地域の学校としての歩みを更に1歩進め、生きていくために必要な力を子供たちに育んでいきます。

6年生日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
とっても気持ちいい空のもと、6年生が日光移動教室に出発しました。見送りにきてくださった、たくさんの保護者の皆様、先生方、ありがとうございました。きっと笑顔満開の3日間になりますね!

8月29日(火)

🍜八王子ラーメン
🥟カレーポテト餃子
🍊果物(冷凍みかん)
🥛牛乳

今日の八王子ラーメンはつけ麺風でいただきました。
自分たちの住んでいる地名の入ったご当地ラーメンがあるなんて
なんだか嬉しい楽しい気持ちになりますね☺
カレーポテト餃子は調理員さんたちが力を合わせて一つ一つ包んで
揚げてくれました✨
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(月)

画像1 画像1
🍚チリコンカンライス
*ペイザンヌスープ
🍇果物(巨峰)
🥛牛乳

今日から給食が始まりました。今日も美味しいよ😊
とニコニコ笑顔で声をかけてくれる子供たち♪
嬉しい気持ちとともに、力が湧いてくる給食室です✨

二学期も安心安全な美味しい給食づくりに励んで参ります。
保護者様におかれましては、給食当番の際に使用する、白衣の洗濯、ボタン付けなどご協力いただくこともありますが、どうぞ引き続き二学期もよろしくお願いいたします。

第3地区納涼大会 音楽クラブ・音楽委員会 演奏発表会♪

今日は第三地区納涼大会です。

体育館では、音楽クラブ、音楽委員会の演奏が行われました。

夏休み前から夏休み中にかけて練習してきました。

息もぴったり、とても素晴らしい演奏となりました。

すてきな音楽をありがとうございました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3地区納涼大会 始まりました。

今日は第三地区納涼大会です。17:00ちょうどにテープカットと共にスタートです。

たくさんの子どもたちが今か今かと待っていました。

この後は、三小の音楽クラブ・音楽委員会の演奏、六中吹奏楽部の演奏もあります。

どうぞお楽しみに!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さぁ、第3地区納涼大会、間もなくスタートです!

今日は第3地区納涼大会です。実に4年ぶりの開催となります。

現在15:00 準備も整い、17時からのスタートを待っている状態です。

音楽クラブ、音楽委員会の発表もあります。とても楽しみです♪

地域の皆様、PTAの皆様に感謝です! 本当にありがとうございます!!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日(土)納涼大会に向けて

明日、8月26日(土)17〜19時は、子ども達がとても楽しみにしている、第三地区納涼大会です。

本校の音楽クラブ、音楽委員会の児童も演奏者として、参加いたします。

今日はその最後の練習です。1学期、夏休み中と練習を重ねてきました。

きっと明日の発表も素晴らしい演奏となると思います。どうぞお楽しみに♪

※音楽クラブ・音楽委員会の発表は、17:30頃体育館を予定しております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期が始まりました 2学期もどうぞよろしくお願いいたします。

今日は第三小学校の始業式です。2学期がスタートしました。

元気な子供たちの声がまた学校に戻ってきました。うれしいです!

写真は始業式の様子です。

校長先生のお話や夏休み中に大活躍した児童の表彰、児童代表の4年生の言葉といった内容です。

久しぶりに全校児童が集まりましたが、時間通りぴったりに始まり、校長先生のお話を聞く態度もとても立派でした。さすが第三小学校の子ども達です。

保護者の皆様、地域の皆様、引き続き2学期も第三小学校への温かいご支援とご協力、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域の皆様による 校舎の窓清掃、本当にありがとうございます!!

いよいよ夏休みも残りわずかとなりました。

今日は、第三地区スポーツクラブさん、体育館や校庭開放を使われている地域のスポーツ団体の皆さんに、校舎窓ガラスの清掃をしていただきました。

コロナ禍もあり、実に4年ぶりの開催となりました。

いよいよ来週25日からは、2学期も始まります。
その前に校舎の窓ガラスをピカピカにしていただき、子ども達も気持ちよく新学期をスタートすることができます。

地域の皆様に支えていただいている第三小学校です。本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 学校いじめ対策委員会
3/6 クラブ
3/7 お別れハピフレ
安全下校指導
3/8 読み聞かせ(3年・4年)
補習タイム
学校運営協議会
Dr.肥沼命日
3/11 朝会
リリー先生英語
折り紙教室(中・昼休み)
ベルマーク回収日

学校のおたより

学校経営計画

教育課程

保健だより

いじめ防止基本方針

年間行事予定

登校届

子ども見守りシート

学校だより

学校運営協議会

あおぞら

小中一貫教育

学校評価

各種情報提供

その他