地域の学校としての歩みを更に1歩進め、生きていくために必要な力を子供たちに育んでいきます。

図書ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
図書ボランティアの活動で、図書室の大掃除を行いました。本棚からすべての本を取り出してホコリを取り、机の汚れもキレイに拭き取って、スッキリとした気持ちの良い状態で夏休みが迎えられそうです。

7月11日(火)

🍛カレーライス
🐟ごまじゃこサラダ
🌽とうもろこし
🥛牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とうもろこしの皮むき

3年生がとうもろこしの皮むきをしました!

朝採れの新鮮な八王子産のとうもろこしです。
農家さんが原木を用意してくださり
実際にとうもろこしがどのようになるのかも
観察することができました。
1階の給食黒板のところに掲示しているので
見てみてくださいね♪

明日の給食で登場します!お楽しみに♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(月)

🍚ごはん
🐟焼きししゃも
🥔じゃがいものそぼろ煮
*梅おかかキャベツ
🥛牛乳

画像1 画像1

7月7日(金)

☆彡ちらしずし
☆彡笹の葉揚げ
☆彡七夕汁
☆彡スタミナきゅうり
☆彡牛乳
画像1 画像1

ウクライナからのお客様 ようこそ第三小学校へ

先日、ウクライナからの医療従事者受け入れプログラムの一環として、市内の病院を訪れていた、ウクライナからの医療従事者の方々が、第三小学校も訪ねてくださいました。

ご家族に小学生のお子さんもおり、クラブ活動の様子を見学し、最後は音楽クラブの子どもたちと一緒に歌ったり、琴を演奏したりと、交流を楽しむことができました。

子ども達との交流で少しでも元気な気持ちになっていただければ幸いです。

短い時間でしたが、貴重な交流の時間となりました。ぜひまたいらしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゲーム集会 「何が通ったでしょう??」

集会委員会さんがゲーム集会を行いました。

今日のゲーム集会は、「何が通ったでしょうゲーム」でした。

体育館のステージの幕の間をいろいろなものが通り、何が通ったかを当てるゲームでした。

子どもたちは真剣な目でステージを見つめていました。

何が通ったかはぜひお子さんに聞いてみてください。

いろいろなものが通り、最後は○○先生がでんぐり返しで通り過ぎ、子どもたちは大歓声。とても盛り上がりました!

集会委員さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生自転車安全教室を行いました。

3年生が自転車安全教室を行いました。

校庭に道路や横断歩道を描き、自転車の正しい乗り方や交通ルール、自転車のマナーについて教えていただきました。

市内でも小学生、中学生の交通事故が増えています。交通ルールやマナーを守り、絶対に交通事故に合わないように注意しましょう。

八王子警察の皆様、交通安全協会の皆様、ご指導ありがとうございました。

保護者の皆様、自転車やヘルメットのご協力、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(木)

🍚ごはん
*四川豆腐
*くずきりスープ
*アーモンド黒糖
🥛牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(水)

🍞ココア揚げパン
🥔ポトフ
*枝豆
*プラム
🥛牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(火)

🍚コーンピラフ
🍯はちおうじハニーマスタードチキン
🥕フレンチサラダ
🍅ミネストローネ
🍒果物(さくらんぼ・佐藤錦)
🥛牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(月)

🍚ごはん
🐟赤魚の薬味焼き
🥕五目煮豆
*具だくさん汁
🥛牛乳

画像1 画像1

図書ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の整備活動では、夏に向けて壁面装飾を仕上げました。
夏といえば… ひまわり!!ですね。
見ているだけで、なんだか元気がわいてきます。

暑い夏を、みんなで元気に過ごしましょう。

遊びボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の中休みに、おりがみ教室にて「ソフトクリーム」を折りました。

また、もうすぐ七夕なので、願いごとを書いて飾りつけました。みんなの願いが叶いますように!

第三地区子ども会 宿泊研修会

今日は、第三地区子ども会育成団体連絡協議会主催のサブリーダー宿泊研修会の二日目です。

第三地区の子どもたちが参加しています。

朝から皆元気に遊んでいます。楽しい思い出がたくさんできたことと思います。

名残惜しいですが、閉会式となりました。気をつけて帰ってくださいね。


4年ぶりの開催ということで、第三地区子ども会の皆様、地域の皆様、事前の準備から当日の運営まで、大変なご苦労があったことと思います。本当にありがとうございました。心から御礼申し上げます。

画像1 画像1
画像2 画像2

第三地区子ども会 宿泊研修会 2

今日は、本校にて、第三地区子ども会育成団体連絡協議会主催のサブリーダー宿泊研修会です。

第三地区の子どもたちが参加しています。

夜ご飯を食べた後、いよいよ肝試しが始まったようです。

夜の学校は・・・。やはりちょっと怖いようです。

しっかりゴールできるかな??頑張ってくださいね!!


第三地区子ども会の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございます。


画像1 画像1
画像2 画像2

第三地区子ども会 宿泊研修会

今日は、本校にて、第三地区子ども会育成団体連絡協議会主催のサブリーダー宿泊研修会です。

第三地区の子どもたちが参加しています。

レクリエーションなどもあり、子どもたちはとても楽しそうです。

夜ご飯は子どもたちも大好きなカレーライスです。

みんなたくさん食べていました。

第三地区子ども会の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございます。

この後は・・・肝試しがあるようです。夜の学校・・・。お楽しみに!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(金)

🍞セサミトースト
🥛八王子産キャベツのクリーム煮
🥕野菜のピクルス
🍎りんごジュース

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食試食会2

29日に給食試食会の二回目が開催されました。
ご参加いただいた保護者の皆様
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(木)

🍚ごはん
🐟焼きししゃも
*呉汁
🥒わかめとツナの和え物
🍊果物(冷凍みかん)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 あおぞら指導(終)
卒業式予行演習(5年・6年)
3/19 給食(終)
学校いじめ対策委員会
3/21 卒業式前日準備
特A
3/22 卒業式
特A

学校のおたより

学校経営計画

教育課程

保健だより

いじめ防止基本方針

年間行事予定

登校届

子ども見守りシート

学校だより

学校運営協議会

あおぞら

小中一貫教育

学校評価

各種情報提供

その他