12月13日の給食どんどろけめし さわらの香り揚げ じゃぶ汁 ブロッこんぶ 牛乳 四十七都道府県で昔から食べられている料理を給食でつくって、食べる和み献立です。 今日は、鳥取県の献立です。 どんどろけめしは、醤油味のまぜごはんです。具材に豆腐が入っていて、炒めるときにどんどろけ(雷)のようなバリバリとした音がすることから名前がつけられました。 鳥取県では、近年さわらがたくさんとれるようになり今では、鳥取県の顔となりつつあります。給食では、下味をつけて油でカリッと揚げました。 じゃぶ汁は、地元の野菜や肉、きのこを「じゃぶじゃぶ」と煮込んでつくります。家ごとに味付けも違うそうです。 鳥取県は大山ブロッコリーが有名で、日本で初めて葉つきブロツコリーの販売を始めました。鳥取県の学校給食で人気のブロッこんぶをつくりました。 12月12日の給食ごはん 四川豆腐 いりこと大豆のごまがらめ 春雨スープ 牛乳 春雨スープは、たっぷりの野菜とお肉、春雨が入っています。 子どもたちは春雨の食感が好きで、楽しみながら食べていました。 12月11日の給食ごはん ししゃもの磯辺焼き 野菜とひじきの和えもの 肉じゃが 牛乳 肉じゃがは、じゃがいにしっかり味をしみこませて、少しトロみをつけてつくりました。 豚肉はバラ肉ともも肉を入れてつくり、うま味をしっかり出しています。 写真1:焼きあがったししゃも 写真2:今日の給食 昼休み(12月11日)
今日は昨日より6〜7度気温が低いですが、子どもたちは元気に遊んでいます。
音楽発表会【5年生】(12月11日)
続いて、ダンス、器械運動の発表です。
最後は担任も加わって、歌の発表で締めくくりました。 明日の発表会も楽しみです。 音楽発表会【5年生】(12月11日)
続いて、野球、バスケットボール、バレエの発表です。
音楽発表会【5年生】(12月11日)
発表会の後半は、演奏とともに各自の得意技の発表がありました。
写真は、サッカー、剣道、テニスです。 音楽発表会【5年生】(12月11日)
学習や図書、緑化活動など様々な場面でお世話になっている地域ボランティアの方々に、日頃の感謝の気持ちを伝えようと、5年生が音楽発表会を行います。
その前に、各学年にも聞いてもらおうと、今日は2年生と4年生、くわのは学級の子どもたちを体育館に招待しました。 心のこもったとても素敵な演奏に、2・4年・くわのはの子どもたちは聞き入っていました。 遊具の更新作業(12月11日)
今日から校庭の遊具の更新作業が始まりました。
重機を使っての作業のため、あっという間に撤去されました。 しばらく、遊具での遊びはできませんが、新しい遊具が設置されるのが楽しみですね。 小中一貫あいさつ運動【小中一貫】(12月11日)
今日から1週間、小中一貫のあいさつ運動が行われます。
早速、今朝は元八王子中から生徒会役員の生徒と先生が元八小の代表委員と一緒に門のところであいさつをしてくれました。 冬はちナポスープ【給食】(12月8日)
タンドリーチキン、バタートーストもおいしかったです。
冬はちナポスープ【給食】(12月8日)
今日は八王子ナポリタンの冬バージョン「冬はちナポスープ」でした。
12月8日の給食バタートースト タンドリーチキン コーンポテト 冬🍅はちナポスープ仕立て 牛乳 八王子のご当地グルメである八王子ナポリタンは、八王子の食材を使うこと、刻みたまねぎがたっぷりトッピングされていることが特徴です。レストランごとに味やこだわりに違いがあります。 給食では、料理人の皆さんから教えていただいたレシピを四季折々のはちおうじナポリンタンとしてつくります。 今日は、トマトベースのスープにリボン型のマカロニが入っているはちおうじナポリタンです。 写真1:焼き上がったタンドリーチキン 写真2:今日の給食 12月7日の給食ごはん ちくわのマヨネーズ焼き ツナとわかめの和えもの 八王子産根しょうがの鶏だんご汁 牛乳 今日は、旬の八王子産の根しょうがを鶏だんご汁につかいました。 しょうがには、根しょうがと新しょうが、葉しょうががあります。 根しょうがは一年を通して食べることができ、新しょうがは夏の始めに収穫され、葉しょうがは新しょうがに葉がついたまま収穫されます。 独特な香りと辛みをもつしょうがは、肉や魚の臭みを消して、料理をさらに美味しくします。そして、体がぽかぽか温まり、かぜ予防にもなります。 学習の様子【1年生】(12月8日)
1組はテストの後、chromebookでドリルパークに取り組んでいました。
2組は音楽、けん盤ハーモニカの練習です。 体力強化週間最終日(12月8日)
5分間走り終わったら、ゆっくり歩いてクールダウンです。
体力強化週間最終日(12月8日)
「元八体力強化週間(持久走)」も最終日になりました。
子どもたちは元気に5分間無理のないペースで走っています。 学習の様子【6年生】(12月8日)
理科の学習では自転車の様々な部分に「てこのはたらき」が使われていることを学びました。
社会科はグループごとにまとめを進めています。 算数の学習【4年生】(12月8日)
45÷25の商の小数点の位置は・・・わかったかな。
算数の学習【4年生】(12月8日)
4年生の算数は、(整数・小数)÷(2位数)でわり進む筆算の仕方を学習しています。
|