地域の学校としての歩みを更に1歩進め、生きていくために必要な力を子供たちに育んでいきます。

遊びボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の中休み、昼休みに『おりがみ教室』を行いました!

たくさんの子供たちが来てくれて、一緒にネクタイを折りました。

来月の準備も始めていますので、楽しみにしていてください!

5月17日(水)

🍞きなこ揚げパン
🍃春キャベツのクリーム煮
🍃アスパラソテー
🥛牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火)

🍚スタミナ丼
*くずきりスープ
*ピリカラこんにゃく
🍓果物(いちご・とちおとめ)
🥛牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日(金)

🐔チキンライス
🥔じゃがいものポタージュ
🐟カリカリじゃこサラダ
🥛牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開 ご来校ありがとうございました

本日の学校公開、多くの皆様にご来校いただき、無事に終えることができました。

保護者の皆様、ご来賓の皆様、ご来校いただきありがとうございました。

多くの方々にご参観いただき、子どもたちも一生懸命に取り組んでいました。


次回の学校公開は、6月14日(水)となります。お楽しみになさってください。


PTAの方々には、受付のお手伝いをしていただきました。ありがとうございました。大変助かりました。


写真は授業の様子と2年生と1年生の学校探検の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 総合的な学習の時間 肥沼博士のお話を聞こう

6年生は総合的な学習の時間を使って、郷土の偉人、肥沼博士について学んでいます。

今日は、特別講師に「Dr.肥沼の偉業を後世に伝える会」代表の 塚本 回子 先生においでいただき、肥沼博士についてお話を伺いました。

塚本先生には、子どもたちの質問にも答えていただき、学びを深めることができました。

今後は、自分たちで調べ学習を進め、肥沼博士についてしっかりと学んでいきます。

塚本先生、本日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開です

本日5月13日は学校公開です。

子どもたちはいつも以上に張り切っているようです!

ご来校、お待ちしております。

詳しい、時間や時間割は、ホーム&スクールのアプリにて配信しておりますので、そちらをご確認ください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティア

画像1 画像1
今朝の朝読書の時間に、3・4年生に向けて読み聞かせを行いました。登校後すぐのわずかな時間ですが、子供たちは静かに聞き入り、すっきりとした気持ちで1日をスタートしています。

5月11日(木)

🍚ごはん
🐟鮭のごまみそ焼き
*茎わかめのきんぴら
*小松菜汁
🍊果物(清見オレンジ)
🥛牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水)

🍞パン
🍆なすとじゃが芋のミートグラタン
*白いんげんまめのスープ
🍋レモンドレッシングサラダ
🥛牛乳


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救命救急講習会 先生方も勉強します!

今日は、職員研修として、救命救急について研修しました。

第三小学校では、毎年この時期に行っています。

AEDの使い方、心臓マッサージをの仕方などを学びました。

このような場面が来ないことを祈りますが、いざというとき、しっかりと行動できるよう皆で真剣に学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パッションフルーツを育てよう!

今日は栽培委員会の子どもたちが、パッションフルーツの苗を植えました。

JAの職員の方や、パッションフルーツの生産者の方も来てくださり、育て方などについて教えていただきました。

たくさん収穫できるよう、しっかりと育てていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習(養護教諭)の期間が終わりました。

養護教諭の教育実習生、F先生の教育実習が今日で終了となりました。

1か月という短い期間でしたが、ニコニコの笑顔で子どもたちとと触れ合っている姿が見られました。

子どもたちも今日のお別れをとても寂しそうにしていました。

きっと来年の今頃は、養護教諭として、立派に勤務していることと思います。

頑張ってくださいね!1か月間、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(火)

🍚ごまじゃこごはん
*ささかまのマヨネーズ焼き
🍄なめこの味噌汁
🥕おかか和え
🥛牛乳

画像1 画像1

5月8日(月)

🍚ごはん
*ひじきのふりかけ
*肉豆腐
*ごま和え
🍓果物(いちご・きらぴ香)
🥛牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティア

画像1 画像1
昨日の整備活動では、図書室内の掲示板を飾る壁面装飾を作りました。完成するまで楽しみにしていてくださいね。

5月2日(火)

🍚赤米ごはん
🐟さばのカレー焼き
🎏筍のきんぴら
🎏端午のすまし汁
🥛牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(月)

🐷ししじゅうし
🥚揚げボールと卵の甘辛煮
*呉汁
🥒浅漬け
🥛牛乳

画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 あおぞら指導(終)
卒業式予行演習(5年・6年)
3/19 給食(終)
学校いじめ対策委員会
3/21 卒業式前日準備
特A
3/22 卒業式
特A

学校のおたより

学校経営計画

教育課程

保健だより

いじめ防止基本方針

年間行事予定

登校届

子ども見守りシート

学校だより

学校運営協議会

あおぞら

小中一貫教育

学校評価

各種情報提供

その他