ホームページは随時更新中です!

すぎの子宿泊学習22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
館内の水族館を見学しました。大きな水槽にたくさんの魚がいました。

すぎの子宿泊学習21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シャチのショーを見ました。素晴らしいショーでした。水しぶきもたくさん浴びました。

すぎの子宿泊学習20

画像1 画像1
画像2 画像2
鴨川シーワールドに着きました。入口付近で記念撮影をしました。これから入場してシャチのショーを見に行きます。

すぎの子宿泊学習19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉校式を行いました。エコバック作り、自然発見ゲーム、プラネタリウム鑑賞などたくさんの思い出ができました。食事も美味しかったです。お世話になった宿舎の皆様に感謝の気持ちを込めて、みんなでお礼をしました。これから鴨川シーワールドに向かいます。

すぎの子宿泊学習18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿舎の中には近くの山や川にいる虫や動物、魚が展示してあります。子どもたちも興味をもって観察していました。窓にはカマキリもいました。

すぎの子校外学習17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食の時間です。

すぎの子宿泊学習16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。宿泊学習2日目の朝です。皆さん元気です。宿舎のホールで朝の会をしました。体操をしたり、今日の予定を先生から聞いたりしました。

すぎの子宿泊学習15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食をとった後はみんなで楽しくレクリエーションをしました。レク係の皆さんが考えた遊びをして、最後は先生の読み聞かせがありました。
今日一日、みんなで協力して仲良く過ごすことができました。自分の役割をしっかり果たしていました。6年生の皆さんは率先してお手伝いをしたり、下学年の子どもたちの面倒をよくみたりしてくれました。

すぎの子宿泊学習14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食の時間です。

すぎの子宿泊学習13

画像1 画像1
部屋に入り、荷物を整理してこれから入浴と絵日記タイムです。

すぎの子宿泊学習12

画像1 画像1
画像2 画像2
自然発見ゲームが終わり、施設内のプラネタリウムで星空鑑賞をしました。

すぎの子宿泊学習11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然発見ゲームの最後は聴診器で木の中に流れる水の音を聞きました。

9/21(木)4年生 音楽〜ボイスアンサンブル〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4人ぐらいのグループで1つの単語を決め、その単語をAとBのチームに分かれ、それぞれのリズムに合わせて発表します。練習では、沖縄、アボカド、イタリアなどの単語がリズムよく飛び交っていました。正確なリズムを意識して、取り組んでいました。

9/21(木)5年生 図工〜アルミのアル世界〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
展覧会に向けて、5年生がアルミを使って作品づくりをしています。
安全メガネを付けて、運手をはめ、安全に配慮しながら、かなづちやペンチ、釘などを使って、アルミの板を思い思いに曲げたり伸ばしたりしています。
どのような世界になるのか、お楽しみにしてください。

すぎの子宿泊学習10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次にグループに分かれて、森にある様々なものを探しました。ビンゴになるように一生懸命見つけました。

すぎの子宿泊学習9

画像1 画像1
画像2 画像2
エコバック作りの後に自然発見ゲームをしました。宿舎近くの森に入り、まずはスタッフの方から森にある木や動物の話を聞きました。

すぎの子宿泊学習8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金づちで葉っぱをたたくと、エコバックに葉っぱの模様が付きました。

すぎの子宿泊学習7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食の後はエコバック作りをしました。宿舎の前にある庭で葉っぱを拾い、その葉っぱをデザインにエコバックを作りました。

すぎの子宿泊学習6

画像1 画像1
開校式の後、昼食をとりました。

すぎの子宿泊学習5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿舎の君津亀山青少年自然の家に着き、開校式を行いました。自然に囲まれたとても環境のよいところです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

トップページ

登校届

地域運営学校

学力向上・学習状況改善計画

学校いじめ防止基本方針

生活指導の方針

GIGAスクール関連

図書室より