2月21日の給食![]() ![]() ・根菜ピラフ ・白身魚のハーブ焼き ・じゃがいものポタージュ ・コールスローサラダ ・りんごジュース 2月20日の給食![]() ![]() ・ごはん ・わかさぎの南蛮漬け ・肉じゃが ・もやしのからし和え ・牛乳 旬の魚「わかさぎ」をカラッと油で揚げて、ねぎが入った甘酸っぱいタレをかけました。 2月19日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・丸パン ・ゆぎチキ ・青のりポテト ・ABCスープ ・牛乳 今日は、八王子こども屋台選手権でグランプリに選ばれたメニューを再現しました。八王子産のしょうがを使い、外はカリッと、中はジューシーに仕上げました。 2月16日の給食![]() ![]() ・ごまごはん ・豆腐ハンバーグ きのこソース ・小松菜のじゃこ和え ・春雨海藻スープ ・牛乳 2月15日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ピザトースト ・ウインナーポトフ ・ポテトカルボナーラ ・牛乳 1年生のリクエスト献立でピザトーストをつくりました。 2枚目の写真は、パンにピザソースをぬって、チーズをのせているところです。これをオーブンに入れて焼きました。 ソースはベーコン・玉ねぎ・マッシュルーム・ピーマンを炒め、トマトケチャップと合わせました。 2月14日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・野菜リゾット ・わかめとツナのサラダ ・ミニチョコケーキ ・牛乳 バレンタインなので、チョコケーキを焼きました。 2月13日の給食![]() ![]() ・ごはん ・魚のからあげ ・のっぺい汁 ・茎わかめのきんぴら ・果物(甘平) ・牛乳 白身魚のメルルーサに生姜・しょうゆで下味をつけて、からあげにしました。 2月9日の給食![]() ![]() ・菜飯 ・赤魚の薬味焼き ・筑前煮 ・にんじんしりしり ・牛乳 6年生 社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 社会科見学
昭和館で記念写真を撮りました。これから国会議事堂に向かいます。
6年生 社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() 2月8日の給食![]() ![]() ・ごはん ・もやしと豚肉のキムチ炒め ・ツナときゅうりのポテトサラダ ・みそ汁 ・牛乳 今日は中学生が考えたバランス献立をつくりました。 家庭科の授業で勉強したことを活かして、健康を考えた献立をたててくれました。 4年生 理科見学![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 理科見学
コニカミノルタサイエンスドームでたくさんの体験をしています。
太陽と月、星座の動きを学びました! ![]() ![]() ![]() ![]() 2月7日の給食![]() ![]() ・バターチキンカレー ・フワちゃんのフワっと卵スープ ・フルーツ白玉 ・牛乳 フワちゃんの元気応援メニューでした。 フワっと卵スープは、八王子産の卵を使用し、かわいいハートのかまぼこも入れました。 白玉は給食室で手作りしました。フワちゃんが一番大好きだったメニューだそうです! |