自分からするのがあいさつ・先にされて返すのは返事

2年生英語の授業

 電子黒板をフル活用して楽しい導入から始まります。英作文を個別に確認する場面もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生国語の授業

本時の目標は、「主人公の心情の変化や言動の意味を考えよう」です。中間テスト前の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生数学の授業

数学の授業の様子です。中間テスト前の授業です。方程式の解き方を様々な例題を板書して学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年理科の授業 2

 3年理科の授業の様子です。荷物を二人で持つときに角度によって力の量が変わります。
大切な解説を聞いた授業でした。中間テスト勉強も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年理科の授業

3年生理科の授業の様子です。海の酸性化についての授業でした。豊かな海の資源を守るために私たちが出来ることは何だろうかと考えました。中間テストがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年数学の授業

 3年生数学の少人数授業の様子です。メダルを長くつなげてふり幅をどう求めるかが次への課題でした。中間テスト応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生英語の授業

画像1 画像1
 導入では、歴史上の人物を電子黒板に写して、英語で解説します。今日は、これは誰ですか?これは何ですか?を使い英語でペアワークをして練習しました。
画像2 画像2

3年数学の授業

 数学の授業は、復習を重ねながら変化の割合を求める授業でした。黒板は1時間の授業の流れがよくわかる板書で、生徒たちも集中して授業に臨んでいます。
 テスト勉強では、多くの練習問題にチャレンジして力をつけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生社会の授業

画像1 画像1
1年生社会の授業の様子です。歴史の授業でした。江戸時代の身分制についての授業でした。農民、町民、武士を資料から選択し、どのような役割があったのかをまとめる授業でした。
画像2 画像2

2年生理科の授業

 理科の授業は、楽しみにしている生徒が多いです。今日の授業の目標は、「ご飯を噛んでいると甘く感じるのはなぜか」この問題を解決するために実験をしています。
 テスト勉強中でも思い出すことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人の話を聞くときは

 1年生のクラスでの掲示です。全校生徒の生徒に紹介したいなと思いました。大切なことが書かれています。
画像1 画像1

部活動の様子 2

画像1 画像1
陸上部と剣道部の練習と稽古の様子です。
画像2 画像2

部活動の様子

画像1 画像1
 サッカー部とテニス部の練習の様子です。
画像2 画像2

一斉委員会 3

画像1 画像1
 生徒会室での活動の様子です。前期のまとめを行い、後期へと引き継ぎます。いよいよ3年生から1,2年生へとバトンが引き継がれます。
画像2 画像2

一斉委員会 2

画像1 画像1
 体育委員会と選挙管理委員会の活動の様子です。生徒会役員選挙は、学級閉鎖のため26日に延期となりました。
画像2 画像2

一斉委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学年委員会の様子です。各学年2学期を迎えて学習や生活の様子を反省し、対策を話し合っています。3年生は、後期への意気込みを一人一人前に出て語っていました。ほとんどの生徒が後期も継続したいという前向きの発言が多く、頼もしさを感じます。

生徒会朝礼

 9月19日生徒会朝礼は、前期役員の挨拶でした。役員は後期への引き継ぎの時期となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同挨拶運動

画像1 画像1
画像2 画像2
クリーン作戦の縦割班で今日から毎週水曜日に小中合同挨拶運動を行います。横ニ小と散田小で行います。横山地区に挨拶の輪を広げましょう。

社会科3学年 研究授業の様子

 市内の社会科の先生が集まって本校で研究授業を行いました。授業に向かう生徒も先生も多くの参観した方々に褒められて嬉しい授業でした。担任の先生に報告したら笑顔で応えてくれました。
 御来校の皆様ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAあいさつ運動

 今学期もよろしくお願いします。生徒の皆さん、挨拶は自分から。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

八王子市教育委員会 教育長

子ども見守りシート

いじめ

体罰

2年生学年だより

3年生学年だより

お知らせ(全校)

部活動方針