3学期も学校の様子をお知らせしていきます!

10/26 いのちの授業〜がんを通して〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
26日木曜日、東海大学医学部付属八王子病院医師の齋藤先生と元患者の佐久間さんのお話を聞きました。
斎藤先生からは「がん」についての話、健診・検診で早期発見できるということ、患者さんに対しては変わりなく接することの大切さ、元患者の佐久間さんは「がんになってもできること」、「がんになったからできること」についてお話をして頂きました。
病気に対して正しい知識を知っていれば、むやみやたらに恐れる必要はありません。運動で体を動かし体力をつけ、夜はしっかり睡眠を取り、できるだけ好き嫌いなく、何でも食べ、身体を大切にしていきましょう。
 

10/25 人権教育(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
25日(水)の6時間目、八王子市人権擁護委員の方が来校し、人権教室を行いました。
人権作文の中から、1年生は「立ち止まる」、2年生は、「立ち止まる」と「電車内に咲いた笑顔の花」の朗読動画を視聴し、人権について考えました。
人と話すとき、一度立ち止まろう。たった一人の行動がみんなを動かす。相手を傷付けるつもりはなくても、言葉や行動で相手を傷つけてしまうことがあるということ、また、
言葉や行動は、「人を包み込む温かい毛布」にもなるということ、困ったときの相談先、「人を大切にすること」で、自分の人権を守ることになるということについて考えました。

10/25 職業について考える(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
日本橋校外学習では老舗が100年以上続いている理由について学んだことを踏まえ、板前、フラワーデザイナー、客室乗務員など32の業種を企画力、サポート力、技術力など必要な力(資質)について考え、意見交換をしました。

10/24 復習確認テスト(2・3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
24日(火)は、復習確認テストを2年生と3年生で行いました。これまで学んだことを確認するテストです。都立入試と同じように1日で5教科に取り組みました。

10/23 食育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
23日(月)から南大沢小学校栄養士さんによる食育を行いました。1年生の食育では、朝食を食べることの大切さとどのような朝食がいいかを話していただきました。

第41回文化祭 3年生本番直前

リハーサル室での様子です。
大きな掛け声で気合を入れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第41回文化祭 3年生合唱

1枚目 学年合唱
2枚目 3年1組合唱
3枚目 3年2組合唱
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第41回文化祭 2年生合唱


1枚目 学年合唱
2枚目 2年1組合唱
3枚目 2年2組合唱
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第41回文化祭 1年生合唱

無事に第41回文化祭を終えることができました。
スローガン:天歌夢奏 〜天まで届け 個声輝く大合唱〜

写真1枚目 校歌斉唱
写真2枚目 1年1組合唱
画像1 画像1
画像2 画像2

10/14 地域防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
14日(土)の午後、地域防災訓練を実施しました。陸上部、サッカー部、テニス部、バスケ部、卓球部を中心にたくさんの生徒が参加してくれました。

10/14 日本橋校外学習発表(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
14日(土)の3時間目、日本橋校外学習の事後報告の発表を行いました。訪問した老舗や企業について紹介し、100年以上続いている理由をまとめ発表し、みんなで共有しました。調べてわかったこと、実際に訪問し、お話を伺う中で知ったこと。様々な努力や工夫を知ることができました。

10/14 メディアリテラシー教室(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
14日(土)の2時間目は、オンラインでLINEみらい財団のインストラクターの方によるメディアリテラシー教室を行いました。ネットトラブルは、「思い込み」によってトラブルが発生しやすいという特性を知り、トラブルの回避の仕方について学びました。

10/14 学校公開日(1年生体育の様子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
14日(土)は学校公開日でした。1年生の体育の授業の様子です。たくさんの保護者の方、参観ありがとうございました。   

10/14 学年リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
14日(土)は、学校公開日は、各学年、体育館で学年リハーサルを行いました。入場と退場、学年合唱での位置を確認し、この日はじめて学年で合わせて合唱を行いました。  

10/13 漢字検定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10/13(金)の放課後、9/29(金)英語検定に続き、漢字検定を実施しました。10/15(土)は、数学検定を実施します。中学校が検定会場となり、各検定を実施しています。 

10/12 合唱練習3回目

画像1 画像1
画像2 画像2
3回目の合唱練習の様子です。集会室では2年生、体育館では1年生が練習をしていました。50分を前半と後半に分け、割り当てられた場所でパート練習や全体練習をしています。

10/6 横浜校外学習(1年生)その2

画像1 画像1
神奈川県立歴史博物館で神奈川の歴史について学んできました。

10/6 横浜校外学習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
朝、南大沢駅を無事出発しました。中華街の様子です。

10/5 八王子市駅伝校内選考会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10/5(木)の放課後、11/5に開催される八王子市中学校駅伝大会に向けての校内選考会がありました。陸上部の他、サッカー部、女子硬式テニス部、男子バスケットボール部、たくさんの皆さんが参加してくれました。

10/5 文化祭にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
10/20(金)の文化祭にむけて合唱の練習が始まりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31