☆彡みんなで育てる大和田っ子☆彡  ◇よく考えて勉強する子ども ◇思いやりのある清らかな子ども ◇健康で明るい子ども

学習の様子4(9月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生

学習の様子3(9月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生

学習の様子2(9月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生

学習の様子1(9月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生

おはよう(9月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨脚が強くなったり少し弱くなったりを繰り返しながらの登校でした。風はそんなに吹いていませんでした。

つながります(9月8日)

画像1 画像1
Home&School、ほぼ復旧しました。

Home&Schoolがつながりにくいです(9月8日)

画像1 画像1
現在Home&Schoolが大変つながりにくい状況になっています。おそらく全市的にアクセスが集中しているためと思われます。なお、本校の対応は現時点変わっていませんが、ご家庭での安全かどうかの判断をお願いします。なお、雨のピークが昼前後のようなので、下校時間等に変更が生じた場合には改めてお知らせします。

だいこん種まき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が農家の方から教わって、だいこんの種まきをしました。1人40粒。丁寧に4粒ずつ植えていきました。これからの成長が楽しみです。

ふれあいタイム(9月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みにはふれあいタイム(たてわり班活動)がありました。校庭でみんな楽しそうに遊んでいました。

台風13号接近に伴う措置について(9月7日)

画像1 画像1
 明日の台風13号への対応についてお知らせまします。
1 時程  「通常時程で実施予定」
※ただし、登校時風雨が強く、ご家庭で危険と判断された場合は、自宅待機とし、遅れて登校するなど安全を第一にご判断ください。なお、その際には確認の観点からも、必ず学校にその旨ご連絡ください(Home&Schoolにて)。連絡があれば遅刻(欠席)扱いにはなりません。
※登校時、下校時に風雨が強い場合は、学校職員も校区内の見回りをしますが、ご家庭でも可能な範囲で登下校の安全の見守りをお願いします。
2 放課後子ども教室について 「本日連絡した通り、明日は中止です」
3 その他
 明日の朝の時点で風雨が強く、登校が困難と判断した場合のみ、時差登校や休校について、朝7時にHome&School及び学校ホームページ等でお知らせします。また、下校時の状況によって一斉下校を実施する際には改めてお知らせします。なお、実施の可否等について、学校への直接の電話による問い合わせはご遠慮ください。
  〇この内容の文書は、本日子供たちに配布します。ご確認ください。

ごはん(9月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は桑の葉入りの桑都揚げパン、ウインナーと野菜のスープ煮、わかめとじゃこのサラダ、ブドウだよ。揚げパンは大きなお口で豪快にいくのだ。ね、1年生。

2023年9月7日(木) 献立

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食

・そうとあげパン
・ウインナーと野菜のスープ煮
・わかめとじゃこのサラダ
・くだもの(巨峰)
・牛乳

学習の様子6(9月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生

学習の様子5(9月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生

学習の様子4(9月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生

学習の様子3(9月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生

学習の様子2(9月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生

学習の様子1(9月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生

ごはん2(9月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
&6年生

ごはん1(9月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ビビンバ、卵スープ、ごまめナッツ。ビビンバはまぜまぜして食べるとうまい。ね、5年生のみんな
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

教育課程

学校だより

校長室だより

その他の文書

学年だより

学校からのお知らせ

図書ボランティアのページ

体罰関連

学校運営協議会より

PTA会則

大和田小ネットワーク

学運協 会議抄録

学校運営協議会だより

PTA読本(パンフレット)