6月の生活目標 自分も友だちも大切にしよう

3年 係決め

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期の係を決めました。
決まったら、メンバーで集まり、
カードに活動内容を書きました。
明日から、本格的に活動します。

4年 夏休みの出来事 発表

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みの出来事をクロームブックでまとめ、発表しました。
発表者の話を、みんなしっかり聞いていました。

2年 国語 話したいな 聞きたいな 夏休みのこと

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みの出来事を、発表する学習です。
絵を描いたり、文章を考えたり、準備しています。

3年生 糸とり体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
蚕の繭から糸を取り出す体験学習を行いました。
細い糸を取り出す作業に悪戦苦闘していました。
中には、たくさん糸が取れた児童もいました。

2学期 学級はじめ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期がスタートしました。
学級では、先生から2学期の話を聞いたり、
宿題を提出したり、2学期の目標を書いたりしました。


始業式 5年生児童代表のことば

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生による、児童代表のことばです。
どの子も2学期も成長するために頑張ろうという
強い気持ちが表れたすばらしい発表でした。

2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
始業式、子供たちはみんな真剣に校長先生のお話に
耳を傾けていました。
2学期も頑張ろうという気持ちが
伝わってきました。

カマキリもじっと獲物を待ちます。

画像1 画像1 画像2 画像2
カマキリもじっと獲物を待ちます。
ひまわりとヒョウタンのつるです。恵みの雨です。でも、雑草大爆発。花が隠れてしまっています。

稲の花が咲きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
稲の花が咲きました。見えるかな?もみの一つ一つから、おしべが顔をのぞかせています。それにつられてトンボや蝶がやってきます。

さて、これは何でしょう?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
左:何かの実がなる途中です。

中:野菜の花です。

右:こちらも野菜の花です。

さて?

暑い中にも元気

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・先日のゲリラ豪雨(?)で一息付けたのもつかの間、また外の日差しは強まるばかり。
そんな中でも

左:先生たちの朝顔は元気です。

中:仲良く「羽化」しました

右:頑張れ!バケツ稲。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

お知らせ

教育課程

学校評価

学校経営報告

学校経営計画

学年便り

学年便り1年生

学年便り2年生

学年便り3年生

学年便り4年生

学年便り5年生

学年便り6年生

学校いじめ防止基本方針

PTA

体罰防止のための取組

登校届