ホームページは随時更新中です!

重要 台風13号接近に伴う措置について

日頃より本校の教育活動にご理解ご協力をいただきありがとうございます。さて、現在台風13号が関東地用に接近し、明日8日(金)はかなり強い雨が降るとの予報があります。各気象予報によって雨の時間帯や雨量にばらつきがあり、判断が困難ではありますが、明日の時程等を下記のようにします。よろしくお願いします。

『通常時程で実施予定』

※ただし、登校時風雨が強く、ご家庭で危機と判断された場合は、自宅待機とし、遅れて登校するなど安全を第一にご判断ください。なお、その際には確認の観点からも、必ず学校にその旨をご連絡ください(Home&Schoolにて)。連絡があれば遅刻(欠席)扱いにはなりません。
※登校時、下校時に風雨が強い場合は、学校職員も校区内の見回りをしますが、ご家庭でも可能な範囲で登下校の安全の見守りをお願いします。
※放課後子ども教室「きらきら」についても現段階では実施予定です。

9/7(木)青少対あいさつ運動

画像1 画像1
今朝は青少対の皆様によるあいさつ運動がありました。元気にあいさつを返す子どもたちもたくさんいました。青少対の皆様、ありがとうございました。

9/7(木)図書ボラの皆様による読み聞かせ 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の読み聞かせの様子です。本をじっと見つめながらお話を聞いています。こういう機会を通して本が好きになる子どもたちもたくさん増えてほしいと思います。

9/7(木)図書ボラの皆様による読み聞かせ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の読み聞かせの様子です。大型提示装置も使いながら読み聞かせをしてくださいました。

9/7(木)図書ボラの皆様による読み聞かせ 1年生 すぎの子学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は朝の時間に図書ボランティアの皆様による「読み聞かせ」がありました。写真はすぎの子学級と1年生の読み聞かせの様子です。子どもたちは食い入るように見ていました。ボランティアの皆様、ありがとうござございました。

9/6(水)2年生 帰りの会のあと

画像1 画像1
2年生は5時間授業で下校しました。帰りの会が終わり、下校した後の教室の様子です。道具箱を机の上に置き、机と椅子もきれいに整理整頓されています。

9/6(水)クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2学期に入って初めてのクラブ活動がありました。写真はパソコンクラブとバスケットボールクラブの様子です。

9/6(水)1年生 帰りの会のあと

画像1 画像1
今日は4時間授業で1年生は下校しました。帰りの会が終わり、下校した後の教室の様子です。机と椅子がきれいに整理整頓されています。

9/6(水)3年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
正しいと判断したことを自信を持って行っていくことについて教材をもとに考えています。

9/6(水)5年生 国語

画像1 画像1
「AIとのくらし」の学習で行うディベートに向けて、準備をしています。班になり、立場を決めて意見を考えています。

9/6(水)5年生 音楽

画像1 画像1
「和音の移り変わりを感じ取ろう」の学習をしています。楽器を使って演奏の練習をしています。

9/6(水)花さくにっこりプロジェクト3

画像1 画像1
画像2 画像2
今週からスタートしている「花さくにっこりプロジェクト(やさしい言葉週)」ですが各学級でも呼びかけて、200枚以上のカード(葉っぱ)が集まりました。1年生はやさしい言葉とはどういう言葉かも担任が書きました。

図工 3年生

2学期が始まり、3年生はのこぎり・かなづちを使った授業をしました。
初めて触れる道具に目を輝かせ、一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書読み聞かせのお知らせ

 9月7日(木)の朝の学習の時間に図書ボランティアさんによる本の読み聞かせがあります。図書ボランティアに興味のある保護者の方は、見学にいらっしゃいませんか。図書ボランティアは、随時募集しています。

花さくにっこりプロジェクト2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
代表委員の皆さんがやさしい言葉を学校全体に広げる活動「花さくにっこりプロジェクト」の紹介を全校朝会でしてくれました。「花さくにっこりプロジェクト」のネーミングも代表員会で話し合って決めました。とても素敵な言葉です。

花さくにっこりプロジェクト

本日より宇津木台小学校では、「花さくにっこりプロジェクト」が始まりました。
各学年のクラスの前にある木には、やさしい言葉の花がたくさん咲いてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/4(月)放課後子ども教室「きらきら」

画像1 画像1
画像2 画像2
雨が降ったこともあり、先週のように気温が高くならず、今日の「きらきら」は校庭も使用できました。新しくなったブランコで遊んだり、友達と話したり、楽しく過ごしています。

9/4(月)わくわく算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週から2学期の放課後算数教室「わくわく算数」が始まりました。地域ボランティアの皆様にご協力いただき、実施しています。意欲的に参加して、一生懸命に取り組んでいます。

9/4(月)1年生 下校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の下校の様子です。今日一日よく頑張りました。さようなら、また明日(^^)

9/4(月)2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
漢字の学習をしています。2つの漢字でできている言葉を集めました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

トップページ

登校届

地域運営学校

学力向上・学習状況改善計画

学校いじめ防止基本方針

生活指導の方針

GIGAスクール関連

図書室より