☆彡みんなで育てる大和田っ子☆彡  ◇よく考えて勉強する子ども ◇思いやりのある清らかな子ども ◇健康で明るい子ども

2023年10月24日(火) 献立

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食

・天狗ごはん
・高尾焼き もみじあんかけ
・山の幸あえ
・すいあい汁
・果物(みかん)
・牛乳

3年生社会科見学2(10月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?消防車の秘密をたくさん見せていただきました。

3年生社会科見学(10月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生社会科見学は八王子消防署小宮出張所です。今日一日しっかり勉強します。

学習の様子6(10月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生

学習の様子5(10月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生

学習の様子4(10月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生

学習の様子3(10月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生

学習の様子2(10月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生

学習の様子1(10月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生

2023年10月23日(月) 献立

画像1 画像1
☆今日の給食

・米粉パン
・つくねバーグ
・はっちくんのポトフ
・オレンジポンチ
・牛乳

2年生生活科見学5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遊具広場到着。鬼ごっこするグループ、遊具で遊ぶグループ、ネイチャービンゴを楽しむグループ。それぞれが楽しく過ごしています。
全て順調に予定通り進み、帰校は14:30ごろとなります。

2年生生活科見学4(10月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当食べ終わり、それぞれ広場で楽しく遊んでいました。

2023年10月20日(金) 献立

画像1 画像1
☆今日の給食

・チキンライス
・ポテトカルボナーラ
・白菜スープ
・牛乳

2年生生活科見学3(10月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班で協力して時間までに全ての班がゴールしました。
お待ちかねのお昼ご飯です。体力がほとんど残っていない子もこれでエネルギー満タンです。お弁当の用意をありがとうございます。

2年生生活科見学2(10月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小宮公園到着後、集合写真を撮り班ごとに出発しました。

2年生生活科見学1(10月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の生活科見学です。小宮公園まで行きます。

避難訓練(10月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日地震を想定した避難訓練を行いました。子供たちは「お・か・し・も」の約束をよく守って訓練をしていました。そのあと各クラス代表児童が「グラットくん(起震車)」で地震の揺れの体験を行いました。

2023年10月19日(木) 献立

画像1 画像1
☆今日の給食

・氏照ごはん
・ますの桜あげ
・小田原かまぼこのごま和え
・寄居町のトントロリンスープ
・牛乳

食欲の秋(10月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生

ごはん(10月18日)

画像1 画像1
今日は徳島県にちなんだごはんです。いりめし(味付けしたちりめんを、ちくわやしいたけ、こんにゃく、ごぼうなどの具材とともにご飯に混ぜ合わせて作ります)、いかのねぎ塩焼き、すだち酢和え、さつもいものみそ汁。うまし。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

教育課程

学校だより

校長室だより

その他の文書

学年だより

学校からのお知らせ

図書ボランティアのページ

体罰関連

学校運営協議会より

PTA会則

大和田小ネットワーク

学運協 会議抄録

学校運営協議会だより

PTA読本(パンフレット)