毎日多くのアクセスをいただいております。学校日記では、日々の子供たちの学校生活について、公開させていただきます。

鬼ハウス【1年生】(2月28日)

1年生の教室前に鬼のすみかがたくさん並んでいました。
どの家も楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブッキーさん4【PTCA】(2月28日)

今朝は各学級でブッキーさんによる読み聞かせがありました。
写真は1年生とくわのは学級です。(すみません。全学級回れませんでした。)
ブッキーさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブッキーさん3【PTCA】(2月28日)

今朝は各学級でブッキーさんによる読み聞かせがありました。
写真は3年生です。
ブッキーさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ブッキーさん2【PTCA】(2月28日)

今朝は各学級でブッキーさんによる読み聞かせがありました。
写真は4年生です。
ブッキーさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブッキーさん1【PTCA】(2月28日)

今朝は各学級でブッキーさんによる読み聞かせがありました。
写真は5・6年生です。(すみません。全学級回れませんでした。)
ブッキーさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日の給食【旬:八王子産の長ねぎ】

画像1 画像1
 献立名

 八王子産ねぎと卵のチャーハン
 ジャンボぎょうざ
 もやしスープ
 みかん
 牛乳

 八王子産の長ねぎをつかったチャーハンをつくりました。

 ねぎには、大きく分けて根元の白い部分を食べる「根深ねぎ」と、葉の部分を
食べる「葉ねぎ」があります。

 一般的にながねぎと呼ばれるのは、根深ねぎのことです。生で食べると辛みがありますが、煮込むと甘くとろりとした口当たりになります。

2月27日の給食【旬:うど】

画像1 画像1
画像2 画像2
 献立名

 やきとり丼
 うどとこんにゃくのきんぴら
 根菜汁
 牛乳

 うどは12月から4月が旬の野菜です。

 東京では、立川市や国分寺市で「室」と呼ばれる室内で日光を当てずに育てる白いうどを東京うどといいます。

 給食では、東京うどを使ってきんぴらをつくりました。

 うどは一度下ゆでをして臭みをとってから、調理しています。

 写真1:皮をむいたうど

 写真2:今日の給食

2月26日の給食

画像1 画像1
 献立名

 ミートソーススパゲティ
 野菜スープ
 いちごのピンクヨーグルト
 牛乳

 いちごのピンクヨーグルトは、いちごソースがヨーグルトの上にかかったデザートです。

 いちごソースは給食室で手作りしました。

 ヨーグルトといちごソースを混ぜるときれいなピンク色になることからこの献立名となっています。

社会科見学8【6年生】(2月22日)

ほぼ予定通り帰校しました。
6年生はとてもよい見学態度で、立派でした。
卒業までの19日間、後輩たちに何を残せるか、伝えられるか、さらに期待しています!
画像1 画像1

社会科見学7【6年生】(2月22日)

科博の見学、終了しました。
学校に向けて出発します。
画像1 画像1

社会科見学6【6年生】(2月22日)

国立科学博物館、見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学6【6年生】(2月22日)

国立科学博物館に到着しました。これから見学します!
画像1 画像1

社会科見学5【6年生】(2月22日)

雨のため、皇居前の駐車場にて車内でお昼を食べました。
画像1 画像1

2月22日の給食【旬:にんじん】

画像1 画像1
 献立名

 菜めし
 赤魚の香り焼き
 にんじんしりしり
 筑前煮
 みかん
 牛乳

 旬のにんじんをつかって「にんじんしりしり」をつくりました。

 にんじんと切り干し大根、昆布、ツナをつかった和えものです。「しりしり」とは沖縄県の方言で「千切り」という意味があります。

 にんじんには「カロテン」という目に良い栄養がたくさん含まれています。

2月21日の給食【キャベツ】

画像1 画像1
 献立名

 ハヤシライス
 キャベツとベーコンのスープ
 フルーツミックス
 牛乳

 キャベツには春キャベツと冬キャベツがあります。

 春キャベツは、葉がみずみずしく柔らかいのが特徴です。軽くて葉の巻きがふわっとしているので、生で食べてもおいしいです。

 一方冬キャベツは葉が厚く、形は平たいものが多いです。甘みがあるので、煮込み料理にむいています。

 給食では冬キャベツをつかった体があたたまるスープをつくりました。
 

社会科見学4【6年生】(2月22日)

ユニセフハウスの方に募金を渡し、集合写真を撮って出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学3【6年生】(2月22日)

前後半2グループに分かれて、ゾーンの見学とホールでの学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学2【6年生】(2月22日)

渋滞のため、少し遅れてユニセフハウスに到着しました。
早速、見学を始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学1【6年生】(2月22日)

6年生は、予定通り出発しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業・協議会3【GIGAスクール研究推進校】(2月21日)

研究授業終了後は、教員がグループごとに今日の授業について協議しました。
その後、教職大学院の先生から指導・講評をいただき、研究を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営計画

教育課程

学校便り

学校いじめ防止基本方針

生活指導の方針

学校経営方針

給食だより

元八スタンダード

学校経営報告書

放課後子ども教室

登校届