上柚木小の日々

6月26日(月)3年生 市内めぐり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これから収穫体験です。何が収穫できるかな。

6月26日(月)3年生 市内めぐり

画像1 画像1
画像2 画像2
種の撒き方や作っている野菜のお話を聞いています。

6月26日(月)3年生 市内めぐり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中西さんから、シャインマスカットの栽培の説明を聞いています。みんな真剣に話を聞いています。

6月26日(月)3年生 市内めぐり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これから、中西ファームで学習します。

6月24日(土)学校運営協議会主催の漢字検定

画像1 画像1
画像2 画像2
学校運営協議会主催の漢字検定です。
今回は17回目です。
1年生 1名、
2年生12名、
3年生 5名、
4年生12名、
5年生11名、
6年生 5名、
46名が受検しました。
試験監督の方の説明を聞いて、
10時にスタートしました。
全員合格できるといいですね。
みんな、頑張れ。

6月23日(金) 4年生 高尾山遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6月23日(金)4年生 高尾山遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
599ミュージアムで自由見学です。

6月23日(金)4年生 高尾山遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
これからケーブルカーです。
いよいよ下山です。

6月23日(金)4年生 高尾山遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
 

6月23日(金)4年生 高尾山遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6月23日(金)4年生 高尾山遠足

画像1 画像1
そろそろ下山です。薬王院を通って、ケーブルカーに乗ります。

6月23日(金)4年生 高尾山遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食、おやつタイムを終えて、グループで『高尾ビジターセンター』の自由見学です。

6月23日(金)4年生 高尾山遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
頂上到着です。400段の階段を登っても元気です。
これから楽しみにしていたお弁当タイムです。

6月23日(金)4年生 高尾山遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
 

6月23日(金)4年生 高尾山遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6月23日(金)4年生 高尾山遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6月23日(金)4年生 高尾山遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6月23日(金)4年生 高尾山遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
高尾山、清滝駅前です。
いよいよ登山のスタートです。
元気いっぱいの4年生です。

6月22日(木)6年生 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国会議事堂内です。中央ホールや本会議場です。

6月22日(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◆今日の給食◆

・ししじゅうし
・ゴーヤチャンプル
・もずくスープ
・冷凍みかん
・牛乳

今日の給食は沖縄の和み献立でした。

2枚目の写真は、冷凍みかんを配缶している様子です。
各クラスの人数分を数えて、入れています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31