2/8の給食
給食のやきとり丼の鶏肉は釜で野菜と炒める前に
オーブンで焼き、焼き色や香ばしい香りを出しています。
【給食室】 2024-02-09 14:06 up!
2/7の給食
甘平は今が旬の果物で、ジューシーな果肉が
特徴のみかんの一種です。
【給食室】 2024-02-09 14:04 up!
おそらく約10年ぶり
校庭で全校児童が一堂に会して雪遊びや雪かきをするのは、約10年ぶりのことです。近年では積雪しても、雪が止まなかったり、厚みのある積雪ではなかったりと、雪を見ては「校庭で遊びたい」と、ため息の子供たちでした。
しかし今年はどうでしょうか。ご覧の積雪。振替休業日明けは思い切り八王子の雪に親しみました。
現在は、真ん中の写真のように校庭は使用困難です。校庭体育の再開を望みます。
【5年生】 2024-02-08 22:09 up!
遊具リニューアル
校庭の遊具が新しくなりました。
より安全になってリニューアル!
雪が溶けて校庭乾いたら遊びたいと思う子供たちです。
【5年生】 2024-02-08 22:07 up!
5年生デビュー
6年生からたてわりを引き継いだ5年生が、たてわり班の運営デビューです。15分の中で2分間遊んだ班、説明が長くなってしまってうまく行かなかった班もある一方で、「下級生が楽しんでくれた!」と、手応えを示す班もありました。
5年生に任せた6年生の背中は、やはり大きい。
【5年生】 2024-02-08 12:23 up!
2/6の給食
岡山県の郷土料理「和み献立」です。
岡山県には桃太郎のもとになったと言われる神話が
伝わっている「吉備津神社」があります。
【給食室】 2024-02-06 12:12 up!
さっきの銀世界が
【学校の出来事】 2024-02-06 08:57 up!
一面銀世界
【学校の出来事】 2024-02-06 08:41 up!
2/2の給食
明日は節分です。
恵方巻はその年の縁起がいい方角を向いて
太巻きを無言でまるかじりし、健康を願う風習です。
今年は東北東です。
【給食室】 2024-02-02 15:27 up!
2/1の給食
国産小麦のパンは今年度2回目の登場です。
国産の食材を使うことは運搬のコストを抑えることができ、
SDGsに繋がります。
【給食室】 2024-02-02 15:25 up!
1/31の給食
八王子産米の酒粕を使った粕汁でした。
香りや風味があり、残菜もとても少なく、
体も温まったと思います。
【給食室】 2024-02-01 12:31 up!
1/30の給食
24日〜30日は全国学校給食週間です。
学校給食週間最終日のキーワードは「地産地消」です。
八王子市で生産された農産物や特産品を使って
給食を作っています。
【給食室】 2024-01-30 12:13 up!
1/29の給食
24日〜30日は全国学校給食週間です。
給食は栄養バランスがよく、行事食や郷土料理を
取り入れています。
元気な体を作るだけではなく、食文化を知り、
理解する力を育んでほしいです。
【給食室】 2024-01-30 12:11 up!
1/26の給食
24日〜30日は全国学校給食週間です。
薄味でと美味しい給食になるのは、食材から
旨みを引き出す工夫をしているからです。
オニオンスープは玉ねぎをじっくり炒めて
旨みを出しました。
【給食室】 2024-01-30 12:11 up!
1/25の給食
24日〜30日は全国学校給食週間です。
八王子市の給食のルウは全て手作りです。
余計なものは使わず、丁寧に作っています。
【給食室】 2024-01-30 12:10 up!
1/24の給食
24日〜30日は全国学校給食週間です。
八王子ラーメンは地元の歴史や魅力を表現した
「八王子オリジナル給食」です。
【給食室】 2024-01-30 12:10 up!
五年生調理実習
二学期に朝食づくりを学んだ家庭科。三学期では調理実習にチャレンジした子供たち。
白いご飯の炊き方、そしてお味噌汁を作りました。一学期に「ゆでる料理」、そして今回の「朝食づくり」、これにて5年生の調理実習は完結です。
「6年生になったらどんな調理実習をするのですか?」と、今から楽しみにしている子もいます。「いためる料理」そして、「おかずづくり」を実施する計画になっています。
【5年生】 2024-01-26 09:09 up!
1/23の給食
八王子産の米粉を使ったカップケーキです。
米粉は日本酒を作るときにお米を削り、その際に出る粉です。
【給食室】 2024-01-25 12:10 up!
トヨタ東京自動車大学校へ社会科見学
社会科の自動車工業の関連学習とキャリア教育を兼ねて、近隣にあるトヨタ東京自動車大学校へ社会科見学に行きました。ここは自動車整備に関することを学ぶ学校です。始めに、自動車の工業生産において、生産ラインで車を作ることはもちろん、販売して顧客に届けることも不調中車を整備や点検することも自動車工業の生産であるとお話がありました。
学校では整備の仕事に就くため、また資格を取るために懸命に学ぶ学生の姿や生徒の成長を喜ぶ先生の姿がありました。
2月20日は日産車体湘南工場とキリンビバレッジ湘南工場へ行きます。こちらが主となる社会科見学です。
【5年生】 2024-01-24 08:47 up!
おおるり展へ行きました!
今週月曜日、「先生、おおるり展へ行ったよ!」という声。事前の案内もあって、出展された児童の御家庭のみならず鑑賞した児童の御家庭もありました。
小中一貫連携校の椚田中学校の作品を見ると、小学校段階よりもより具体的に学んでいることが分かりますね。
今年も大変見応えありました!
【5年生】 2024-01-24 08:47 up!