10/14 150周年運動会 19

6年生の引き続きの演技です。

全員そろってのフラッグや創作ダンスなど、いろいろな思いのこもった、最後の演技になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 150周年運動会 18

最高学年6年生の、「つなぐ〜絆・思い・希望」の演目です。

応援綱引きは赤の勝ちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 150周年運動会 17

4年生の80m走です。

得点も競ってきました。

一生懸命駆け抜けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/14 150周年運動会 16

3年生による「みんながヒーロー」です。

学級閉鎖のために少ない人数ですが、みんなで息を合わせて踊ります。

続いて棒引きを行います。熱闘が繰り広げられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 150周年運動会 15

次は5年生による100m走です。

午後の部でだいぶ赤が追い上げないといけません。

がんばれ5年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/14 150周年運動会 14

次は1年生による「みんなでおどってゴーゴーゴー!」です。

小学校では、初めての運動会になります。

ボンボンを手にもって、かわいらしく踊ります。

続いて玉入れも、みんな集中して頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 150周年運動会 13

2年生の50m走です。

午後、給食の後ですが、一生懸命走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/14 150周年運動会 12

そろそろ午後の部が始まります。

まずは応援合戦です。

ゴーゴーゴーの歌声も響きます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の給食

画像1 画像1
今日は運動会なので、子どもたちの大好きなメニューです。
どのクラスもとてもよく食べています◎
午後も元気いっぱい頑張ってください!

10/14 150周年運動会 11

中学年リレーです。

学級閉鎖のクラスもある中、突然の対応もあり、みんなでカバーしながら頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 150周年運動会 10

5年生の彩〜いろどり〜は、個性豊かな5年生が一丸となって取り組みます。

ノリノリで大きなボールをキャッチボールしたり、色とりどりのTシャツで踊ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 150周年運動会 9

3年生の80m走。

初めて走る80m。

コーナーを回って走ります。
画像1 画像1

10/14 150周年運動会 8

4年生のグルグル!メラメラ!

まずは。棒をつないでいく台風の目で競技です。

その後、布を使って閃かせながら踊ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 150周年運動会 7

1年生のかけっこです。

もしかしたら、初めてこんな長い距離を走るかも。

がんばれ1年生。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/14 150周年運動会 6

2年生のロック花笠&あさパン競争です。

あさパン競争では、あさっこや150の文字が・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 150周年運動会 5

6年生の徒競走です。

小学校最後の運動会です。

頑張りました。
画像1 画像1

10/14 150周年運動会 4

応援団の活躍です。

赤も白も、どちらにも優勝してほしいですが・・・。

悔いのないように、頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/14 150周年運動会 3

今年は150周年運動会です。

たかお天狗踊りが復活しました。

多くの保護者・地域の皆さんが参加していただきました。

ありがとうございました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 150周年運動会 2

開会式が終了しました。

堂々とした1年生の言葉や優勝旗返還などしっかりできていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

10/14 150周年運動会 1

今日は天気にも恵まれ、暑すぎることもなく、運動会を実施できます。

よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

その他(臨時)

教育課程

学校運営協議会

学校評価

学校だより

新規カテゴリ

給食室

いじめ防止

生活指導