5年生 大和移動教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 大和移動教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 大和移動教室![]() ![]() ![]() ![]() 6月27日の給食![]() ![]() ・メキシカンライス ・ポテトカルボナーラ ・白いんげん豆のスープ ・牛乳 5年生 大和移動教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 大和移動教室![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 大和移動教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 大和移動教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 大和移動教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 大和移動教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 大和移動教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月26日の給食![]() ![]() ・ビビンバ ・八王子産玉ねぎのスープ ・豆黒糖 ・牛乳 今日は、八王子でとれた玉ねぎを使ってスープを作りました。 1年生 初めてのプール![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月23日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・セサミトースト ・八王子産キャベツのクリームシチュー ・パプリカのさっぱり漬け ・りんごジュース 八王子産のキャベツをたっぷり使って、シチューを作りました。 セサミトーストは、バター・砂糖・ごまを混ぜて作ったペーストを食パンに塗って、オーブンで焼きました。 6月22日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・ししじゅうし ・ゴーヤチャンプルー ・もずくスープ ・果物(バレンシアオレンジ) ・牛乳 6月23日は「慰霊の日」です。 今日の給食は、沖縄料理や沖縄の名産品を使った献立です。 6月21日の給食![]() ![]() ・八王子産ズッキーニのカレーライス ・きのこスープ ・果物(りんご缶) ・牛乳 八王子産のズッキーニをオーブンで焼いてから、カレーに入れました。 1年生そら豆のさやむき![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 事前に絵本「そらまめくんのベッド」を読んで、楽しみにしてくれていました。 授業の始まりには、そら豆のクイズも出しました。 よく手を洗って準備をしたら、よく観察しながらさやをむきました。 ふかふかのベッドを触ってみたり、においをかいでみたり、「そら豆」を身近に感じてもらえたと思います。 給食室でゆでそら豆にして、松枝小のみんなでおいしくいただきました。 6月20日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・ごはん ・マーボー豆腐 ・ゆでそら豆 ・春雨スープ ・牛乳 立派な「そら豆」がたくさん届きました。 1年生がさやむきをしてくれました。 6月19日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・ごはん ・白身魚のマヨネーズ焼き ・もやしのからし和え ・下中玉ねぎの肉じゃが ・牛乳 肉じゃがには、神奈川県小田原市から届いた「下中たまねぎ」を使いました。 やわらかくてあまい玉ねぎです。八王子の有機肥料を取り入れて育てられたものです。 社会科見学(4年生)
6月16日(金)の午前中 4年生は戸吹清掃工場に社会科見学に行きました。
突然雨が降ったり、晴れたりと天気はコロコロ変わりましたが、実際に見て触れて、とても貴重な学びになりました。 清掃工場の方が今日の見学の説明をしています。(上の写真) 中央制御室の様子を見学中です。(真ん中の写真) ゴミピットのゴミをごみクレーンバケットでひとつかみ!以前使用していた実物の展示に興味津々です!すごい大きさです。(下の写真) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |