、あっという間に焦げてしまいます。でも、そのうちコツがわかって、ひっくり返すタイミングや、網にのせる位置を工夫することで、上手に美味しそうに焼き上げることができました。
アツアツ、カリカリ、トロトロ・・・。自分たちで焼き上げたお餅を試食し、どの児童も笑顔になった、美味しい社会科の学習となりました。
【今日の出来事】 2024-03-18 17:46 up!
吹奏楽部卒業演奏会の開催期日変更について
20日(水・祝日)に予定しておりました吹奏楽部卒業演奏会は、体調不良の部員が増えたため、開催日時を変更し、3月23日(土)13:00より実施することになりました。
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
みなさまのご来場をお待ちしております。
【お知らせ】 2024-03-18 16:56 up!
3月18日(月)の給食
*今日のこんだて*
*国産小麦パン
*マカロニグラタン
*キャベツと卵のスープ
*野菜ピクルス
*いちご
*牛乳
*主な食材の産地*
鶏肉 岩手
キャベツ 愛知
大根 神奈川
人参 千葉
卵 青森
えのき 長野
胡瓜 千葉
玉葱 北海道
マッシュルーム 千葉
鶏卵 八王子
むきエビ インドネシア
いちご 国産
今日で中学部の給食が終了いたします。
担任・給食主任の先生方、ありがとうございました。
【給食室より】 2024-03-18 14:30 up!
3月15日(金)中学部 部活動の様子(5)
下級生と顧問からの言葉に涙ぐむ生徒も…
最後は全員とびきりの笑顔で!
【今日の出来事】 2024-03-15 19:45 up!
3月15日(金)中学部 部活動の様子(4)
試合結果は4−0で3年生の圧勝でした。
顧問も加わりましたが、勝てませんでした。さすが3年生です。
試合後は1・2年生から今までの感謝をこめて、色紙とささやかなプレゼントを渡しました。
【今日の出来事】 2024-03-15 19:41 up!
3月15日(金)中学部 部活動の様子(3)
テニス部は3年生 VS 1・2年生の試合を行います。
どちらが勝利するでしょう。
【今日の出来事】 2024-03-15 19:33 up!
3月15日(金)中学部 部活動の様子(2)
【今日の出来事】 2024-03-15 19:29 up!
3月15日(金)中学部 部活動の様子(1)
【今日の出来事】 2024-03-15 19:25 up!
3月15日(金)の給食
*なごみ献立*
*ちゃつ・とんてきの出来上がりの様子です。
【給食室より】 2024-03-15 13:19 up!
3月15日(金)の給食
*今日のこんだて*
*ごはん
*とんてき
*ちゃつ
*あおさのみそ汁
*いちご
*牛乳
*主な食材の産地*
お米 国内
豚肉 埼玉
キャベツ 愛知
大根 神奈川
生姜 高知
にんにく 青森
玉葱 北海道
人参 千葉
れんこん 茨城
白菜 八王子市
えのき 長野
長葱 八王子
あおさ 伊勢志摩
今日の献立から・・・なごみ献立(三重県)の郷土料理の紹介です。
※あおさ・豚肉を油で揚げている様子です。
【給食室より】 2024-03-15 13:16 up!
3月14日(木)中学部 部活動の様子(4)
美術部の活動です。
2・3枚目は、以前制作した作品を指して…
【今日の出来事】 2024-03-14 17:56 up!
3月14日(木)活動の様子 小学部3年生 昔の人の暮らし
八王子の人の暮らしについて学習しています。現代では洗濯機が普及し、ほぼ全く使われなくなった、洗濯板を使って、実際に洗濯をしてみました。
固形石鹸は、冷水で泡立てるには難しいし、洗濯板は凸凹とした溝が刻んであるため、洗濯物をじかにこすりつけると、生地が傷んでしまいます。だから、汚れを落とすにはコツが必要で、洗濯機よりもはるかに時間がかかります。しかも、昔の人は浴衣やおしめを冬でも素手で洗っていたのです。たらいに水を張り、長時間かがんで作業をしていました。
作業の後、気が付いたことが沢山あったので、ノートにまとめました。
【今日の出来事】 2024-03-14 17:09 up!
3月14日(木)中学部 部活動の様子(3)
今日の陸上部は1・2年生だけで活動中です。
3年生は明日参加予定です。
【今日の出来事】 2024-03-14 16:34 up!
3月14日(木)中学部 部活動の様子(2)
テニス部は15日の卒業試合(3年生 VS 1・2年生)に向け、練習に熱が入っています。
3年生は下級生に負けられませんね。
【今日の出来事】 2024-03-14 16:31 up!
3月14日(木)中学部 部活動の様子(1)
受験が終わり、卒業を控えた3年生が部活動に参加しています。
吹奏楽部は20日(春分の日)の卒業演奏会に向けて、練習に励んでいます。
【今日の出来事】 2024-03-14 16:27 up!
3月14日(木)の給食
*今日のこんだて*
*スパゲッティミートソース
*白菜スープ
*フルーツヨーグルト
*牛乳
*主な食材の産地*
豚肉 埼玉
玉葱 北海道
人参 千葉
セロリ 静岡
にんにく 青森
白菜 八王子
人参 八王子
今日の献立は給食の人気メニューの一つ・・・スパゲッティミートソースです。
【給食室より】 2024-03-14 13:01 up!
中学部 吹奏楽部卒業演奏会のご案内
3月20日(水・祝)13:00開演(開場12:30〜)分校舎音楽室にて
吹奏楽部卒業演奏会を開催いたします。
心躍る、楽しい曲がいっぱいです。
皆様のご来場をお待ちしております!!!
【お知らせ】 2024-03-14 09:31 up!