2月2日非常時危機対応訓練 3

画像1 画像1
泊谷先生の「いざというときに自分の命を守るために、負担のときから、自分事として地震対応に真剣に取り組んでほしい」という話を聞いてから、東京都消防庁のその時命を守るためにBVRを視聴しました。学校が被災した時の望ましい行動がここでも学べました。

2月2日非常時危機対応訓練 2

画像1 画像1
石川県主旨の泊谷先生は、能登半島地震で震度7を経験しました。その体験をもとに、対応訓練の大切さと震度7という揺れのすごさを語ってもらいました。どのクラスでも、じっと聞き入っていました。

2月2日非常時危機対応訓練 1

画像1 画像1
今月の非常時危機対応訓練は、震災対応です。

2月1日(木)の給食

画像1 画像1
・ごはん
・マーボー豆腐
・中華スープ
・ごまめナッツ
・牛乳

1月31日(水)の給食

画像1 画像1
・にんじんごはん
・赤魚の香味焼き
・はっちくんのみそ汁
・桑の葉だんごきなこがけ
・牛乳

1月30日(火)の給食

画像1 画像1
・カレーライス
・キャベツスープ
・はち米っこカップケーキ
・牛乳

学校で作っているカレールーは、
油、バター、小麦粉、カレー粉の4つだけで作っています。
じっくり炒めながら作り、ブラウンルーに仕上げます。
余計なものが入っていない、安全でおいしいカレーは
学校給食ならではです。

6年生社会科見学 8

画像1 画像1
手漕ぎポンプの体験もしました。

6年生社会科見学 7

画像1 画像1
囲われた小部屋の中に入り、防空壕の体験もしました。

6年生社会科見学 6

画像1 画像1
昭和館に来ました。戦争時代とその後の復興に向けての取組を、国民の目線で展示した場所です。少し前の日本の生活について、一人一人が真剣に学んでいました。

6年生社会科見学 5

画像1 画像1
警視庁では、展示してある白バイに乗り、白バイ警官の気分を味わうことができました。

6年生社会科見学 4

画像1 画像1
次は、クラスで分かれての見学です。2組は先に、桜田門の警視庁を見学しました。

6年生社会科見学 3

画像1 画像1
国会
議事堂を背景に、集合写真を撮りました。

6年生社会科見学 2

画像1 画像1
今回は、衆議院を見学しました。テレビで見たことのある議事堂に、ワクワクしながら見学しています。

6年生社会科見学 1

画像1 画像1
6年生は、社会科見学に出発しました。まずは、国会議事堂です。

1月26日(金)の給食

画像1 画像1
・八王子ラーメン
・フライドポテト
・豆黒糖
・牛乳

八王子の給食では、
給食を通して地元八王子の歴史や魅力を伝えています。
今日はご当地グルメの八王子ラーメンでした。

刻みたまねぎがスープに入っています。

そのほかにも八王子ナポリタンや桑都御膳など、
八王子オリジナルの給食がたくさんあります。

※仕入れの都合により、
さつまいもフライ→フライドポテトに変更となりました。

1月26日(金)読み聞かせ 6

画像1 画像1
6年生の別のクラスでは、BGMをつけた読み聞かせが進んでいました。臨場感が増します。今日おも読み聞かせにいらしてくださった皆さん、どうもありがとうございました。

1月26日(金)読み聞かせ 5

画像1 画像1
読み聞かせボランティアの方の御都合が急遽変わり、担任の先生が読み聞かせしているクラスもありました。先生の読み聞かせに、6年生も喜んでいました。

1月26日(金)読み聞かせ 4

画像1 画像1
4年生では、どちらのクラスも高学年らしい落ち着きがありました。

1月26日(金)読み聞かせ 3

画像1 画像1
2年生から、4年生の教室に来ました。「さすが4年生!」という聞きぶりでした。

1月26日(金)読み聞かせ 2

画像1 画像1
「お話を聞くって楽しい」と思っているのが、伝わってきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

教育課程

学校経営計画

地域・保護者の皆様へ

ならはらチャレンジ

生活指導に関わる文書等

学校評価