** 子供たちの学校での様子などを1日1回以上更新しています。どうぞご覧ください。本校の教育活動にご理解、ご協力をよろしくお願い致します。 **

R.5.11.30__縦割り班活動3

1年生から6年生まで、いろいろな遊びで一緒に楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R.5.11.30__縦割り班活動2

1年生から6年生まで、いろいろな遊びで一緒に楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R.5.11.30__縦割り班活動1

1年生から6年生まで、いろいろな遊びで一緒に楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R.5.11.30__児童集会から2

オンラインのイントロ当てクイズ集会でした。知っている曲にどのクラスも盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R.5.11.30__児童集会から1

オンラインのイントロ当てクイズ集会でした。知っている曲にどのクラスも盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R.5.11.29 4年学級活動「たべルンジャー大作戦!バイキング編」

4年生の食育の研究授業でした。タブレットでバイキングをして給食メニューを考えます。次は主食、主菜、副菜などや赤、黄、緑の食材の学習をして、バランスのいいメニューにしていきます。数値化された栄養素を見ながら、友だちと楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R.5.11.29__今日の授業から

3年道徳「心と心のあく手」 お話を読んで、 親切について考え、話し合いながら、本当の親切についてまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R.5.11.28__今日の授業から

3年理科「電気で明かりをつけよう」 豆電球と乾電池どのようにつなげると電気がつくか?予想を立て、実験して、結果から学習をまとめました。よく話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R.5.11.24__4年社会科見学9

いよいよ浅草寺見学、調べて計画したお土産も楽しく買いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R.5.11.24__4年社会科見学8

いよいよ浅草寺見学、調べて計画したお土産も楽しく買いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R.5.11.24__4年社会科見学7

いよいよ浅草寺見学、調べて計画したお土産も楽しく買いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R.5.11.24__4年社会科見学6

隅田公園でお弁当です。いただきまーす!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R.5.11.24__4年社会科見学5

隅田公園でお弁当です。いただきまーす!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R.5.11.24__4年社会科見学4

スカイツリーに到着、天空から関東、湾岸線など見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R.5.11.24.__4年社会科見学3

スカイツリーに到着、天空から関東、湾岸線など見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R.5.11.24__4年社会科見学2

スカイツリーに到着、天空から関東、湾岸線など見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R.5.11.24__4年社会科見学1

学校集合、出発します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R.5.11.22__小中一貫合同落ち葉はき5

中1.2.3.小6の生徒児童で落ち葉はきの活動をしました。きれいな地域づくりのために一生懸命働きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R.5.11.22___小中一貫合同落ち葉はき4

中1.2.3.小6の生徒児童で落ち葉はきの活動をしました。きれいな地域づくりのために一生懸命働きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R.5.11.22__小中一貫合同落ち葉はき3

中1.2.3.小6の生徒児童で落ち葉はきの活動をしました。きれいな地域づくりのために一生懸命働きました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

教育課程

学力向上・学習状況改善計画

給食室から

いじめ防止基本方針

年間行事予定

放課後子ども教室

共通のお知らせ

テスト

学校だより