3学期の山登り開始です!

2月15日 調理実習ファイナル(1組)2

切る、皮をむく、味付けする技能もさすがです。
しっかりと教科書も確認しながら、おいしい食事が出来上がったことでしょう(^▽^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 調理実習ファイナル(1組)

小学校での最後の調理実習です。
分担した役割を果たしながら和気あいあいと協力して調理を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜2月15日(木)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ごはん
・鯖のごまみそ焼き
・小松菜汁
・東京うどのきんぴら
・牛乳

「今日は2月が旬の食材のうどを使って、うどのきんぴらを作りました。うどは12月〜4月が旬で、日本原産の野菜です。立川市や国分寺市などで栽培される「東京うど」は、「室」とよばれる真っ暗な地下で栽培するため、茎が白いのが特徴です。みずみずしくて、シャキシャキとした食感です。」

八王子車人形公演のお知らせ

3年生が体験(昨年は現4年生が体験しました)した八王子車人形公演があります。
なんと入場無料です。
画像1 画像1

2月14日 玄関をキレイに

降雪のあと、靴が土だらけになってしまい昇降口が砂とほこりだらけでした。
中央昇降口は、6年生が。
東昇降口は5年生と4年生がキレイにしてくれました。

毎日、「キレイに」の繰り返しですが頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日 あたたかい昼休みの校庭!

楽しいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日 八王子車人形体験おまけ

十小の校庭にあるマンホールには、なんと八王子車人形の絵が!!
どこにあるのでしょうか(^▽^)/
画像1 画像1

2月14日 八王子車人形体験4

休憩時間には、人形や西川小柳座のみなさんとのふれあいタイムです。
八王子の文化遺産にとても親しみがわきました。
素晴らしい体験をありがとうござます。

70周年で「十小じまん」をした3年生。
今度は「八王子じまん」です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日 八王子車人形体験3

代表の子供が人形を動かしてみます。
西川小柳座家元の語りと代表の子の熱演に拍手喝采です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日 八王子車人形体験2

実際に近くでみるととっても不思議です。
そして、私たちの活動の物語性についても語ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日 八王子車人形体験1

3年生は八王子車人形体験学習をしました。
事前に郷土八王子、日本遺産の学習をしていたこともあり、興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日 影絵集会

またまた盛り上がりました。
影絵シリーズ。
朝早くから集会委員の子供たちが一生懸命準備しました。
その甲斐がある盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日 お楽しみ♪ 福袋本

図書委員の子供たちが、読むと幸せになる本を福袋にしてくれましたよ。
どんな本が入っているかは、また今度(^▽^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日 3年生クラブ見学2

「うおーー!」
先輩たちのファインプレーに思わず拍手。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月13日 3年生クラブ見学1

あのクラブはどんなかな。
楽しいことしているのかな。
ワクワクして参観しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日 凧あげ

ポカポカあたたかい校庭で1年生が凧あげをしましたよ!
自分で作った凧をたかくたかーく。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜2月14日(水)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・焼き鳥丼
・青菜とじゃこのおひたし
・みそ汁
・果物(いよかん)
・牛乳

「今日の給食では長ねぎを入れた焼き鳥丼を作りました。ねぎは生で食べると辛みがありますが、煮込むと甘くとろりとした口当たりになります。給食では長ねぎをオーブンで焼いて焼き色をつけてから調味料を加えて煮詰めています。
長ねぎは体を温めて風邪を予防する、血液をサラサラにする、体の疲れをとるなどの効果があります。」

〜2月13日(火)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・スパゲティミートソース
・白菜スープ
・ミニチョコカップケーキ
・牛乳

「今日の給食はバレンタイン献立です。今日は給食室からプレゼントで、心をこめてミニチョコカップケーキを焼きました。いつも給食をおいしく食べてくれてありがとうという気持ちを込めて作りました。これからも給食を楽しい時間と思ってもらえるように励んでいきたいと思います。」

2月9日 昭和館見学4

帰りのバスでの見学で学んだことの振り返りでは、昭和館での戦争展示についてが一番多かったです。復興の文脈で、1月の大地震と関連させて発表する子もいました。
出発時に、「知」と「品」をキーワードに子供たちへ知ることや知識を得ることが、よりよい仕事、よりよい生活への大きな武器になること。そして場や状況に応じた「品」のある振る舞いが真に学び、成長の姿であることを話しました。
子どもたちはこれらを意識して学習し、行動できました。
良かったこと、課題を振り返りつつ、約1か月半後の卒業式に向けてさらなる成長への歩みを子供と共に進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日 昭和館見学3

お昼ご飯です。
学んだあとの食事はおいしいです。
お弁当がまた、とてもおいしいです。
御準備をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31