毎日多くのアクセスをいただいております。学校日記では、日々の子供たちの学校生活について、公開させていただきます。

遠足2【1年生】(10月31日)

羽村市動物公園に到着し、早速、動物の観察を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立名

 ごはん
 豆腐ハンバーグ
 ピリ辛キャベツ
 じゃがいものみそ汁
 牛乳

 今日は、有機栽培米というお米を食べました。

 有機栽培米とは「化学的につくれらた肥料や農薬を使わない」、「遺伝子の組み換えをしていない」など環境に負担をかkない育て方をされたお米のことです。

 環境に負担をかけないことは、地球に負担をかけないことにつながります。

 今日は、秋田県産あきたこまちをいただきました。白くてつやつやモチモチのとっても美味しいお米でした。

 写真1:ハンバーグを成形している様子
     (真ん中の一番火が通りにくいところもしっかり焼けるように少し窪ませます)
 写真2:焼き上がったハンバーグにソースをかけている様子
 写真3:今日の給食

10月31日の給食

画像1 画像1
 献立名

 カレーピラフ
 うずらの煮卵
 オニオンスープ
 かぼちゃのマフィン
 牛乳

 10月31日はハロウィンです。

 給食ではハロウィンにちなみ、かぼちゃをつかったデザートをつくりました。

 かぼちゃは蒸かして種と皮をとってから滑らかになるまでつぶしていきました。

 鮮やかなオレンジ色がとてもきれいでした。

学習の様子【くわのは4】(10月31日)

くわのは4組の生活単元の学習です。
窓の掃除の仕方を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子【3年生】(10月31日)

1組は外国語活動、2組は社会の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数の学習3【4年生】(10月31日)

こちらは4年3組の算数の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の学習2【4年生】(10月31日)

こちらは4年2組の算数の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の学習1【4年生】(10月31日)

今日の算数は面積の学習でした。
1平方メートルの広さを実際に新聞紙で作りました。
写真は4年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員からの連絡(10月31日)

今朝は朝会がなく、代表委員からの読書月間についての連絡がありました。

画像1 画像1

遠足【1年生】(10月31日)

1年生が遠足に出かけました。
バスに乗って行くのは羽村市動物公園です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 献立名

 ごはん
 さばのカレー揚げ
 くきわかめと油揚げの炒めもの 
 もやしスープ
 牛乳

 旬のさばをつかった、カレー揚げをつくりました。

 秋になると脂がのっておいしくなるさばは、血液をサラサラにするDHAやEPAという体によい脂がいっぱい含まれています。

 しょうゆとカレー粉で下味をつけたさばに片栗粉をまぶして揚げました。

 調理員さんが衣がカリっとするように上手につくってくれました。
 
 写真1:調理員さんがさを揚げている様子
 写真2:今日の給食

10月27日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 献立名

 パン
 ポテトむらのやきコロッケ
 キャベツのマリネ
 ABCスープ
 牛乳

 10月27日は、はちおうじ読書の日です。

 はちおうじ読書の日にちなみ、絵本「ポテトむらのコロッケまつり」(文:竹下文子、絵:出口かぶみ、出版社:教育画劇)に出てくるコロッケを給食でつくりました。

 担任の先生や図書司書の先生から読み聞かせをしてもらった子どもたちは、焼きコロッケを楽しみにしてくれていました。

 写真1:焼き上がったコロッケ
 写真2:今日の給食

生活科見学9【2年生】(10月30日)

四谷バス停で降車し、学校に向かいました。
中庭に全員集まり、帰校式をしました。
みんな、めあてをしっかり達成できたようでした。
天気にも恵まれ、とてもよい生活科見学になりました。
保護者の皆様、お弁当や荷物の準備、また行き帰りの安全見守り等、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科見学8【2年生】(10月30日)

たのしい時間は、あっという間に過ぎてしましました。
小田野中央公園を後にし、3グループに分かれてバスに乗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科見学7【2年生】(10月30日)

お弁当の後は、築山や遊具で楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科見学6【2年生】(10月30日)

秋さがしの後は、お待ちかねのお弁当タイムです。
班ごとに集まっていただきますをしました。
みんな、とてもおいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科見学5【2年生】(10月30日)

最初は班ごとに渡された写真の場所を見付けるミッションです。
ミッションをクリアした班は、班ごとに写真を撮ってもらい、その後は秋さがしをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科見学4【2年生】(10月30日)

全員揃ったところで、集合してこれからの流れの確認をしました。
その後、集合写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科見学3【2年生】(10月30日)

先に着いた子たちは、全員到着まで遊具で遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科見学2【2年生】(10月30日)

四谷からバスに乗り、小田野バス停で降りました。
みんな上手にバス代の支払いができました。
バス停からまた歩いて小田野中央公園に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営計画

教育課程

学校便り

学校いじめ防止基本方針

生活指導の方針

学校経営方針

給食だより

元八スタンダード

放課後子ども教室

登校届